温故知新No2

静岡県の牧之原市から、盆栽、野球審判、蕎麦打ち、おやじバンド、その他徒然なるままに、ブログしています。

2011牧之原市手をつなぐ会家族会コンサート

2011-01-31 21:53:45 | おやじバンド

ピーズ氏から連絡コメント。

「手をつなぐ会の会長さんに聞いたところ、演奏日はまだ決まっていないようです。

3月の後半は年度末なので上旬にしたいとのことでした。

分かり次第連絡します。

2月の検定に向けての特別講習を行うため残念ですが、下旬まで土日は練習に出られないかもしれません。」

手をつなぐ会の日程がまだ未定のようです。

でもOK!

目標は決まっているので、一生懸命練習するのみ。

ただ、ピーズ氏が練習に出られないことは少し痛い。

大事な検定があり仕方ない。

出来る範囲のジョイント部分を探していきましょう。

みなさんも、手をつなぐ会の日程がいつになろうとも、準備万端を!

N藤氏からもコメント。

「発見!遂に発見しましたヨ。ユーチューブで井上陽水の「闇夜の国から」。

このアップは何種類かあるけど、アルファベットで「センカンヤ 4:07」のものを是非観てみてください。

これぞ闇夜の国から!

こんな感じでマスターできれば最高!」

センカンヤは確認できますが、4:07とは?

この映像は、以前見ていたもの!?

ライブ盤で、女性バックコーラスが入っているもの。

これは聞きやすい。

この映像で、ベースの弾き方がわかった。

今私としては、この映像通り(!?)のテンポで弾いているつもり。

この映像を見る限り、「二人で船を出して~ゆく~」の部分は、特に誇張せず、自然に「ゆく~」に行っている感じ。

かえってタイミングを取ろうとして半拍遅らそうと意識しない方がいいのでは。

次回の練習で。

ちなみに、次回練習日は5日の土曜日。自主錬で午前10時からです

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011静岡県野球連盟中部地区審判講習会日程(変更後)

2011-01-31 20:30:30 | 野球審判活動

3月から始まる一連の県連中部地区軟式野球審判関係スケジュールに変更があったようだ。

したがって、あらためて、審判講習会日程を掲載する。(念のため受講者は、自分の支部に確認を。)

3月13日(日) 

  1級審判員講習会(対象:現1級審判員) 受付8時30分  会場 静清高校

  ※ 13日に都合がつかない場合は、以下のいずれかの講習会に出る。

3月20日(日)

  初心者講習及び試験(※新規試験者全員)
  会場 吉田町住吉小学校 

3月20日(日) 

  地区審判講習会及び有級者昇級試験(対象:現準1級・現2級・現3級審判登録者)
  会場 大井川高校 

4月4日(日)

  1級適正試験及び1級追加講習会(対象:現準1級および現1級追加受講者)
 会場 島田球場

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベースギターケースのカスタマイズNo1

2011-01-31 06:55:22 | おやじバンド

私のベースギターYAMAHA「BB-2000」のギターケースは専用ケース。

ということは、約30年前の代物。

木製で構造は丈夫、しっかりとBB-2000を保護してくれる。

しかし如何せん重い。おそらく5、6キロあるのでは。

それでなくても中身のBB-2000がベースとしては4.5キロほどで重い方。

両方での持ち運びは結構きつい。

また、蝶つがいや留め金具をケース本体に固定しているビスがゆるく、ガタガタになってきている。

【写真:ベースギターケースとBB-2000】

P1010046

P1010045

【写真:YAMAHAの年季の入ったエンブレムもヨレヨレ】

P1010044

そんなベースギターケースでは、万一(!?)今後茶レンジバンドの活動が忙しくなり、日本全国津々浦々ベースを持ち運ばなければならなくなった場合、こんな重いしかも壊れそうなケースでは、大事なBB-2000が心配である。(そんな心配は不要か・・・!?)

そこで、代わりのケースを前々から探していたが、なかなかいいものが見つからなかった。

しかし、ようやくBB-2000をしっかりと保護してくれそうなケースが見つかった。

「DEVISER LIGHT HARDCASE EB-TYPE ベース用ケース」

製品紹介では、

「セミハードケース。新発想のジッパーロックにより高いセキュリティーと簡単操作を両立。ファスナーには高い耐久性と信頼性のYKK社製を採用。運搬時のストレスを軽減するラバーハンドル。ケースの軽量化と相まって持ち運び後のプレイへの影響を最小限に抑える。高弾性ショルダーパッド付きのストラップを使用し、背負っての移動も可能。背面にも衝撃吸収パッドを内蔵し、非常に快適な持ち運びが可能。」

というものである。

【写真↓:送られてきた梱包状態】

P1010027

【写真↓:開包後】

P1010028

【写真↓:ジッパーの金具部分を固定しするユニークなロック】

P1010029

【写真↓:ロック下のダイヤルを暗証番号に合わせると、ロックが解除する。】

P1010030

BB-2000用のケースを探すにあたって、専用ケースのような重いハードケース型、あるいは逆にクッションのみで覆われたソフトケースとも気に入らなかった。

そんな中、発泡スチロールでしっかりと型取りされ多少の衝撃にも耐えられかつ軽いこのセミハードケースが見つかった。

ただし、購入にあたって気になっていたことがあった。

しっかりと型取りされているということは、収まるベースボディーの形状に制限がある。

YAMAHABB-2000は、特別な型というよりは一般的な方であり、サンプルの寸法では収まるものの、実際に型に収まるか心配であった。

そして、その心配が当たってしまった。

【写真↓:一般的なボディーの形状の型枠だが・・・。】

P1010031

つづく・・・。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今の日2011茶レンジバンド始動開始No15

2011-01-30 07:27:28 | おやじバンド

昨日の自主錬に対してさっそくN藤氏からコメント。

「鉄腕アトム、なかなかのヒット曲と思いましたヨ。

コードも簡単で、ぶっつけ本番でも大丈夫、いけるでしょう。

今日の練習はO石さんと二人きり。

予想に反して日当たりよく充実した練習内容であった。

練習場の真ん中に置かれたストーブが、最高火力で頑張ってくれたおかげで、悪寒もなく、三月の本番に向けたダッシュがきれた。

ホント、あの練習場のおかげで、毎回毎回思いっきりの練習ができるんだよね。

マネージャ兼務のS山さん、そこんところヨロシク!

それから、いろんな都合があって練習出られないバンドメンバーへ一言。

やるからには、やろう!」

そう、昨日は前回と比べだいぶ人が減り、二人での練習。

そこで、手をつなぐ会の演奏曲をキーコード、演奏構成を確認しながら練習。

そして思いついて用意した「鉄腕アトム」のコード譜を見ながら、これも練習してみた。

元々単純な曲。でも、こんな曲だからこそ元気よく楽しんで歌える。

聴く方も結構受けるのはないか。

昨日は寒くなく、表の扉を開けたままの方が日差しが入り暖かく感じるほど。

こんな好条件でたったの二人だったので、N藤氏は少しもったいない、さみしい思いがしたのだろう。

この次2月5日(土)も午前10時から自主錬。

ただし、毎日数分でもいいから楽器を触り、歌声をだそう。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜のアジアカップ 対オーストラリア戦

2011-01-29 22:56:42 | スポーツ

今夜の対戦を見るべきか、見ざるべきか、悩むところである。

私の日ごろの生活パターンは、夕食後パソコンの前に座り、8時ごろから10時半ごろまでパソコンにしがみついて、ブログやらネットオークションやら、対戦マージャンなどをやり、その後布団の中で本を見て、速攻睡魔がものの5分とかからずきて、眠りにつく。

また、次の朝、平日の勤務日だろうと、休みだろうと朝5時に起床。

寝る時間は若干変動するが起床は変わらず、1年365日同じパターンで生活のリズムをつくっている。

最近は、大晦日でさえそんな具合。

このような安定した(!?)リズムを変えてまで夜更かしをするのか・・・。

でも、今一番日本を元気づけるイベント。

この前の日韓戦は、ついつい最後まで見てしまった。

勝てば最高潮に、しかし勝っても負けてもきっと感動を与えてくれる。

ということで、見ることにするが、実はこの記事を書きはじめた時にちょうどいい睡魔が来たので少し横になり、1時間ほど寝て今起きたところ。

これでリズムは、大きく崩れることはないだろう。

さア日本がんばれ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今の日2011茶レンジバンド始動開始No14

2011-01-28 20:12:18 | おやじバンド

N藤氏からコメント。

「今日は早目に帰れそう。

明日の予習をしておかないと、足を引っ張りそう。

みんながやりたい曲を、楽しく演奏してる姿を観てほしいよネ。

先ずは手鏡でスマイルフォーユー♪か。

せっかくの軌跡DVDで各人研究しよう。

個人練習をしっかりやって、みんなが揃ったら合わせられるように!

貴重な練習時間だもんネ!」

仕事の疲れを、ギブソンを奏で癒してください。

特に予習は必要なく、普段のままで来てください。

ただし、譜面は言われたらすぐに出るように!

明日陽が作業場に差し込まなければ最悪。

雲が多そうな天気、寒さ対策をよろしく。

鉄腕アトムのコード譜できました。

歌えば元気が出る曲。

持ち歌の一つにご推薦します。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今の日2011茶レンジバンド始動開始No13

2011-01-28 07:13:35 | おやじバンド

N藤氏から続けてコメントいただき。

「前回の練習は、本当にホントーに仕事でいけなかったので、次の午前練習が楽しみ。

披露する曲もほぼ決まってきているから、それを基本に猛特訓。

でも、理想と実力があまりにもかなわなかったなら、それはキッパリとあきらめましょう!

当たり前のことだけど、自分たちの納得いく内容を届けましょう!」

N藤氏らしからぬ「あきらめ」という言葉が・・・。

ようやく自分の身の丈をわきまえるようになったか!?

あるいは、手をつなぐ会に聴いてもらえて、なおかつ自分たちが楽しめる曲を意識し始めたか・・・。

いずれにしても、好転の兆し・・・!?

これでピーズ氏たちとも進み具合が合う。

しかし心配なのは、もう一人のイケイケ女性「M田元会長」。

何でもかんでもハモリたがり、なおかつ楽譜通りにきちっと歌いたい。

私たちにそんな技量があれば、こんな酷寒の作業場で細々と練習などしていない。

毎回のコンサートは有料で、その資金で暖房入りのスタジオで毎回練習。

私たちには私たちの技量にあった環境がある。

そこで精いっぱい頑張りましょう。

でも、サッカーばかりではない、私たちの歌声で元気のない日本を元気づける末端でいきましょう、というぐらいの大きな気持ちは持ち続けましょう。

明日午前10時自主練開始です。

新型インフルばかりでなく、鳥インフル防御ソングも必要か・・・!?

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今の日本を元気づけるものNo2

2011-01-27 22:11:38 | 日記・エッセイ・コラム

さっそくN藤氏からコメント。

「サッカー観戦、もちろん最後まで見届けた。

興奮のルツボだった、酔いしれた。

必死さ、精一杯さが伝わってきて感動した。

さて、自分たちの音楽で、相手の心を少しでも、明るく、前に、変化できますか?できるかなァ?

目標は、いつしか自分たちも楽しみながら観客も気持ちを動かせてくれる、そんな音楽をかなえたい!

酔っ払いがわかっちゃったかな。」

酔っ払いだなどと全然わかりません。

いつもながらのイケイケN藤氏のコメントとなんら変わりはありません。

私たちの歌が人に感動を与えるようになるには、サムライジャパン以上の練習量が必要。

ということは、体力的に持たない。

人の心を動かすということは、なかなか難しいことである。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今の日本を元気づけるもの

2011-01-27 20:45:29 | 日記・エッセイ・コラム

今でも話題となるアジアカップ韓国戦。

今日帰りにいつもの魚屋に寄ると、おやじさんが韓国戦を最後まで見たかという。

おやじさんは、私の早起き(午前5時)を知っている。

そしておやじさん自身が午前4時に起きて市場へ買い出しに行く。

おやじさんは韓国戦を最後まで見ていると到底朝起きられないので、早々に寝てしまった。

だから、同じように朝早い私ももしかしたら韓国戦を早々に切り上げ、寝ついたと思っての質問だったのだろう。

しかし、あの日は最後まで見てしまった。

前回のカタール戦は、途中もう勝てないと思い、早々に寝た。

しかし、結果は最後逆転劇があったようだ。

その劇的瞬間を見逃したというわけではないが、攻守の展開が激しい息詰まる日本対韓国の戦いに、ついつい見入ってしまったのだ。

それにしても、延長後半の最後の韓国側の攻撃は、来るべくしてきたという感じである。

過去の日韓戦を見ていると、とにかくパワー、得点に対する執念は韓国が一枚も二枚も上手。

最後の最後、体力、気力の差が、同点弾につながった気がする。

ただし、それからの日本は、まさに日本のスピリットを見せつける素晴らしい展開であった。

とにかく、PK戦の最初の本田の一撃が全てであったと思う。

試合中の最初のPKがふがいなく、おそらく心の片隅にもやっとしていたものがあったと思う。

しかし、それを吹き飛ばすかのようにゴールネットに突き刺さったボールは、彼のもやもやを吹き飛ばすとともに、この後に続く岡崎達に、そして川島に気持ちが伝わるものであった。

川島は、本田からもらったパワーでその後のファインセーブを生んだ。

長友が失敗しても、今野は連鎖することなく、気持ちを切り替え決めていった。

この結果は、とにかく今日も話題に出るほど近年にない好材料。

今の日本は景気、政治が低迷で、元気がない。

そんな今の日本を元気づけるものは、政治ではない、テレビのプロジェクトXでも、メッセージ性のない、みんな同じメロディーに聞こえる流行歌でもない。

それは、理屈もなにもなく、情熱とパワーで互いにぶつかり合うスポーツではないのか。

韓国戦の勝利を目の当たりにした日本人は、その後仕事には、普段以上のエネルギーで仕事をしたのではないか。

今回の韓国戦の勝利は、世の中を元気づける最も効果あるイベントの一つであったと思う。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度は歯痛No3

2011-01-26 22:20:41 | 日記・エッセイ・コラム

N藤氏からコメント。

「歯、目、脚腰、といったら老化の話題?

いやいや、歯医者といえば、ホラ、大きめなマスクをかけた可愛い?女性が・・・。

ただ自分も虫歯が多いから恥ずかしい(〃д〃)

まるで食生活を見透かされてる様でネ。

でもタマには女神に会いに行かなくては。

こちらは80歳で髪20本を目標だ~

こちらは、痛い歯をさらにあのマシンでほじくられる辛さを我慢して、必死で通院。

そんな白衣の女性などは、眼中にない!

とはいっても、とても優しくしてくれる方々は、地獄であった天使のよう!

優しく診察台までエスコートしてくれる丁寧な言葉遣い。

苦しい治療が終わった後の大丈夫ですかという優しい声かけ。

このために次もまた来ようという気になれる。

相当虫歯がある様子。

どうですか、白衣の天使の甘い誘惑に誘われ、夢心地の中で、ウィーンという自虐的体験を味わっては・・・!?

ただ、髪は次第に別れゆくもの。

N藤氏にとって今から20本というのは上方修正!?

髪はあきらめ、歯だけはなくならないように努力してみてはいかがか・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度は歯痛No2

2011-01-26 06:57:00 | 日記・エッセイ・コラム

歯医者に行き出して2回目。

頭がボー然とするほど痛かった歯が、かみ合わせの修正をしただけで痛みが治まっている。

しかし、まだ固いものは噛めない。

でも、虫歯ではなく思ったよりも軽傷で済みそう。

だが、一方右下の一番奥の歯が、半分欠けたまま2年ほどほっぽらかしにしていた。

その歯の治療の方が厄介みたいだ。

もうすでに歯の中心部はもろく、辛うじて外周が残っているようで、まるで臼のようになっている。

もっと早く治療を、とはいっても後の祭り。

この歯は、じっくりと歯根からの治療のようだ。

それにしても、あの歯を削る機械と音は、この医療技術の進歩の時代いつになっても変わらない、いやな音である。

あのウィーンという音の時、軽やかなメロディでも出るような工夫はされないのか。

「オリビアを聞きながら」とか「卒業写真」なんか、ゆったりと心和む。

ましてや歌詞を聞いていれば、削る音もまぎれる。

でも、「世界に一つだけの花」とか「チャンピオン」なんかだと、歯医者の手に力がこもり、余計歯を削ってしまうか・・・!?

まあ、そうはいっても耳から聞こえる音よりも、歯ぐきから直接振動する音の方が大きいから、効果はないかもしれないが・・・。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011茶レンジバンド始動開始No12

2011-01-24 21:43:29 | おやじバンド

N藤氏からコメント。

「鉄腕アトム、懐かしいですね。

アニソンならば旬のタイガーマスクをかぶりながらも少し受けるかも。

さて、伊達直人は誰が・・・。

その前にマスクがないがインフルエンザ予防マスクか・・・」

私たちも、伊達直人にあやかりたい。

伊達直人は、ランドセル、お米などを篤志としてそっと福祉施設に届けた。

こちら茶レンジバンドもお金のかかる物品は届けられないけど、暖かい心のこもった歌(!?)を披露することはできる。

慈善などとはほど遠いが、手をつなぐ会の家族の皆さんが楽しんでくれればそれで満足。

そのためには練習練習。

おそらくタイガーマスクも、二度と出られぬ虎の穴で過酷な修業を積み重ね、耐えて日の目を見た。

我々茶レンジバンドも、年々体力が落ち、肺活量も声量も減っていく。

演奏の技術とともに、筋トレもこれからは取り入れてもいいかも・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011茶レンジバンド始動開始No11

2011-01-24 07:06:59 | おやじバンド

昔のコード譜の切り抜きを見ていたら、鉄腕アトムが出てきた。

鉄腕アトム世代(!?)としては、これも手をつなぐ会の曲目にいれたい。

手をつなぐ会のメンバーも、この曲を知っているはず。

1番は誰でも知っているが、2番3番は歌えない。

これをフルコーラスでやれば、どうか。

ご検討を。

【写真:40年ほど前の平凡(明星?)付録からの切り抜きコード譜。染み付き!】

P1010025_jrotc54e

P1010026

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011茶レンジバンド始動開始No10

2011-01-23 07:22:18 | おやじバンド

N藤氏からコメント。

「今、帰宅です。

ブログを見て、ビックリクリ~、ワクワク。

そのとおり、本腰を入れて頑張りまひょう。

茶レンジバンド。楽器演奏はとても素晴らしい。あとは歌、ハモリの域まではまだまだ。みっちりと練習して自信つけて!

せっかくバンド用の立派なマイクとスタンドが揃っているんだから、有効に活用しよう!

今後、高齢者ホームのリクエストは「月の砂漠」を。ウチの母親がよく口ずさんでいたものですから(照)」

今帰宅とはいっても、投稿が今朝の6時過ぎ。

夜を徹しての出張もないだろう。

やっぱりいかがわしいところへ出没していたのでは!?

N藤氏がのほほんとしている間に、バンドは一歩も二歩も先を進んでいますゾ。

マイクとスタンのの有効利用はありがたいのですが、その前に、以前の楽譜の整理を各自事前にしてきてほしい。

もう数十枚になる楽譜の中から演奏曲を探し出すだけで結構時間がかかる。

ましてや、昨日はM田元会長は高校生の音楽教科書まで持ち出していた。

「月の沙漠」いいですね。

これを朗々と歌えば、老人もうっとり。

しかし、M田元会長、M島女史はこれをすぐにハモリたくなる。

格調高い月の砂漠は、安田・由紀姉妹に任せ、気楽に歌いましょう。

昨日のピーズ氏ではないが、曲目すべてがハモリ、2部3部4部合唱だと、聴いているほうが疲れる。

メリハリをつけた構成にしていきましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011茶レンジバンド始動開始No9

2011-01-22 21:46:06 | おやじバンド

今日は、今年最初の総練習。

開始の午後1時には誰も来なく、まさか、と思ったが、そのうちM田元会長、M島女史、ピーズ氏、アルデンテS山氏が続々見え、5人での練習となった。

そこで何から練習をしようかと思っていたら、いきなりM田元会長から、3月の牧之原市手をつなぐ会では何を演奏するのかとの質問。

いやいやまだまだ決まっていなく、みなさんの希望を聞いてから、というとさっそくハモリをばっちり決めた曲をやりたいとのリクエスト。

どうも、最近いったコンサートに影響されているようで、とにかく3重唱4重唱とかいっている。

したがって、今日は最初、まず手をつなぐ会の演奏曲を決めることに。

しかし、希望曲と歌うキー(音程)を決めるのにはいつもながら苦労する。

女性中心ボーカルと男性中心とでは、音程の高さが違い、どのキーに合わせるかが難問。

歌いたい曲が合っても、女性男性混じっての合唱がうまくできる曲ばかりではない。

そんなことを考えて、今までのレパートリー(!?)の中から、ハモレる曲を中心に以下のように選曲。

1 あの素晴らしい愛をもう一度(キー:G)

2 チャンピオン(キー:Em)

3 戦争を知らない子供たち(キー:C)

4 翼をください(キー:C)

5 新型インフルエンザ予防ソング(キー:G)

6 なごり雪

7 ふるさと(唱歌)(キー:F)

8 赤とんぼ(唱歌)

9 崖の上のポニョ

これに、この頃N藤氏と私の二人で演奏している「あせ」「長い夜」「闇夜の国から」「サボテンの花」を加えると、結構なボリュームになる。

これ以外にも歌いたい曲があれば、1、2曲は追加できる。

1から6までは、今までの演奏曲だが、ここしばらく演奏していないので、今日の練習は散々。

まして、これにハモリをつけようとしている。

よっぽどこれからの練習をしっかりしないと。

7、8、9は挑戦。これも早めに固めないと。

したがって、今後の練習を決める。

まだ手をつなぐ会の日程が決まっていないが、なんだかんだで、あと1か月ほど。

そうなると、練習の回数を増やさないと、ということで、次の日程で。

1月29日(土)午前10時から(自主錬)

2月5日(土)午前10時から(自主錬)

2月11日(金・祝)午後1時から(総練習)

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする