温故知新No2

静岡県の牧之原市から、盆栽、野球審判、蕎麦打ち、おやじバンド、その他徒然なるままに、ブログしています。

2015大晦日

2015-12-31 22:43:28 | 日記・エッセイ・コラム
いよいよ今年最後のあいさつ。
今まで孫と大晦日を過ごす。
過ごすとはいっても、テレビやゲームで遊ぶわけではない。
ただひたすら、家の中を鬼ごっこ、ボール蹴り、仮面ライダーゴーストやらニンニンジャーの悪玉になって駆け回る。

だからまったくテレビは見ていない。
こんな大晦日もいいだろう。

そんな孫とのお付き合いは延々と続くが、さすがにこちらも限界。

帰り際の孫のじいじと泣く姿を見ると切ないが、明日の朝は、初日の出を見に行きたい。

断腸の思いで孫とタッチをする。
孫は泣きながらもタッチをすることで、自分なりにけじめをつけているのか・・・!?

明日の初日の出は、いままで十数年一緒に行っていたRickがいない。
久しぶりの私一人だけの初日の出。

複雑な気分だが、新年新たな気分転換が必要。

ではお休みなさい。

よいお年を・・・!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015ベースギターメンテナンスNo2

2015-12-31 07:13:13 | おやじバンド
N藤氏からのコメント。(気が付かないほど、孫の守に専念していました。)

「2/27 OKでした。
選曲候補のひとつに「なごり雪」をお願いしまーす!」


まずはホッと胸をなでおろす。

とにかく、手をつなぐ会のコンサートは、会のメンバー彼らのパワーに圧倒される。
そこを、こちらもなんとかバンド総力で受けこたえる。

その戦力が必要。
なんとか、メンバーをそろえなければ。

次は、

「孫奮闘記、面白おかしく読んでます。
たいへんだなぁと思っていたら、明日は我が身、頑張って楽しみ納めで!」


孫のお守りから解放されたのがようやく今日大晦日。
さあ、やらなければならないお飾りつけ、盆栽を寄せた松竹梅を玄関へ、ここだけは任されているレンジ周りの掃除・・・etc

さあ今年最後の日、がんばっていきましょう!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年末孫のお守り

2015-12-30 07:43:36 | 日記・エッセイ・コラム
昨日は終日孫のお守り。
最近は何とかお守りのパターンがわかってきた。
朝8時に預かり、さっそくボール遊び、飽きればYOUTUBEのニンニンジャーショウやミッキーマウス、アンパンマンを見て何とか10時半まで時間を稼ぐ(!?)。
でもこのままだと延々と午後まで続くので、車に乗って近くの公園などへ。
この前の日曜日は、15分も走らせると着く富士山静岡空港へ。

でも昨日は、経費がかからない島田市の中央公園へ。
当初は、静岡市動物園へ行こうと思ったが、いざ出かけようとするともう10時過ぎ。
朝の出だしが遅く、おそらくその後行っても渋滞などが予想されるので、急きょ近回りで適当なところをネットで検索し、島田市中央公園がヒット。

とにかく暮れの押し詰まった時、選ぶ基準は、お金のかからない、適当に時間が持つ、混雑していない、西風が吹かないという要件とした。

まあお金の、時間、混雑を考えれば、名が知れたアミューズメントパークはむり。
西風は、静岡県内中部地方では、今の時期、ぜいたくすぎる要望。

ということで、選択肢に島田市中央公園が残った。

実際行ってみると、少し肌寒いこの時期なので、家族づれも十数組。
公園内には、滑り台、ブランコ、水鳥が泳いでいる池などがあったが、一通りスムーズに使うことができた。

孫も、何度も何度も滑り台を上り下りし、満足の島田市中央公園であった。

さあこの後は、自宅に帰る車の中で、ちょうど保育園でもお昼寝の時間帯。

後部座席のバアバに抱きついていれば、そのまま寝つく。後は車から出して布団の上に寝かせば、4時ころまでは寝る。

そんなつもりではいたが、なんと、公園からの帰りの車の中で、体に赤い発疹ができ始め、孫はかゆがるばかりで眠気を通り越しぐずり始めた。

じいばあは訳も分からず、ただ何とかあやすだけ。
しかし、そこら中痛い(孫はかゆいといわず痛いという。)とかき始め、そのかいたところが赤く腫れあがる。

家に帰り、ちょうど置いてあった、孫用の湿疹の塗り薬をぬり、何とか落ち着くが、もうこれで寝るタイミングを失った。

まだかゆみが残りながらも遊びたい孫は、ほとんど興奮状態でこちらはぐったり。

娘が孫を迎えに来た時に湿疹の話をすると、公園で遊んだあと食べ物を口にするときは、手をしっかりと洗ってから食べさせてという。

そういえば、滑り台の降りた先には砂場。
しっかりと砂を手に取り遊んだ。あるいはさんざロープや支柱を触った。
そしてそのままの手で、お菓子を持って口にしていた。

まあ大人でさえも手が汚れれば、拭いてからものを口にする。

孫のお守りの時は、結構衛生に気をつけなければ・・・。
さあ今日も、あと30分ほどで孫が来る。

今日はどこに連れていくか・・・!?






コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年末

2015-12-29 06:58:56 | 日記・エッセイ・コラム
さあ今日から年末年始の休暇。
私は6連休。
とはいっても、そのうち3日は孫のお守り。
娘夫婦の休暇が31日、1、2日。普段は保育園だが、保育園も休園。
代わりにじいばあが面倒を見るのだが、さすがに3日となるとこちらの休みが減ってしなうとぼやきたくなる。

大掃除は簡単に済ませ、やらなければならないものはほとんど済ませたので、お守りには専念できるが・・・。

まあお守りも休みのうちか!?

さあ今は7時、あと1時間で孫が来る。
それまでにやりたいことを少しでもやっておこう。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015 今年もシクラメン開花

2015-12-28 06:39:27 | ガーデニング
今年もシクラメンが咲いた。
シクラメンが咲くのは当然かもしれないが、数えて10年も育っているシクラメンの親株がまた咲いてくれたのである。

もちろんその子供株も何代もわたり増え、咲いて今や10数鉢となっている。

自然に育成しているので、巷で咲いている商品用のシクラメンと比べれば、開花の時期としては遅いが、我が家としては年末年始の風物詩。

これから4月の温かくなる時期まで、次から次へと花が咲いてくれる。

さあ今日は、今年仕事最後の日。

ワークライフバランスを推進するため、今日を有給休暇にして職員の3分の1ほどが9連休を取る。

小さな子供を持つ親とか、家族に介護がいる家庭、あるいは県外の家族にご無沙汰している職員などには、9連休は家事、帰省に効果的。

特に小さな子供を持つ親は、暮れの大掃除には育児との両方で大変。
昨日1日2歳の孫を見ていたが、少しは孫の面倒を見ながら家の片付けができると思っていたが、それどころではではなかった。

さあ今日も1日かんばっていきましょう!


【写真↓:手前が親株。】



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015ベースギターメンテナンス

2015-12-27 13:33:37 | おやじバンド
N藤氏からコメント。

「新春コンサートの件、わかりました。
日程確認します。
目標に向かって楽しみましょう!
できる範囲内で?!」


おそらく、1月第2週の土日あたりから練習開始となりそうです。
もうすでに予定が入っている方は、都合の悪い日をご連絡ください。

ところで、今年はバンド活動が充実していた。
ということは、結構ベースを例年になく使っていたということ。

そうなると、ベースのメンテナンスをしておいたほうがいいと思って、大井川のレインボーギターに連絡。

まずは、YAMAHA BB-2000から弦の張り替えを含めてお願いする。

弦はすでに取り寄せている。
特に決まった弦はないが、もう一つのG&L L-2000もYAMAHAが終わった後続けてお願いしたいので、そのG&Lの弦がDRのブラックコートとしているので、YAMAHAも同じDRとした。

YAMAHAは中古で購入以来メンテナンスしていないので、かれこれ10年が経つ。

しかし、ネックや電気系統などどこも言うことがないので、そのままにしていた。

でも、フレットの山がだいぶ低くなってきたので、このままでいいのか見てもらう。

いずれにしても、もうこの歳になって新しい楽器は買う気がしないので、これから末永いお付き合いのためにも、ここでメンテナンスをしておいたほうがいいと思い、お願いすることにした。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年末のご挨拶No2

2015-12-26 06:35:17 | おやじバンド
N藤氏からコメント。

「近頃ちょっと寝不足気味だったので、昨夜の番組クリスマスの約束を録画し、今観た。
アコースティックギターの弾き語り、上手すぎる。
吸い込まれる。まぁ、プロだから、と言ってしまえばそれまでだけど。
見習わなければ。
刺激になる。
続けて、録画してあったSONGS「矢沢永吉」を。
そのパワー、エネルギーに釘付け。
やっぱり歌が演奏が根っから好きなんでしょうね。
茶レンジバンド、これからも素直に、ありのままに、楽しみ合いましょう!」


プロの演奏を見て刺激を受けて、またバンドの練習に励む。
これはアマチュアバンドの常套。

でも、単に練習するだけでは物足りない、何か目標がなければ・・・。

と、なんと昨夜M田元会長から携帯にメール。
来年の手をつなぐ会コンサートへの依頼が入ったようで、2月27日(日曜日)。
さっそく、練習日の催促。
今から寒い作業場スタジオだが、そんな悠長なことは言ってられない。

皆さんの都合を聞きながら練習日を決めていきたいと思います。
また、演奏曲も。

曲を早めに決めれば自主練もできる。
皆さんあまりレパートリーを広げすぎず(!?)、できる範囲のリクエストを。




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015 クリスマスイブ

2015-12-24 19:54:52 | 日記・エッセイ・コラム
私の大学時代の女性の友人に、敬虔なキリスト教ご信者がいる。
そしてご主人がキリスト教伝道者、つまり神父。

もうすでに、クリスマスカードが厳かに私の家にも届いている。

私の家は、敬虔な(!?)日蓮宗の信者。
でも、世の中の幸せを願うのは、どの宗教も同じ。
そうなると、今宵はクリスマスに染まるしかない。
勝手に世間に流され(!?)、普段は刺し身と漬物と味噌汁があればいいと質素な食生活を、なんとローストチキンとピザを調達してきた女房に感謝しながら、待ってましたとばかりに袍ばる。

私なりに努力して(!?)帰りには今年のボジョレーをしっかりと1か月遅れで購入し、でもこれってかえって優越感。
たかがボジョレー、解禁初日に味わおうと、1か月たったところで味わおうと、そうも味は変わらん。

むしろ、初物を味わうという優越感が舌を、脳を麻痺し、満足するだけ。

ただ、今年のボジョレーは、おそらくおいしい。
そうワイン通でないので、しっかりといえないが、今日味わったのは、例年の標準値を十分超える味わい。

解禁日の高価な値段からだいぶ下がったボジョレーながら、今年のボジョレーを堪能したことは、こりゃあ儲けもの!

今年のボジョレーはこれからの楽しみで、すこし買いだめしておくか!?

そういえば、大学時代の教授からワインが届いていた。
私がワイン好きだと知っていて、暮れには毎年いただいている。
ありがたいことである。
おそらくこの1本は、ボジョレーとは違う逸品。

お正月にじっくりいただくとするか。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年末のご挨拶

2015-12-24 06:41:58 | おやじバンド
N藤氏からコメント2連チャン。

「島田市の人気バンド、レッドポイントブラザーズのクリコンに行って来ました。
構成はギター3人ベース1人、各人が歌いハモり、バンジョー、ハーモニカも披露。
昔プロを目指しただけありイキはピッタリ。
週に2回練習すれば当然か。
とにかく熱く真剣で、燃えている。
年齢は60前後か。
皮肉も言い合うがチームワーク良く、演奏を実に楽しんでいる。
それが長く続けられる秘訣かも。
今回、車イス女子高生が登場し、竹内まりやの「いのちの歌」を熱唱。
ラストは「おもかげ色の空」で♪部屋の灯り消しなが~ら また会うその日まで~
合掌!?」


お~!やっぱり最後は、アルデンテS山氏ご推薦のおもかげ色・・・か。
もう、お別れの曲の定番ですね。
早く持ち歌にできるよう、練習していきましょう。

「自称「スタジオ」を褒めて頂き、ありがとうございます。
ハングリー精神で作曲を、とは思うものの、正直どうも歌詞がなかなか浮かばなくて。
メロディはイメージで浮かぶとは思うのですが。
ということで、歌詞を寄せてください。
それと、演奏したい曲を出し合って、先ずは自分たちで楽しみましょう!」


そう、私も若いころは自作の曲を作ったりもしていましたが、突如として詩が浮かばなくなった。
高校、大学のころは、N藤氏のハングリー精神旺盛で、また多感。
歩いていながら詩のイメージが浮かんできたが、社会人になってからはもうだめ。
とはいえ、もうあと1年と少しで還暦を迎えるこれからは、もしかすれば過去を振り返り創造性がよみがえるかも・・・!?

まあそれまでは、人の曲を歌って楽しみましょう。

今日は、部下に推奨するワークライフバランス休暇を率先するために、唯一午前中の2時間を休み床屋へ。
それ以外は、仕事納めの日までびっしりとスケジュールが組まれている。

さあ今日も頑張っていきましょう!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年末のご挨拶

2015-12-23 21:00:09 | おやじバンド
今日は、以前から借りていたゴダンのエレアコギを返しにN藤氏のお宅に寄る。

玄関先の立ち話と思っていたら、N藤氏から新築1年の新居に招き入れられる。

N藤氏の御案内は、広大な(!?)N藤氏本宅内の一部をN藤氏ご本人のプライベート空間として勝ち取った(!?)氏の一室であった。

ゆったりとした空間、その中にしっかりと机いすは備え、あとは自由にギターを弾き音楽を聞きながら、音楽的センスを磨くまさに理想的な空間。

天井には、普通蛍光灯で明るくするが、あえてスポットライト3つで部屋の雰囲気、いやミュージシャンとしてのスポットライトの浴びる感触を演出している。

さあ、N藤氏はこんなプライベート空間があれば、創作意欲も積乱雲(!?)のごとく湧き上がり、新型インフル予防ソングに続く一連の、世直し激励ソングが次々にできあがっていくだろう。

そういえば、N藤氏の新宅は、もうすでに1年が経過するというのだが・・・。

いやいやそんな、プレッシャーとなるようなことは言いません。

N藤氏がプライベート空間で創造、妄想(!?)を高め、今後の音楽活動の礎になればと、陰ながらご期待するだけであります・・・。(プレッシャーか!!??)

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015 暮れの大掃除

2015-12-23 06:52:44 | 日記・エッセイ・コラム
例年この天皇誕生日と前後の休日で大掃除を済ませ、年末はゆっくりするのだが、どうも今年は大掃除をする気にならない。
天皇誕生日の前の休日は19日と20日。
今月のこの土日は、さすがにまだ中旬ということで大掃除ではない。
今日の天皇誕生日と二日空いた26日と27日で大掃除となるが、間が空いて今日からさあ大掃除、と気持ちが向かない。
とはいっても、ボチボチやるしかないが、その3日間のうちで孫の守を頼まれているのが1日半。
もうこうなると大掃除とまでには至らず、通常の掃除ですますことになりそうだ・・・。

ところで、今年の年末年始の連休は、私の場合29日から来年3日までの休暇6日間。
しかし、28日の月曜日を休めば、なんと前の土日を入れ9連休となる。

そこで、私の職場ではこの28日を有給休暇を取り、休むよう職員に推奨している。
特に、家庭に幼児がいたり、あるいは介護のご家族がいる職員は特にである。
恒例の職場の大掃除も、前倒しして今週の金曜日に持っていく。

11月末にワークライフバランスに関する講演を、その第一人者小室淑恵ワークライフバランス社代表から直接職場に招いて聞くことができた。(なんと代表は、講演の後折り返し東京に帰りその夜ニュースステーションのコメンテーターとして出演していた。)

わが職場のトップ以下、その立て板に水の怒涛のような講話と美貌(!?)に魅了されるとともに、このワークライフバランスの実践が今後の、いやもう今からの職場と生活に必須であることを痛感させられた。

その講話に対する実戦の第1歩として、職場においてのワークライフバランスの推進と有給休暇消化促進のために、9連休を推奨したのである。

もちろん業務に影響のない限りにおいてである。
また、もうすでに私もそうだが、会議やその日でなければならない業務などを持っている職員は休めないが、その代り、今日の天皇誕生日の前後などで連休を取るようにする。

28日に休めない職員は、休む職員分の市民対応などを負うことになるが、ここは職場内で進めている職員と職員間の支援力で補う。

きっと今回休む職員は、休まなかった職員を他の時に支援するだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015 恒例お歳暮ミカン配送No3

2015-12-21 20:23:51 | 日記・エッセイ・コラム
今日さっそく東京の大学友人からみかんのお礼メールが届いた。一人は、東京都内から午前9時の発信だ。
ということは、昨日午前10時にミカンを発送して、23時間以内にもうミカンが届いたということ。
一方先ほどあったメールは、山口県から。

もう、配送業の進化は、驚きである。

今日は、午後7時には、久しぶりの早めの帰宅。
晩酌をしながら、新聞、テレビを見て、夜の会議などから解放された気持ちのおおらかさで(!?)、早めにほろ酔い気分。

それからパソコンの前に座るが、メールチェックで先ほどの大学友人からのメールに対するブログを載せたところで、その後が続かない。

要は、だいぶお疲れで、目の前のベースを触る気にもならない。

明日は、市議会最終日&夜、市議会議員との懇親も計画されている。

これはもう寝るしかない。

早めの就寝だが、例年、案外この時期から日常多忙がピークを迎え、数年前は、これにより正月はプチぎっくり腰に。

私の場合、おそらくぎっくり腰は、腰とともに体全体で疲労感が頂点に達した時に、ほんのふとしたことで、たとえば、朝靴下を立った状態ではこうとして腰をかがめた時とか、何気ない寝床を整えようとしたときとかに起こる。
不思議と無理な、あるいは強引に腰を使うときには、起こらない。

とにかく、疲れを見せている体をリフレッシュさせるためにも、十分な睡眠が必要と、今日は早々に就寝します。

アーメン(!?)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015 恒例お歳暮ミカン配送No2

2015-12-21 06:32:32 | 日記・エッセイ・コラム
ピーズ氏からコメント。タイトル「青島みかん」

「ハイ、みかんの季節です。

ところで青島みかん、元は牧之原市細江とか。
自分が以前、勤めていた頃の上司から聞きました。
その方が若かりし頃、試験場でみかんの品種改良をしていて、その苗木を当時、三ケ日に分けたのが始まりとか。
現在では知る人は少ないとおっしゃっていました。」


これはこれは大変貴重な情報。
あの三ケ日ミカンの元がこの牧之原市からとは。
どおりで坂部の選果場のみかんは三ケ日ミカンに引けを取らない、美味しいはずだ。

青島ミカンの特徴は、高糖度+日持ちの良さ。

正月のこたつの上に乗る風物のミカンは、風邪の予防にもいい。
一石二鳥のみかんはこの時期欠かせない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015 恒例お歳暮ミカン配送

2015-12-20 20:17:29 | 日記・エッセイ・コラム
毎年恒例の地元産品のみかんを送る季節が来た。
待ち望んでいた。
そして、今日発送の手続きをすることができた。
実は、今月10日の受付開始日に何とか予約して、今日の発送となった。

最近この牧之原市の坂部地区の「みかん」は、けっこうおいしさで人気が高い。
今日みかん選果場の職員に聞いたところによると、あの有名な静岡県三ケ日みかんからこの坂部みかんに鞍替えした顧客もいるという。

また、みかんは天候に左右され、昨年の品薄、今年は夏の多雨から冬の暖冬により、甘さが農園によってまばら。
しかも、みかん農家によっては、みかん育成の難しさから樹齢がきて次の育成を考える節目に、あらたな作物のブドウやオリーブなどへの耕作物の転換を行っている農家もいる。

そんな事情から、このところ事前に予約していなければ、送りたい旬の時期のみかんが品薄となっている。

でも、そうは言っても、まだまだ坂部地内のみかん業者は大勢いる。
ひと昔は静岡のみかんといえば、生産量とそのおいしさでお茶とともに静岡の代表的な名産品と言われていた。
今はみかんの生産量は和歌山、愛媛に次いで全国第3位であるが、過去の威勢はまだまだ全国に知れわたっていて、静岡といえばみかんと言ってくれる。

今年の出来は、育成時期の雨が多かったとのことで、甘みが薄いものもあると選果場の職員が行っていたが、今回送ったみかんは、もちろんその中でも例年送っている味と変わらないもの。

実は、この選果場は、最新のみかん選果機を取りそろえたみかん専用のJA直営の出荷場。
この選果機で入荷されるみかんを大きさ、糖度により17種類に瞬時に選別される。

だから、さまざまな農家から、あるいは農家でも日によって、場所によっていろんな甘さ、出来具合が異なるみかんが入荷されても、同じ品質選別される。

今日送ったみかんは中の上の品質。とはいえ、静岡からの、しかも今人気が高い牧之原坂部のみかんなので、おいしさはお墨付き。

年の瀬を控え、大学卒業以来続けてきた地場産品をまた今年も送り、喜んでいただける大学恩師、友人がいることをありがたく思う。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015 バンド活動終了No2

2015-12-20 08:04:30 | おやじバンド
さっそくN藤氏からコメント。

「一年間、茶レンジバンド活動、そして職場の忘年会でのラストコンサート。
完全燃焼で最高の年でしたネ!
こちらも練習を継続させて備えてマス。
来年も色んなジャンル、曲に挑戦し、自身を高め合いましょう!
音楽の先には前進が、そしてハッピーが待ってますよネッ。」


音楽が楽しめることは、私なりに人生を豊かなものにしている感じです。
来年の茶レンジバンドの展開はどうなっていくのだろう。
新たな挑戦はどの曲だろう。

想像するだけで楽しくなる。
そしてメンバーとのセッション。

来年も頑張りましょう。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする