明日は雪が降るという天気予報が多いので、車にスノーネットを装着しました。今の車を買ったのはもう10年も前ですが、そのときは別の滑り止めを買いまして、実際に使ってみたことがありました。
その滑り止め、装着が比較的簡単であったのはよかったんですが、乗り心地が非常に悪い。絶えず上下振動ががあり、途中で気分が悪くなってきたくらいです。自分で運転する車に酔ったのははじめてでした。(笑)
それでは使い物にならないということで、それをキン○○に売り払いまして、イェティスノーネットを買いました。実は以前これを使っていたことがありまして、なかなかよかったんですが、ちょっとお値段が・・・でも最初からこれにしておけばよかったです。
スノーネットを買ったのが7年くらい前でしたが、実はそれから一度も使っていません。使ってみようと思ったことが何回かありましたが、冬タイヤ装備の家内の車を使ったり、電車で行ったりで、結局使わずに済んできました。
明日はコンサートのリハーサルがあるので、テオルボを使う関係上公共交通機関ではちょっと大変です。ということで、スノーネット装着に相成ったわけです。スノーネットを装着するのは実に10年ぶり以上なので、最初は手間取りましたが、無事装着完了。これで明日の積雪も快適かつ安全です。でも空を見ているとあまり雪が降ってきそうな感じはないですけど。
その滑り止め、装着が比較的簡単であったのはよかったんですが、乗り心地が非常に悪い。絶えず上下振動ががあり、途中で気分が悪くなってきたくらいです。自分で運転する車に酔ったのははじめてでした。(笑)
それでは使い物にならないということで、それをキン○○に売り払いまして、イェティスノーネットを買いました。実は以前これを使っていたことがありまして、なかなかよかったんですが、ちょっとお値段が・・・でも最初からこれにしておけばよかったです。
スノーネットを買ったのが7年くらい前でしたが、実はそれから一度も使っていません。使ってみようと思ったことが何回かありましたが、冬タイヤ装備の家内の車を使ったり、電車で行ったりで、結局使わずに済んできました。
明日はコンサートのリハーサルがあるので、テオルボを使う関係上公共交通機関ではちょっと大変です。ということで、スノーネット装着に相成ったわけです。スノーネットを装着するのは実に10年ぶり以上なので、最初は手間取りましたが、無事装着完了。これで明日の積雪も快適かつ安全です。でも空を見ているとあまり雪が降ってきそうな感じはないですけど。