温故知新No2

静岡県の牧之原市から、盆栽、野球審判、蕎麦打ち、おやじバンド、その他徒然なるままに、ブログしています。

2016 名古屋へ出張

2016-10-31 21:05:56 | 日記・エッセイ・コラム

今朝投稿するつもりが、操作ミスでできなかった。
まあ今からのんびりとコメントするのもいいか!?

今朝も冷たい朝。
これからだんだん冷たさも増す。
ただ、昼間はそこそこ暖かくなるようだ。

今日は名古屋へ出張。めったにない出張だが、あると結構県外へが多い。

そして、田舎暮らしのため出張先での都会の喧騒にいつも驚かされて帰ってくる。
ちなみに今日はハロウィンだとかという。

今日の名古屋も驚かされるのか・・・!?

さあ今日も頑張っていきましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016 冷え込む朝

2016-10-30 07:00:23 | 日記・エッセイ・コラム
今朝は冷たい。
今まで朝からTシャツで過ごしていたが、今日はさすがに長袖を着たくなる。
とはいっても、Tシャツの2枚重ねで我慢しているが・・・。
なんで我慢なのかはよくわからないが、要は冬物を出すにはまだめんどくさいということか!?

さあ今日も孫が来る。
私は鼻水などめったに出さないが、孫は簡単にハナを垂らす。
しかも私たちのせいになる。

本当は、薄着に慣れさせ強い体に鍛え上げたいが、そんな根性ものは、娘には通用しない。
今日は暖かい格好をさせなければ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016 チー坊からのコメントNo4

2016-10-29 20:04:13 | おやじバンド
チー坊からコメント。タイトル「禁酒&適度な運動」

「飲むと食べ過ぎる、これを脱出し週1のジョギングで、なんとひと月で5キロ減量。その反動、また報告します!」

このカテゴリーはおやじバンドだが、どうも加齢に伴う健康管理のジャンルに代わりそう。

そういわれれば、一昔の、たとえば茶レンジで吉田、榛原、相良高校3P連で歌いまくってた時と最近のチー坊の風格(!?)が違うと感じてはいた。

ただ、もともとから顔立ちと髪型(!?)が変わらないので、そんなここにきて成長しているなんて思わなかったが、おそらく首から下は、怠慢の象徴となっていたか・・・!?

それにしても、1か月絵5キロの減量。
もともとヤセの体質なら、簡単に減量できるので、減量は楽ではないか。

ただ、そのあとの反動!!??

こりゃあ何が飛び出すか、楽しみにしていなければ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016 吉田町文化祭No2

2016-10-29 07:22:18 | 盆栽教室
今日から吉田町文化祭。
吉田総合体育館に、作品が並べられる。

昨日仕事が終わった後、少し強い雨の中、なんとか展示品を搬入。
そこには講師が待っていてくれて、しかも講師のお手製の日本画で飾られた特別展示コーナーが設けられていた。
講師は盆栽のインストラクターとともに、日本画の達人。
まあよくぞ二つの才能を天は簡単に与えたものだ!?

そんな、もったいないコーナーに収めた双幹もみじは、普段見たことがないような素晴らしい表情で、どかっと鎮座(!?)した。

所狭しと並べられた盆栽教室の生徒の力作が皆様のお越しをお待ち申し上げております。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016 チー坊からのコメントNo3

2016-10-29 07:01:21 | おやじバンド
チー坊からコメント。タイトル「ウィスキーコーク」

「尿酸値検査のため、血を抜いてきました!
この1か月の禁酒を解き、まるで堤防が壊れた様にアルコールを連続流入中。

気持ち良く歌ってると、ベース、ギター、キーボードが調和した楽曲は?と考え。
そう、永ちゃんこと矢沢永吉の「ウィスキーコーク」!是非、必聴してみて!永ちゃんファンなら全員知ってる名曲。練習曲に!!!」


禁酒は検査のためのものだったのか!?
禁酒で数値を良くするより、適度な運動と適度な気分転換を。

気分転換は、もちろん音楽。
ウイスキーコーク??
申し訳なし、聞いたことがない。

まあ今度の練習で聴かせてください。
私はウイスキー派ですが、ウイスキーで思い出す歌は、バッド・バッド・ウイスキー、酒場放浪記に出てくるデープソウルの名曲。

さあ、今孫が夕べ泊まって横で寝ている。
この後起こして、いっしょに職員の近隣市対抗ソフトバレー大会の応援に。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016 吉田町文化祭

2016-10-28 06:43:11 | 日記・エッセイ・コラム
恒例のとなり町、吉田町の文化祭が明日明後日と開かれる。
会場は吉田町総合体育館。

そこに、絵画や写真、山野草、書道、華道など日ごろの成果を持ち寄る。
そして盆栽教室のメンバーも、黒松やもみじなど自慢の作品を展示する。

今年の私の作品は、双幹もみじ。
日ごろから大事に育てているものだが、じつは、この作品ぐらいしか今年は展示するものがない。

結構今年の夏の暑さで黒松は芽の育ちが悪かった。
唯一日陰で水やりを注意しながら育てたこの双幹もみじは、なんとか葉の痛みもなく病気にもかからずに育ってくれた。

そんな私の作品を教室の講師は、今年の盆栽展示の特別展示コーナーに置いてくれるようだ。
あり難いことである。
たわいないこんなことが、日常の張合いにもなる。
ご都合のつく方は、ぜひご覧ください。

さあ今日も頑張っていきましょう!


【写真↓:今年の作品「双幹もみじ」】


【写真↓:逆光から】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016 チー坊からのコメントNo2

2016-10-27 06:57:21 | おやじバンド
チー坊からコメント。タイトル「恐縮です」

「いゃ~久々のコメントとは言え、タイトルにしてもらえるとは。

突然健康面の話ですが、尿酸値が高く、発症寸前。今週末の再検査に向けて、ひとつき節酒したが。
効果なければ体質として受け入れ、仕方ない全面解禁だ!」


お~っと、チー坊は、女性とギターには弱いと思っていたが、体に問題を抱えている?
ただ、過去私の悩みが今チー坊に来ている。

私も以前は尿酸値が高かったが、少し体の管理を意識したら今は正常。

腹回りは?体脂肪は?

簡単!少し運動をすれば改善されます。
まあ、お酒の量も少しは影響する。

今まで若いと思っていたが、気持ちにくらべ身体は明らかに衰えている。

チー坊は私よりもまだ若いが、今から警鐘!、いつまでも若いからだと思うな!
ただし、気持ちはいつまでも若くて結構。

チー坊の持論、いつの時代も青春。
これで行きましょう!


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016 トリアージ職員訓練

2016-10-27 06:56:20 | 日記・エッセイ・コラム
昨日は、職員を対象としたトリアージ実地訓練。
心配される東海、南海トラフ地震に備え、万一の場合に職員は救護措置を行わなければならないが、その一つとしてトリアージ(負傷者を重症度、緊急度などによって分類し、治療や搬送の優先順位を決めること)の補助を担う。
トリアージそのものは、歯科医師などが行うが、その聞き取りをタッグに記録する作業を受け持つ。

その万が一の場合のための救護訓練を今日行った。
少なくとも、東海地震が想定される牧之原市の職員としては、迅速かつ適切に救護対応をしなければならないが、その事前研修を今全職員を対象に行っている。

緊急の場では、救護班、物資調達班、地区担当班などといっていられない。
まずは人命救助優先で、目の前にいる、あるいは次から次へと搬送されてくる被災者の人命を優先させなければならず、その場で所管外の職員もトリアージの支援をすることとなる。

そんなことを想定して、事前に何らかの知識を得ていることは、万一の対応になると全職員対象の研修を組んだ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016 チー坊からのコメント

2016-10-26 06:48:23 | おやじバンド
チー坊からコメントが届いていました。タイトル「久々 オフコース」

「ここ数日間、音楽の世界から離れていたが、今、オフコースのラストコンサートの映像。
もちろん、何から何まで真似などできないが、音楽を楽しむ気持ちは同じでは。
特に私なんぞは楽譜読みや専門的な知識もなく、ただただ楽しむのみ。
さぁ、ジャンジャン、行くよ~ッ!」


久しぶりの音楽とは、さぞギターも泣いてる~~♫
これから冷える夜は、暖ったかくして音楽のDVDなどを見るにはもってこい。

じっくりと音楽に浸りましょう。

さあ今日も頑張っていきましょう!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016 牧之原市のくらしとエネルギーを考える意見交換会No6

2016-10-25 07:04:13 | 日記・エッセイ・コラム
夕べは、牧之原市のくらしとエネルギーを考える意見交換会第3回。
最初は、内閣府原子力委員会の委員も務めた秋庭悦子消費生活アドバイザーの基調講演で日本の、世界のエネルギー事情を学ぶ。
次のワークショップは、第2回までで絞り込んだ、将来につなげるエネルギーなどの3つのテーマで意見交換を行った。

さすがに第3回目となると参加者はワークショップになれ、短時間で意見集約までをスムーズに進めていく。
様々な意見が出て、最後各グループごとの発表。
印象に残ったのは、「原子力は次のクリーンエネルギー開発に至るまでのつなげるエネルギー」「原発PAZ圏、UPZ圏内の牧之原市は、くらしを考える場合どうしてもエネルギーを合わせ考えなければならない」。

さあ今日は、めずらしく会議などはなし。
こんな時は書類の整理か・・・!?
今日もがんばっていきましょう!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016 安定ヨウ素剤配布No2

2016-10-24 06:38:27 | 日記・エッセイ・コラム
今夜は、第3回目の牧之原市のくらしとエネルギーを考える意見交換会。
市民と中部電力社員がワークショップ形式でエネルギー、原発について、互いの立場、考えで意見を交える。

その基調講演として、前回は原発反対の立場から今も東日本大震災後の原発事故で大変な思いをしている桜井南相馬市長が講演したが、今回は、中部電力側が原発をどう理解するかをエネルギーの立場から講演する講師を呼んだ。

安定ヨウ素剤を配布し始めた牧之原市が、今後どうエネルギーを考え原発に対峙するか。
ただ原発反対というばかりでなく、原発推進側の意見、考えを聞いた中でじっくり判断する。

原発から5キロ直近のPAZ圏と10キロ圏内のUPZ圏を併せ持つ牧之原市は、原発推進、反対、原発事業者の両立場を集めて、対話によるこのような取り組みをしている。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016 安定ヨウ素剤配布

2016-10-23 07:36:44 | 日記・エッセイ・コラム
昨日は。静岡県内で2か所目となる安定ヨウ素剤の説明と配布。
安定ヨウ素剤って?

ヨウ素そのものは、昔ヨードチンキなどといって強い殺菌作用を生かした消毒薬に利用されているが、これを服用するヨウ素剤は、万一の原発事故での放射能汚染の人体への影響を食い止めるという、放射線障害の予防剤である。

原発事故で発散された放射線の中には不安定ヨウ素があり、それを体内吸収した場合、甲状腺に溜まり内部被ばくとなる。
これを防ぐために、そのヨウ素の中でも安定したものを事前に甲状腺にため込み、原発事故からのヨウ素は吸収されずに排泄させようというもの。
ただし、元々劇薬のヨウ素剤なので、万一の場合のみの使用であり、服用で過敏反応、あるいは甲状腺そのものを痛めるなどの副作用があり、使用に当たっては、事前の健康状態、現在服用する他の薬などのチェックが必要で、それらがクリアーしたところで配布される。

昨日は、牧之原市のPAZ圏内(原発から5Km以内)の住民を対象にその配布が行われた初日。
対象住民は、老若男女すべて。生まれたばかりの子供も対象となる。

ただ、会場に来られた方々は、一家の代表として事前に配られた家族全員のチェックシートを持ち寄り、受付⇒ヨウ素剤配布の意味とヨウ素剤そのものの説明のDVDを見る⇒医師、薬剤師によるチェックシートの確認の行程を約2、30分かけ、最後ヨウ素剤を受け取る。

持ち帰ったヨウ素剤は、しっかりと管理しなければならず、たとえば牧之原市から転出する場合は、ヨウ素剤を返却しなければならない。

しかし、改めて何を想定してこんな劇薬を事前に用意しなければならないか。
また、万一の場合、配布されたヨウ素剤をすべての人が口に入れることができるのか?
万一の放射線は、都合のいいように配布された地域5Km圏内で飛散を納めてくれる(!?)のか?

原発が抱える負のリスクを十分検討しなければならない。
劇薬を配布すること、避難計画というものを作らなければならないこと。
このことは、原発が安全安心な施設ではないことを明確に示していることである。


【写真↓:DVDを見ながら配布の意味、ヨウ素剤の説明を理解する。】


【写真↓:チェックシートを確認し、不適な対象者のチェックをする。】


【写真↓:最後ヨウ素剤を受け取る。】


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016 ワークライフバランスNo2

2016-10-21 06:38:54 | 日記・エッセイ・コラム
先日のワークライフバランス課長会議は、試行していた各課ごとの実践状況の報告と今後の全体の目標設定を行うものであった。

さすが課長クラスともなると、現状の分析、課題抽出、対応策などを各課の環境に合わせ的確にまとめてくる。

各職員ごとの週間、月間、事業ごとのスケジュール作成と共有、朝礼ばかりでなく終礼の実施、回りからの支援の声掛け、先輩、上司の早めの帰宅、庁舎時間外勤務手続きの徹底・・・など。

最後、この中で統一した目標を決めようとしたが、各課それぞれ業務の内容、環境が違うので統一はしないこととして、各課にあった目標を実践することに。

中でも、上司から早く帰宅しよう、休暇を計画的に取ろうとの声掛けは、若手職員にとって帰りやすい、休みやすい環境となるようだ。
今後の成果が楽しみだ。

今日は週末、午前午後と少し重い会議がある。それが終われば、土日。
さあ今日も頑張っていきましょう!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016 それぞれの秋No3

2016-10-20 06:48:36 | 日記・エッセイ・コラム
なかなかここにきて多忙。
例年この時期はつつがなく(!?)余裕を持って仕事に専念できる時ではあるが、今年はなんとなく(!?)事情が違う。

要は、長年奉公してきたこの稼業(!?)が今年度で終了。
その後は、野となれ山となれ・・・。

定年まで半年だが、長年の勤務に華(!?)を添えたいと最後飛ぶ鳥跡を濁さず、粛々と仕事に専念しながら一日一日を経過すればいいと、それが当然と思っていた。

ところが・・・、なんのことはない激務の連続である。
さすがに体力的な負担はない。
そんな負担があれば、とっくにリタイア。
心労のほうの負担がここにきて大きい。
気遣いの毎日で、昼はアップアップ夜はぐっすりである。

精神的にまどろっこしさを抱える事案が、目白押し!?
これも、最後のお勤めに与えられた宿命か・・・!?

同期退職組の退職後の処遇は役職柄、まずは連中の意向に沿うようなんとか第2の人生を踏み出せる環境に収まるように配慮してきた。
実は、例年はそんな配慮はせず、退職者自身が今後の道を自ら探すものであるが、正にわが身の振り方を考えた場合、一緒に仲良く定年を迎えたいとの気持ちで、まずは一緒に苦労した同期の再就職を探してきた。

しかし、やはり私も第2の人生を歩みだしたい同じメンバー、最後のおこぼれで定年後のステップアップにと思っていたが、なんと、みんなに大盤振る舞い(!?)した結果、思うような落ち着き先が見当たらなくなった。

残り物に福があると同僚には、先に先にと再就職先を勧めてきたが、なんのことはない最後にきてみれば、その残り物がないジャン!?
人を心配する余裕も技量もないのに、自分のことを差し置いて・・・!?
さあどうすればいいことやら!?

今日は終日私の部の定期監査。
さあ今日も頑張っていきましょう!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016 ワークライフバランス

2016-10-19 06:57:52 | 日記・エッセイ・コラム
今日は、課長職を集めワークライフバランスの最終ワークショップ。

各課において実践できそうな時間外勤務削減を試行的に1か月ほどやってみての結果を持ち寄り、最終、職場全体で取り組む目標を絞り込む。

各職場はそれぞれ環境が違い、テーマを統一することが果たしていいかわからないが、職場一丸となってという心意気は必要。

どんな目標が設定されるのか楽しみである。

さあ今日も頑張っていきましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする