温故知新No2

静岡県の牧之原市から、盆栽、野球審判、蕎麦打ち、おやじバンド、その他徒然なるままに、ブログしています。

2014今年の歌い納めNo2

2014-12-30 19:46:27 | おやじバンド
N藤氏からコメント2連。

「バンド納め、自分なりの完全燃焼!
そして今更ながら感じた事は、バンド演奏の魅力。
一緒にハモリ歌って、沢山の楽器に合わせながら演奏する楽しさ。
これはピン(単独)では味わえん。
と、いうことで、戦争を…、あの素…、等プラス、愛を止めないでナドの選曲をしていきましょう!」


と次のコメント。

「そうそう、M野さんのクッキー、それに若者でありながら気を使ったハセちゃんのどら焼きには胸打たれました!」

「みんなで演奏!を目指して新年を迎える誓いとします。
ご静聴、ありがとうございました!良いお年を!」


バンドの楽しみは、それぞれのパートがバッチリ重ねあった時、達成感に浸りますね。
一人自主練をしてても、演奏の感覚は身につかないしつまらない。
「愛を止めないで」覚えておきます。
来年もよろしく!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014今年の歌い納め

2014-12-29 17:46:10 | おやじバンド
昨日は今年最後のバンド歌い納め。
最初はどのくらい集まるか見当もつかなかったが、茶レンジのメンバーのほぼ全員が参集。
N藤氏、アルデンテS山氏、ピーズ氏、SantaM野さん、M島女史、そして今回2回目の参加のキーボード応援のHASEGAWA君と私の合計7人。

ところで、心配した寒さだが昨日は全く気にしなく、暖房器具も使わずにすんだ。。
大雪で、あるいは厳しい寒さで大変な思いをしている地域があるが、この静岡は申し訳ないほど暖かい。
寒さを気にせず歌うことができた。これは実にありがたい。

午後1時から始めた歌納めは、4時まで過去から歌ってきたバンドの持ち歌を片っ端から演奏。
おそらくキーボードのHASEGAWA君がまだ生まれていない頃の「戦争を知らない子どもたち」「夢の中へ」「翼をください」やAKB48のヘビーローテーションなど・・・・・。
さすがにヘビー・・をといったら、HASEGAWA君は、驚いたように巾が広いという。
こちらは、主に障害者相手のバンド、相手が楽しむなら何でもやる・・・!?
特にヘビー・・・はノリがよく、障害者の皆さんが踊りながら楽しんでくれる。
久しぶりの演奏なので、メンバーはだいぶ間違いがあるが、それでもそれぞれ楽しんでいた。

と、そんなところに飛び入りのお客さん。
年末のあいさつ回りの途中で寄ってくれた私のもう一つのバンド「カラップ」のボーカル、O.裕之氏がサプライズ登場。
おそらく、私のブログを見て、ちょうどやっているなと寄ってくれたのだろう。
O.裕之氏と茶レンジのバンドメンバーとは、初対面もいる。
裕之氏は軽くあいさつした後演奏をしばらく見ていた。
しかし、カラップのボーカリストとして、のどがうずうずしていたのだろう、N藤氏が今回挑戦する小田和正のYES/NOと愛を止めないでの歌詞コピーを見せると、小田和正のファンでもあるようで、一緒に歌いだした。
そして、極めつけはN藤氏とO.裕之氏による燃えろいい女。
この曲は、バックの演奏もメンバーがしっかりできるので、ばっちり決まる。
そんなこんなで、あっという間の3時間が過ぎる。

最後の曲は、あのすばらしい愛をもう一度。
これで歌い納めかと片付けをし始めたら、女性陣がHASEGAWA君のキーボードのバックによるキロロの未来へを歌う。
今年1月と2月以来演奏も練習もができなかった女性陣は、だいぶ消化不良だったのだろう、最後ばっちりハモリが決まり、満足気味。

Santaさんからコメント。
「今年のバンド参加ができなくて不完全燃焼と思っていましたが、今日なんとか行けて良かったです。
練習納めの写真、送ります。
大変お世話になりました。来年もよろしくお願いします。
良い年をお迎えくださいね。」


貴重な写真ありがとうございました。
さあ、今年のバンド活動は終了。
私としては、今年早々の吉田高校閉校記念のイルミネーションイベントから始まり、手をつなぐ会、榛原総合病院祭、一方のカラップでも片岡神明宮宵宮際、吉田町住吉音楽祭と十分活動できた。
暮れの10年来続いていた高次脳機能障害者クリスマスコンサートができなかったのは残念であるが、これは来年の楽しみに取っておこう。

茶レンジ、カラップの皆さん、今年1年お世話になりました。
来年も元気よくバンド活動していきましょう。
よいお年を!








