温故知新No2

静岡県の牧之原市から、盆栽、野球審判、蕎麦打ち、おやじバンド、その他徒然なるままに、ブログしています。

2017 黒蘭開花

2017-06-22 06:43:35 | ガーデニング
毎年新たな芽が生え、そこに必ず花を咲かせる「黒蘭」。
いつもながら、最高に(!?)遠慮して、小さな花を咲かせる。

今年の黒蘭の新株は、弱々しく、葉もいつもの緑というよりは、色素の薄い黄みどり系。
少し病気ではないかと心配するが、逆に室内で過保護に育てすぎて、元気がないのか!?

まあ、いつものように花を咲かせられるということは、何とか体力はあるのか・・・!?

さすがに水だけを与えるだけでは育たない。
黒蘭の生まれ育つ環境は、山の木々の根元に生え、直射日光はそんなに当たらない山の斜面で育ちながらも、毎年落ちては積もり朽ちる雑木の枯葉から染み出る養分が常に供給される肥沃な自然界。

そんな本来の環境を作り育てることで、生命力を十分発揮して育ってくれる。
これは人間も同じか・・・!?

さあ今日も頑張っていきましょう!




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2017 思わぬスクープ | トップ | 2017 思わぬプレゼント »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ガーデニング」カテゴリの最新記事