ワインな ささやき

ワインジャーナリスト “綿引まゆみ” (Mayumi Watabiki) の公式ブログ

剪定ハサミのカバーを手編みで作成

2021-06-02 22:15:01 | 雑記

家にいる時間が長くなり、また、春になって庭木の手入れをする機会が増えました。

特に、2月に行なったブドウの枝の剪定をした際、ハサミで黙々と作業していたら、手が痛くなりました。

 

これはちゃんとした剪定ハサミを用意しないと、と思って購入し、3月から使っているのですが、刃のカバーが付いていないんです。

しばらくは紙袋でグルグル巻きにし、さらにビニール袋に入れてしまっていましたが、専用カバーが欲しい!

 

革製のケースなどを購入するのがよさそうですが、ハサミ本体よりも高くつきそう(笑)

100均あたりに良さそうなケースがあるかもしれませんが、店に出かけても、うっかり忘れることしばし

 

そういえば、母が毛糸で編んだカバーが家にあったかも…

と、探したら、参考になるものが見つかったので、それを真似しましょう。

 

毛糸もどこかにあったはず・・・と探してみたものの、見つけられなかったので、園芸作業で使っている麻ひもで編むことにしました。

 

30分ほどで完成したのがこれです。

 

 

かぎ針で編みました。

麻ひもが硬いので、編むのに力が必要でしたが、なんとか形になりました。

鋭利な先端部分にあたるところがギュッと目を詰めて編みました。

ちょっと不細工で、色も地味ですが、刃先カバーとしては充分なので、しばらくはこれでしのごうと思います。

 

麻ひもは100均で購入してあったもので、3個入りで100円+税。

カバーを編むのに使った分は、10円分にもならないと思います(笑)

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 魅力的な北海道のワインを紹... | トップ | 家にあったコレを剪定ハサミ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

雑記」カテゴリの最新記事