(バンドの練習の時に必ずいて大きな音にも気にせずそばで昼寝をするRick。)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014人それぞれのクリスマスソングNo2

2014-12-28 07:25:50 | おやじバンド
N藤氏からコメント。
「言葉足らずでしたが、2001年からSBS放映の深夜番組、小田和正の「クリスマスの約束」です。
M野さんなら即解でしょうが…
昔は子ども達とのプレゼント約束が重責でした。しかし今は自分へのアルコールプレゼント!
さて、今後は高校生らによる吹奏楽発表シーズン。
ジャンルに関わらず、音楽を奏でるあの一生懸命さに感動です。
自分もひたむきさを見習おう。」

小田和正がそんな番組を続けているのか!?
来年は見てみよう・・・と、1年後か!?
私の職場の隣は県立榛原高校。
その講堂から、毎日のように吹奏楽の練習の音を聞くことができる。
時には、講堂から出て一人で同じフレーズを何度も何度も繰り返す。
しかも、同じところを必ず間違える。
そのためのソロ練習だろうが、こちらはそのフレーズが耳に残り、家に帰っても耳から離れない。
でも、そのうち一人の練習がなくなる。
ということは、きっと克服してみんなと演奏できるようになったのだろう。
さあ明日は今年の歌い納め。
残念ながら明日は天気が午前中悪いようだ。
ということは、日が差し込めばそれでも寒くはない我がスタジオの作業場だが、日が当たらないとなると、結構つらい。
ストーブとファンヒーターを用意するが、作業場では一向に効かない。
皆さん暖かい格好でお越しください。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014人それぞれのクリスマスソング

2014-12-27 07:23:59 | 日記・エッセイ・コラム
N藤氏からコメント。
「毎年恒例、クリスマスの約束。
音楽、最高!
オフコースのyesno. チャレンジ!?」

短文で最高という言葉があるということは、お酒が入ってだいぶご機嫌の時にコメントか!?
毎年恒例の約束?
いったい誰と、何を約束なのだろうか。
まあ人それぞれ。
N藤氏は、マイクリスマスソングをオフコースのyes no。
私は、ごくごくありふれたフランクシナトラのホワイトクリスマスと山下達郎のクリスマスイブ。
真夏に聞いても気持ちは真冬のクリスマスになる(!?)名曲。
それぞれの歌にそれぞれの想い。
本当に音楽は最高!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014ちょっと早めのクリスマスプレゼントNo3

2014-12-24 20:37:11 | 日記・エッセイ・コラム
心配していた大学時代の友人へのみかんの発送だが、何とか昨日あたりボチボチ届いているようだ。
クリスマスプレゼントではないが、ちょうどタイミングがよかった。
みかんは、風邪予防にいいという。
また、静岡特産のお茶も、この時期飲めば乾燥したのどにカテキンの膜が覆い、風邪予防になるという。
お茶のうがいは抜群の効果とか。
この静岡の名産2品目がともに風邪への効用があるという。
ということは、静岡人は風邪にかかりにくい環境であるということだが、だいぶ私の回りには、セキをゴホゴホしているのが多くなった。
お互いに風邪、インフルエンザには注意しましょう。
さあ今年の仕事もあと1日。
その1日だが今年中に解決しなければならない、あるいは方向性を出しておかなければならない案件が目白押し。
終日会議で終わりそう。
さあ今日も一日がんばろう!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014久しぶりのオーディオ

2014-12-23 21:12:40 | オーディオ・音楽
今の時期になると、日常生活の中で時間の余裕があるのだろうか、また、暖房を抑え気味の少し寒い部屋でのスピーカーの引き締まった響きを知っているためか、なんとなく音楽を聞きたくなる。
しかも、今は主流のCDではなく、懐かしいレコードをまずは聞きたい。

【写真↓:年がら年中毎日見ているが、この時期にだけスイッチを入れ聴きたくなる、私のオーディオラインアップ】


【写真↓:ターンテーブルは、いつまでも衰えをしらない、DENON DP-3000】


【写真↓:こんな自慢のオーディオだが、DVDプレーヤーの音源をこのシステムにつなげ、映像をテレビで見るようにしてある。実は今一番使っているのが孫。】


【写真↓:さすがに名器ダイアトーンDS-251も今では高音が出ない。だから、エアージョーダンのブックシェルフスピーカーを補足する。ダイアトーンに高音のキレが戻ってきたようだ。】


【写真↓:古いレコードを聞く時の必須のアイテム。左から盤面のホコリカビを取るピクソール、真ん中はカートリッジの針のごみを取る粘着ゴム、右は、レコード盤の静電気を除去するZEROスタット】

【写真↓:今でも一番頼もしくレコード盤の凹凸に俊敏に反応するトーンアームスタックスUA-7】


【写真↓:まず聞いたのは、30数年前の大学時代のヒット曲から尾崎亜美の「瞑想」。いつ聞いても心地よい、また音の完成度も高い私の中の名曲の一つである。】


【写真↓:次は、これもおそらく70年代後半の名曲ビリージョエルの「ストレンジャー」。真夜中の街角で吹いているようなエコーの効く口笛で始まり、突然テンポいいリズムが続く前奏。誰もが印象に残る曲だと思う。】


【写真↓:でもレコードは、今の私のオーディオラインナップでは、満足する音が出てこない。おそらく、カートリッジの経年劣化、そしてレコード盤自体の劣化。だから、最後は安心して聴けるCDから、スコットハミルトンの「マイ:フーリィシュ・ハート。さすがに低音から高音まで、しっかりと安心して聴ける音を堪能できた。】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014ちょっと早めのクリスマスプレゼントNo2

2014-12-23 07:02:43 | 日記・エッセイ・コラム
N藤氏からコメントだが・・・。
「ミカン、5人家族で楽しみにしています!
それにしても、じぃじは幸せいっぱいですね~U+1F44D
今が最高と思っても、また来年は今以上にしあわせがやってくるんですから、たまりませんネ。
お年玉、待ってまーす!」

あの~、みかんは全国の大学時代のOBに送るもので、それは、静岡県の特産を賞味いただくため。
地元にいるN藤氏ご家族が食べても、意味がない。
近くのスーパーでみかんをいくらでも買ってきてください。
しかもお年玉までも要望し、しかもご丁寧にというか、くどいというか、同じコメントを2度も投稿している。
また、携帯か何かの絵文字を入力しているようだが、このブログでは、それは変換されません。
暮れの忙しいときに、N藤氏と付き合っていられない。
さあ今から恒例の(!?)早めの大掃除。
毎年年末は、休みに入る前に大掃除を済ませ目いっぱいゆっくりするのだが、今年は取り掛かりが遅く、年末にずれ込む。
でも今年の年末年始は連休が長いので、1、2日くらいは掃除に使ってもいいだろう。
では、今日も頑張っていきましょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014ちょっと早めのクリスマスプレゼント

2014-12-22 06:45:41 | 日記・エッセイ・コラム
昨日は、孫にボールプールをプレゼント。
まあ1歳8か月の孫は、じいじ、ばあばからプレゼントされたとは思っていないだろう。
ただ、ショッピングセンターなどでよく遊ぶ大好きなボールプールが目の前に現れた驚きと、嬉しさではしゃぎまわるだけ。
まあその姿を見たさに、プレゼントを用意したのだ。
ボールプールの中で一人遊んでいたが、そのうち私にも入れといって二人入ってのボール遊び。
今アパート暮らしの孫は、これから私の家に来る時は、しばらくはボールプールが一番の遊び道具となるだろう。
そういえば、昨日みかんを知人に送ろうと地元のみかん選果場に行ったが、今年はやはり品薄のようで、昨日のうちには出荷できないようだ。
私は以前から予約してあったので受け付けてもらったが、今は予約も受け付けていないという。
今年雨が多くその分みかんの育ちが遅いという。
雨が降れば育ちはいいように思うが・・・。
ということで、皆さんに届くのは、今週末あたりか・・・!?




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014今年のバンド納めNo3

2014-12-21 06:50:15 | おやじバンド
N藤氏からコメント。
「ウズウズ!?
ギターの予習しとかないと追っつかないので、また曲目を教えといて!
心と身体の準備のために。」

特に決めた演奏曲はありません。
持ち寄った楽譜を片っ端から歌うだけ。
さあそれまであと一踏ん張り。
今日は、ようやく大学の友人などに地元産品のみかんを送ることができそうだ。
朝一番でみかん選果場へ。
今年は品薄といっているが、すでに予約済み。
後はみんなの住所の一覧を渡して代金を支払えば、地方発送してくれる。
何とかクリスマスまでに間に合うか・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014今年のバンド納めNo2

2014-12-20 22:59:11 | おやじバンド
さっそくN藤氏からコメント。
「ヨッシャ!バンド納め、楽しみだー!
慣らしておかねば。
ご近所お誘いのうえ参加しましょう!」

やっぱ、今年を締めくくる何かがほしい。
そんな気持ちがひしひしと感じます。
当日は、皆さん練習不足。
自分一人だけうまく演奏しようとしてもいけませんよ!

次は、Santaさんから。
「M島さんから「歌いたくてウズウズしている」とメールがきたけど、私も同感。
今年はクリスマスコンサートもなく不完全燃焼のような気持ち。
なんとか行きたいなと思っています。」

ぜひ、完全燃焼で2015年を迎えてください。
ところで、M島女史の歌いたくてウズウズが心配。
ここぞとばかりに、あのメゾソプラノの声をマイクいっぱいに歌われては、近所迷惑(!!??)
穏便に済ませましょう。m(_ _!)m

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014フレッツ光ネクスト隼

2014-12-20 16:34:47 | 日記・エッセイ・コラム
いままで通信サービスはNTT西日本で、光フレッツであった。
ところが、最近たまたまNTT西日本に問合せした時に、最後担当から、私の回線が今の通信速度より早い「隼」に切り替えられるという。
よく家にかかってくるNTT関連会社といってはっきりと社名がわからないような勧誘電話とは違い、こちらからかけた本物の(!?)NTTなので、少し話を聞いた。
速度が速くなるが、工事費はかからず、その後の通話料も今までと同じで更新できるという。
しかも、いま電話の床に転がる光通信のための3つのボックスがすっきりと一つになるという。
それでなくても、無線ルータを使っているので、合計4つの機器とともに4つのコンセントが必要である今の状態は、配線がごちゃごちゃに絡み合っている状態。
これがすっきりするだけでもありがたい。
もう今かけている電話で申し込めるということで、さっそく更新の手続き。
その工事が今日午前中あった。
本当に3つが1つになり、すっきり。
工事という工事ではなく、機器の交換で、ものの15分程度で終了。
工事担当が持ってきたパソコンの画面に指先でサインしてそれで終了。
最後に、工事担当が、パソコンの設定はお客さんがやることになっているといって、セットアップ用のCDが1枚入ったパンフレットが最後に渡された。
工事が終了したのが11時。
午後は1時からとなりの吉田町で牧之原市吉田町住民安全大会が行われるのでそれまでに片付ければいいと思って、パンフレットに従い、CDをパソコンにいれ実行。
簡単セットアップと表示され、CDにしたがって操作。
ところが、ホームゲートウェイという今回の単体となった機器を認識させるためのパスワードを入力するところで作業が止まる。
いくらどんなパスワードを入力しても受け付けない。
というか、もともとそのゲートウェイにパスワードなどが設定されているはずがない。
だからパンフレットに注意書きで記されるデフォルトの「user」を入力。
しかし、全然駄目である。
しかも困ったことに、いつもながらパスワードの入力は、文字が***になるので、間違って入力したのかもわからない。
も~これで、パニック。
しかも午後の出かける時間が迫る。
しょうがない、いったん中断して、帰ってきたところで再開に。
午後2時半過ぎには帰ってきて、いざ再開をと思ったが解決の方法が見つからない。
こうなると、NTTのサービスに問い合わせるしかない。
しかしその電話をかけると、ただいま込み合っているので待つか改めてかけなおせとの音声が延々に。
10分も待って、一度はこらえきれず電話を切ったが、やはり人に聞かなければ解決しそうもないので、もう一度かけなおす。
また続く音声案内であったが、何とか10数分後にサービス担当とつながる。
こちらの状況を伝え、遠隔操作で相手先からパスワードを設定してもらい、こちらからそのパスワードを入力。
これでつながると思ったら、なんとまたダメ。
相手の担当は、しばらく考え、こちらのパソコン環境を聞いてきた。
こちらは、無線ルータを使って2階のパソコンと1階の電話回線を無線でつなげているといった。
そしたら相手は、おそらく今つながっているのは、無線ルータの設定の中で動いているので、そのままではホームゲートウェイを操作することはできないという。
そうなると、無線ルータを経由せずにゲートウェイとパソコンをつなげなければならず、ということは、ダイレクトにつなげるということ。
ということは、2階にあるほこりまみれのパソコンを、配線を全部はずし、1階に移動するといいう面倒なことに。
担当は、無線ルータ側の操作はメーカーでなければわからないという。もちろん当然だ。
どうもそれ以外に方法がないようである。
こうなるとやるしかない。
ちょっとした暮れの大掃除の予行演習だ。
パソコンを1階に移し、改めてホームゲートとパソコンをつなげてセットアップCDを立上げ。
そうしたら、スムーズにいくは、先ほど出てこなかった画面までも出てきて、いろんな入力作業をさせられた。
終われば4時過ぎ。
結局今日は、光通信のパージョンアップのためにほぼ1日潰れてしまった。
これで通信速度に効果がなければ、まったくの徒労であるが、それでも、いままで60Mくらいの速度が、90を超えるまでになった。
何とか無駄にならずに済んだ今日1日であった。

【写真↓:置き場所に困っていた4つの機器】


【写真↓:やむなくパソコンとゲートウェイをダイレクト接続】


【写真↓:セットアップの画面が次から次へと出るようになった。】


【写真↓:こじんまりとおさまったホームゲートウェイと無線親機】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014今年のバンド納め

2014-12-20 07:07:20 | おやじバンド
昨夜久しぶりにN藤氏から演奏納めをしないかと携帯にメッセージが入る。
こちらもなんとなくこのまま今年が終了するときりが悪いような気がしていた。
そこでさっそく集合日を検討し、29日の午後となった。
さあバンドの皆さん、自分の好きな楽譜を持ち寄り、今年最後の演奏をしましょう。
なお、我が家のスタジオ(!?)は、いつもながらの暖房が効かない作業場。
暖かい格好でお越しください。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014榛南野球連盟審判部会計監査終了後のサプライズ!?

2014-12-19 20:31:16 | 野球審判活動
昨日、わざわざYAGI榛南支部審判部長が私の職場に来ていただき、収支決算の監査を行う。
領収書類はもちろん完備、通帳と収支決算書の残額が同じ。
もうこれでは、なにも言うことがない。
監査は10数分で終了。
ところで、YAGI審判長は、審判部経理を扱う上で課題が2、3あることを書面で示す。
たとえば、来年度からいままで無償支給されていた審判必携が有料になる。
おそらく、500円前後の追加経費となり、今まで通りの榛南支部審判員一人当たりの年額3500円の会費が、榛南構成部の吉田、榛原、相良の各下部組織の経理上やりくりができるかが心配で懸案事項となる。
だから、いままでの榛南審判部の審判料等の支給を規定する内規の改正案を私に示し、値上げせざるを得ない状況だということを訴える。
ここで協議の結果、審判登録料の経理は各吉田、榛原、相良で独自にやっているので、それぞれで判断ということに。
ところで会計監査が終了した後、何気なく来年の審判日程で私から、当面の集まりは、全日本少年野球大会の講習会あたりかな?とYAGI審判部長に聞いた。
YAGI審判部長は、そんな私の切り出しに、ちょっと戸惑いを表す。
私なりにそのうろたえ様は、なんかおかしいと感じる。
そして、その後YAGI審判部長は、意を決したように私に実は・・・、と切り出す。
監査終了後のサプライズであるが、もうその瞬間から、私なりに理解した。
来春の全日本少年野球全国大会の審判は、外れたか・・・!?
案の定、重い口をやっと開いた審判部長の口からは、申し訳ないが上からの指示でKIKUCHI氏と交代となったと告げられる。
しかも、そればかりではないもう一つの大事な決定も、ここで話さなければと、堰を切ったように私に話す。
実は、榛南支部の指導員だが、今YAGI審判部長、しがない印刷屋審判員、そしてHUJITA御大と私だが、HUJITA御大と私を指導員からはずし、KIKUCHI氏を指導員として、榛南支部は3人態勢で行うと一気に私に話す。
え~全日本少年野球の審判ができない、さらに追い打ちをかけるように指導員もはく奪・・・!!??
もう私は、YAGI審判部長になんでそんなひどい仕打ちをするのか・・・、私が何を悪いことをしたか・・・と胸ぐらをつかみかけようとした・・・、というのはウソ。
全日本も、指導員のこともYAGI審判部長から正式に伝えられたが、むしろこの機会に私から言いだそうとしていたところ。
だって、最近、仕事柄ロクロク審判もできなく、皆さんに迷惑をかける。
また、全日本少年野球が行われる3月末は、それこそ仕事上土日もないとき。
実は今年も大事な仕事と全日本が重なったが、何とか全日本に出る。
しかし来年はそうもいかない。
また、指導員!!??
日ごろ審判もロクロクできないものが、指導員であるはずがない。
そして、KIKUCHI審判員という次の指導者が育っているので、ちょうど切り替え時とむしろこちらから返上しようと待ち構えていたところ。
いままで、肩身の狭い思いをしながら、審判を断ってきたが、もうこれですっきりする。
これからは気を使わなく、審判の都合を断れる。
しかし、ここで私とKIKUCHI氏が交代しようとも、榛南審判部の苦しい審判割り振り事情はいっこうに変わらない。
だから、できるだけ審判を割り振るYAGI審判部長の支援だけは、これからも続けなければならない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014今年もシクラメン

2014-12-17 21:39:52 | 日記・エッセイ・コラム
ぼちぼちシクラメンが咲いてきた。
もちろんクリスマスを前にしての街角では、シクラメンはだいぶ前から色とりどりの花が咲き誇っている。
でも、我が家のシクラメンは、いたって自然流。
街角のシクラメンは、早めに花を咲かそうと温度管理をしたいわばハウスみかんと同様の早生シクラメン。
一方私のシクラメンは、静岡の気候で育てた天然育ち。
これから咲き始めるシクラメンは、その母体からどんどん育つ一つ一つの花芽が次から次へと咲いては朽ち、咲いては朽ちの繰り返しで、結局2月過ぎまで自然の生命力を見せてくれる。
この数鉢の花も、元は一つの親株。
その株も、特別のものではなく、近所のホームセンターから買ってきたもの。
特別な手入れは不要のシクラメン栽培。
皆さんもいかがですか!!??

【写真↓:今から次から次へと咲くシクラメンの花芽】



【写真↓:実は、一つだけ真っ先に咲き、極端に異常成長の花がある】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014今週の審判(12月第3週)

2014-12-16 21:31:06 | 日記・エッセイ・コラム
今週の審判という題名だが、もちろんもうこの時期は学童から中学高校大人まで、休止の状態。
ということは、野球審判活動も一区切りであるが、私には、この時期大事な会計監査がある。
一昨日YAGI榛南支部審判部長から今年の会計監査の依頼を受け、例年ながら謹んで(!?)監査をさせていただいている。
監査とはいっても、金額的には歳入歳出数十万円の会計。
また、しっかり者のYAGI審判部長の会計なので、監査はいたって整理された帳簿の確認のみ。
ただ、いつもながらこの場で出ることは、後継者の発掘。
審判部員は年々歳を取る一方、若手のなり手がいない。
それでも審判部を運営していかなければならないということは、ベテラン審判員が、老体にムチ打ち(!?)いつまでも活躍しなければならないということ。
まあどこの支部も同じ悩みを抱えるが、それでも他の支部は新人の顔を毎年何人か見る。
一方われわれの支部は・・・。
こんなことの雑談をして監査を終了する。
この監査を終えて、今年の審判料が各審判員に届く。
各審判員にとって、1年汗水流した審判の報酬、ちょっとしたボーナスで懐がほんのりと温まる。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする