温故知新No2

静岡県の牧之原市から、盆栽、野球審判、蕎麦打ち、おやじバンド、その他徒然なるままに、ブログしています。

2021 今日は誕生日

2021-02-28 19:26:19 | 日記・エッセイ・コラム
いまさら誕生日でもないが、64歳になる。
まだ、老齢基礎年金をもらえず、なおかつ働く給与の額により、在職老齢年金と称していわゆる年金支給額の減額がされるという、なんとも中途半端な歳、まあそれもあと1年・・・。

そんな今日は、振替休日で1日ゆっくりと思ったが、ちょうど静岡カントリー浜岡ホテルの昼食割引券があったのと、女房の母親の大腿骨骨折手術後の退院をねぎらって、私たち夫婦と私と女房の母親二人を連れて、昼食に。

高級ホテルなので、普段はとてもじゃないが昼食など食べに行くことはないが、割引券があるから思い切って行く。しかし、券は2枚・・・。
母親たちは通常価格3500円。

まあ、めったに一緒に食事をしたことがない母親たちに、今さらながら親孝行か・・・。
91歳と89歳の老女が、私たちの手を煩わさないで自立生活してくれている感謝の気持ちで、私の誕生日に、私から大奮発の高級ランチ。

どんなおいしいものが出てくるか楽しみだ・・・。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 そば打ち教室

2021-02-28 06:58:31 | 蕎麦打ち教室
今日は蕎麦打ち教室、講師の前で手練れとは遠く及ばない手つきで蕎麦を打つ。
いつもと変わらない手順、いつもと同じように水加減、水回しに気を遣うが・・・、毎回毎回しっとり感、コネの硬さ感が違う。

いつも不思議に思う疑問。
水回しでの水の量が普段と違うのか、水が満遍なくそば粉にいきわたらなかったのか?
コネの力加減が悪かったのか?

いずれにしても、どうも致命的な蕎麦打ちの欠陥、私の癖がどこかに潜んでいるように感じる。
それが何かと言われても、具体的には言い表せられない。

そんなところを講師に指摘してもらうために、教室に通う。
おそらく、極めることはない、蕎麦を打つたびに満足がない、打つ間は生涯修行だ・・・。

でも、そば粉は講師が毎回選ぶ日本全国の産地からの調達もの。
蕎麦の味だけはいつもおいしく感じながら食べている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 緊急事態宣言の解除

2021-02-27 06:57:33 | 気になるニュース
いよいよ!?首都圏以外の地域の警戒宣言が解除される。
しかも、1週間早く前倒しで。

苦境の各業界の安堵感はいかばかりか・・・。
しかし、気になるのは、だれもが思う感染の第4次拡大。
前倒しの影響があるのか・・・?

きりがない話だが、でも、GOTOキャンペーンで第3次がまさに起こり、挙句の果てには緊急事態宣言の再発令となったことを考えれば、宣言解除と言えども、まだまだだれもが不要不急の外出を控え、集団での行動、飲食はできないと自制するのは当然。

ただ・・・、この当然の自粛がわからない連中が宣言解除を煩わしいコロナからの解放と受け止め、不用意な行動、無分別な行動に走ることを警戒する。
まさに、何も対策をしなければ、国民の行動は制御できない。

宣言解除をすることは、今の経済の疲弊を考えれば致し方ないが、一方で、コロナ対策を頭に入れない行動をとる連中への強い指導、規制を同時に行うことが重要。

諸外国では、制限されている集団行動や外出に対して取り締まる警察の制服姿が映し出されるが、新型コロナウイルスの対処で日本の警察官が指導に当たる、あるいは取り締まる制服姿を見たことがない。

警察が出るまでの制限、権限行使はできないとの日本のお国事情かもしれないが、交通違反、学童生徒の安全な通学のためのパトカー巡回を考えれば、制服姿で集団行動の場所や通勤通学の場面での巡回も、感染拡大の抑制にはなるのではないのか・・・!?

第4波が来れば、もう東京オリ・パラは終わり。
そんな危機意識を持つ良心的な国民ばかりであればいいが・・・。

今日は休日出勤、さあ今日も頑張っていきましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 今日は終日曇り

2021-02-26 07:07:27 | 日記・エッセイ・コラム
この2、3日冷たさが戻って来ていたが、それでも日差しを浴びれば暖かく感じた。
しかし今日は、終日曇りの天気予報。

手足の指先は、若干痛さを伴った冷たさを感じる。
でも、北の地方では、まだまだ真冬の中、連日のように日差しがなく厚い雲が垂れ込めている。

ここ静岡で、寒いなどと言っていられない・・・。

さあ今日も頑張っていきましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 レンギョウ開花

2021-02-25 07:06:31 | 盆栽教室
盆栽素材のレンギョウが花を咲かせた。
例年なら3月に入ってからだが、実はこのレンギョウは植え替える作業をしていた。

植え替えとは、鉢の土が植え替え当初の大きな粒状から年月が経って細粒になり、水の吸収が悪くなるとともに、それは盆栽の根に酸素が供給されない状態となる。
だから、成長した盆栽なら、2,3年に1回は植え替え、若い素材なら、特に雑木類は、根張りを作るために毎年植え替えることもある。

そんな盆栽は、このところ温暖な日が続いていたので、どれもいつもより新芽の発生が早かった。
その中でもレンギョウは、早々に新芽が出始めていたので、今月の初めに植え替えた。

ところが、その植え替えが成長を触発したのか、いきなり花を咲かせた。
もともと、葉が先か、花が先かよく覚えていない、素材の中で片隅に置いていたレンギョウ。

なんとなく、普段面倒を見ていなかったそのうっぷんを晴らすかのように、真っ先に小粒な、可憐な花を開花させた・・・。

さあレンギョウに負けず、今日も頑張っていきましょう!







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 驚きのアメリカの感染者死亡数。

2021-02-24 06:50:59 | 気になるニュース
アメリカの新型コロナ感染による死亡者が50万人を越えたとの報道。
いったいアメリカにとって50万人の死亡者というのは多いのか、平常の微々たるものなのかと疑問に思っていたら、なんと、第1次、2次世界大戦とベトナム戦争での死者を上回る数のようだ。

しかも、昨年からたった1年間で・・・。
これって、単にトランプ氏の無策のコロナ対応が原因だけなのか・・・!?

もちろん大方はそうだろうが、ただ、政権がバイデン氏になってマスクをしましょう、ワクチン接種をしましょうと盛んに予防策を国民に対して訴えているが、その波及がどうも芳しくないアメリカ国内。

ワクチン接種が、第1回目の数としては世界の中でアメリカが多いようだが、それはファイザー社がアメリカにあるから。
実は人口に対しての割合は、なんと9%ほどと、1割にも満たない関心の足りなさ、危機感の足りなさであるようだ。

どうもこんなところから、アメリカのほころびが徐々に見えてくる。
いままで政治、経済、技術、文化など常に世界をリードしてきたアメリカだが、ここにきて、地金が見え始めてきた。

おそらく今までは、アメリカのトップ、歴代大統領と政府、その取り巻きの官僚、議会の有能なスキルで世界を席巻してきた。

しかし、それらの機能が一部でもほころび始めると、もともとの多種多様な人種の束ね、国家としての統制がなかなか図れないということが、この政権交代劇の中で明白になってきた。

こともあろうに、アメリカが対抗する中国もまさに多数民族の集合国家。
様々な考え、行動の多種民族を束ねることは、常に中国が頭を痛めている最重要課題。

そのために、国民一人ひとりのプライバシーをも監視し、普通なら自由な意思疎通も、遮断される。
こんな中国と同じ民族形態のアメリカという国にこれからどう対峙していかなければならないか・・・。

日本政府、国会は、後手後手の対応ではなく、先手先手の発想で世界情勢に、果敢に攻め込んでほしい。
とにもかくにも、他国籍集合体の今のアメリカで起こっている分裂、協調性のなさ、危機意識の軽薄は、もう世界に君臨するアメリカの威厳の希薄を如実に表している・・・。

アメリカのリーダーシップは、その根底となる国民性に調和の不透明性がある以上、絵にかいたボタ餅と見えてくる・・・。

今日は休みの二日目、免許の更新と確定申告の提出を予定する・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 週半ばの連休

2021-02-23 06:44:37 | 日記・エッセイ・コラム
今日は天皇誕生日、そして3月1日は私の誕生日。
誕生が近いと、勝手ながらなんか縁を感じるような気がするが・・・!?

天皇誕生日と自分の誕生日が近いからと言って縁を感じるなどと、恐れ多くも人に言えることではない。
ただ、それだけ象徴天皇が庶民の中に溶け込んでいるということか・・・、と勝手に思っている。
まあ、これから天皇誕生日が来れば、その6日後は私の歳が一つ増えるというメモリアルパブリックホリデイ、大事に今日の祝日を過ごそう。

そして、先週土曜日に勤務した振替休日を祝日に絡め明日に取ることにしたので、今日から連休。
久しぶりの平日の連休、丸2日自由な時間を大切に、楽しく送るぞ!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 球春の始まりだが・・・

2021-02-22 06:58:08 | 野球審判活動
県大会の中学しんきんカップは順調に行われているが、地元支部の県大会につながる大事な学童しずぎんカップ予選が、延期となる。
23日に決勝の球審を割り当てられていたが、改めて日程組み換え。

地域の学校のコロナウイルスの感染で、大事をとって試合を延期。
学校から感染者が出たということは、校内の感染が心配になるが、その家族の感染も心配することとなる。

特に、兄弟姉妹がいる家庭は、小・中・高といずれかの学校から感染が確認されたら、もう、家族は孤立状態。

そんなことを配慮して、小学生の大会のしんきんカップの支部予選が延期されたのだろう。
いつになるか、そして私の都合がつくか今のところわからないが、それにしても、隣町の学校の感染が、こんな小学生の野球大会にまで影響するとは・・・。

さあ今日も頑張っていきましょう!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 三寒四温・・・

2021-02-21 06:54:38 | 日記・エッセイ・コラム
春に近づく言葉が、三寒四温。
ただ、最近の日常感じながらの季節の移り変わりは、2冷2暑3中間。

この静岡でも、最近の冷たさは半端ではない。
ましてや風が吹こうものなら、体感温度はさらに下がる。

一方、暖かさが戻れば、上着は必要なく今の時期でも汗ばむほど、運転する車内は暑くなって冷たい外気が必要となる。
どうも、季節の移り変わりが、過去のような四字熟語で言い表されるほど単純ではないようだ。

これが地球温暖化の一つの影響かもしれないが、やはりここで地球連合軍で、温暖化を阻止したい。
くしくも、新アメリカ大統領が、真っ先にこの問題に取り組もうとしている。

頼もしいことだ。
各国いかにCO²削減目標を達成するかは、国の威信にかかわる。
これは、まさに競争、削減を達成する国が、全世界の覇権を担うほどの重要な取り組みだ。

日本も後れを取ってはいられない・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 感染情報

2021-02-20 07:11:48 | 日記・エッセイ・コラム
隣町の学校で感染者が出る。
おそらくこのたった一言は、静岡県の発表情報以上の情報量を持っている。

ただ、こちらも覚悟して最低限の言いたいことを伝えている。
私の職場に、感染が出た学校にご子息が通っている同僚がいる。

その同僚が、登庁時間の前から職場に電話。
ちょうど早めに出ていたので受話器を取ると、少し興奮気味に学校から感染者が出たと言われ臨時休校、だれが、どのクラスで、そして濃厚接触者の有無すらもまったく情報が不明な中、出勤をしていいのかどうかという相談。

こちらも様子がわからないし、また、行政からもまったく情報がない状態なので、ちょうど今日は金曜日、明日からの土日にはだいぶ情報が増え、対応も分かってくるだろうと、同僚に急きょ有給休暇を取らせた。

とにかく、今の感染者の情報の提供の少なさが、かえって混乱を巻き起こす。
いくら県が、市町が本人の発表を望まないという意思を受け入れても、地元では、学校が臨時休校となったとたん、様々な憶測が飛ぶ。

それが、正確な情報の伝播ならいいが、その途中に様々なフェイクが入れば、情報はただのガセネタ、いやそれ以上に危険な情報となる・・・。

この現実を県や市町は理解した中で、最も住民が知りたい、どんな状況で、どんな地区の人が感染し、回りの住民は何に注意したらいいのか、との最低限の情報を与える考えはないのか・・・!?

感染経路、濃厚接触者の情報はたいてい調査中が多い、しかも、調査で状況が判明されたら結果を公表するかと言ったら、いまだかつてそのような発表は聞いたことがない。

誹謗中傷を心配して情報を出さないよりも、出さないことによる感染拡大、無駄な心労につながることを考慮すべきだ。

さあ今日は休日出勤、今日も頑張っていきましょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 野球シーズンの開幕・・・

2021-02-19 06:55:08 | 野球審判活動
今週末から、野球の試合日程が続々と組まれている。
ということは、いよいよ今年の審判活動の開始。

今年最初の割り当ては、23日の学童しずぎんカップ支部予選決勝。
昨日、今日のような凍てつく寒さの中での試合は、だれが考えても試合にならない。

まずは、指先が冷たくて、ボールがしっかりと握れない。
また、寒さで収縮した腕の筋肉は、バットをしっかりと振れない。

もちろん足も冷えているので、思うようなベースランができない。
守っていては、吹きつく冷たい風で身体は無意識のうちに小刻みに震えている・・・。

こんな時期に試合をさせるのは、大人の試合日程の勝手な事情。
でも・・・、子どもたちはそんな真冬の冷たい環境も、大人の都合も気にせず、好きな野球のために寒さも忘れ、試合に向かう・・・。

そんな、子どもたちの一生懸命さを見れば、大人も寒いなどと言っていられない。
審判は裏方、足腰が冷えて痛かろうが、足の筋肉が硬直して走れそうもなかろうが、寒さもモノとしない子どもたちの元気な声を聴けば、否応なく自然と体が動き始める。

だいぶ冷たさが残るまだまだ冬が明けきらない時期だが、いよいよ球春開幕だ・・・!?

さあ今日も頑張っていきましょう!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 次期オリ・パラ大会会長

2021-02-18 06:58:14 | 気になるニュース
各委員の意見が十分伝わるよう、また委員への取材攻勢を避けるため、選考委員の公表はしないとしていたIOC委員会だが、各方面からの透明性の訴えに、当初から一転委員のメンバーが露出される。

また、まだ結論づけられていない最有力候補者の名前が、いとも簡単に報道される。

結局、日本オリンピック委員会も、急きょの大会会長選考委員会も、今回の元会長辞任対応にはその裏の国民には見えない圧力で氷の上をたどたどしく歩んでいるという感じ。

だれが大会会長になろうとも、新型コロナウイルス禍を背負った船出は、順風満帆とは真逆の困難極まりない道程。
だから会長一人の責任ではなく、回りのブレーンを置いての共同体での大会開催がベターだと思う。
会長トップの開催ではなく、組織委員会の開催ではだめなのか・・・!?
大会宣言は、組織員会の代表という身分ではだめなのか?

まあ、会長を選考しようとしている折、一国民が代替策を考えても仕方ないこと・・・。

要職であるがゆえに言動を一つひとつ選んで発する人柄が必須の条件の会長職のはずだったが、不適切な言葉と態度で混乱を巻き起こした日本のオリ・パラ体制。
速やかな会長選出が、まずは世界に信頼を取り戻すとともに、事態収拾で安心させる大事なところだ・・・。

さあ今日も頑張っていきましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 台風到来!?

2021-02-17 07:03:38 | 気になるニュース
2月の半ばに強烈な低気圧が直撃し、そのまま関東、東北、北海道と太平洋岸を総なめといったところか・・・。
まさに台風が日本列島を縦断・・・。

時折起こる、冬場の気象被害・・・。
北海道では10トン車と見える大型トラックや観光バスが、道路から外れて横転の映像。

台風では、赤道直下から台風の卵が発生した以降は、詳細に進路予想がされ、来るべくしてくる台風を待つことに。
一方、今回のような爆弾低気圧は、発生からその後の進路予想などがない。
いや、気象庁からの天気図による低気圧の移動進路や降雨、積雪の時間推移などが発表されるが、それはいつもと変わらないお天気予報。

今回のような災害をも出す猛烈低気圧の場合は、台風進路図のような明確な進行予想と風速や降雨、降雪予想を他の低気圧とは区別した低気圧情報として国民に知らしめたほうがいい。

いつもと変わらない天気予報だと、台風のような事前準備の危機意識が起こらない。
少し強い雨風を通り過ぎるのを待つしかないと考えがちだが、実際には台風と同じ被害が出る。

今回のような低気圧通過は、正確な進路予測と気象情報を出し、国から警戒を促すことが必要だ・・・。

さあ今日も頑張っていきましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 株価上昇

2021-02-16 07:12:31 | 気になるニュース
東京証券の株価が、30年来の高値を付けたようだ。
一般国民は、株価高騰は縁のないことだが、株価が上がれば上場企業の資産価値が上がり、経営への資金調達となり、潤沢な資金で技術開発、営業拡大などが可能となる。

ここで、日本経済は立ち直すのかと期待するが、実際のところ、一流、大手、大企業と言われる東京証券上場の会社の株価高騰。

この恩恵が地方の中小企業にまで及ぶのか・・・?そして、各家庭にまで及ぶのか・・・?
株価高騰と実体経済は真逆の状態のようだ。

株の価値が上がり喜ぶ人はごくわずか。
コロナ禍であえぐ困窮の人の数の方がはるかに多い。

新型コロナウイルスは、人体への影響ばかりでなく、国内の経済にも、富裕と貧困の分断を増幅し、人の心に空っ風を吹き付ける・・・。

今日は振替休日、外は昨日の低気圧の影響なのか、強い風が音を立てて吹き荒れている。
さあ何から手を付けようか・・・。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 節目に再度の試練

2021-02-15 06:47:19 | 気になるニュース
いつもの物々しい予震アラームが鳴り、身を潜めていたが、予想震源地は東北。
そのうちこの静岡でも揺れ始めた、規模は大きかった。

東日本大震災後10年、ちょうど区切りのところで改めて震災の回顧に浸るこの時期、悲しみに追い打ちをかけるような大揺れ。
宮城では、東日本大震災以上の揺れを感じたという。

そこまで自然は、か弱い人間に過酷な試練を与えようとしているのか・・・。
いや、10年経過して人間の気のゆるみに対して、再度警告しているのか。

それにしてもなぜ東北ばかり・・・。
東海を中心とする大地震が警告されてから50年余り、そんな警戒地域には地震が未だなく、想定外の東北で相次ぐ地震災害。

東北だけが犠牲になるという自然災害はきっとない。
日本全国、地震と火山噴火の発生は歴史的にいつでも、どこでも発生する。

いよいよ、東海、そしてそれ以上の大規模の南海トラフ地震か・・・。
そこにきているというほどの覚悟と準備を怠らないようにしなければならない。

南海トラフ地震は、対象人口が多いだけ、東日本大震災以上の被害が想定されている。
しかしあくまでも、何も準備をしなければ起こりうる最悪の事態を想定しての被害状況。

東日本大震災後、教訓として、南海トラフ地震の影響地域は、減災への対策を順次進めているので。東日本大震災直後の状況から比べると、はるかに被害想定は少なくなっている。

しかし、影響はゼロになったわけではない、あくまでも最悪の被災状況からは改善されているが、被災人口、倒壊家屋等の災害数値はまだまだ高い。

やはり災害の究極目標は、被害0(ゼロ)。
これに限りなく近づけるため、今回の宮城沖の地震を起点として、国を挙げて改めて地震・津波災害の対応をしっかりと道筋を立てていかなければならない・・・。

さあ今日も頑張っていきましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする