goo blog サービス終了のお知らせ 

ワインな ささやき

ワインジャーナリスト “綿引まゆみ” (Mayumi Watabiki) の公式ブログ

予約していたANAの国際線特典航空券が無事キャンセルできました

2020-11-13 17:05:52 | お出かけ&旅行

12月上旬に欧州に行く予定で、マイルの特典航空券をとってありましたが、コロナの影響で、結局運休になったので、予定を変更するかキャンセルしてください、と航空会社からメールが届きました。

 

私が行く予定だったのはベルギーで、ブリュッセルをはじめ、各都市で開催されるクリスマスマーケットを回り、ベルギービール三昧しようと考えていましたが、残念ながら今年はボツです。

 

航空会社はANAで、ANAの国際線特典航空券の場合、日程は変更できますが、行先は変更できないのが通常のルールです。

私は行き先を変更するつもりはなく、今年ダメなら来年の12月のベルギーでもOKなのですが、1年以上先の変更ってできるんでしょうか?

それまでに有効期限が来てしまうマイルが一部あるので、それも心配です。

 

 

仕事が一段落した今日、ANAの電話案内にかけてみました。

 

すると、私のマイルの期限は2021年3月末のものがあり、日程変更する場合は、その期限内の旅程にしてください、とのこと。

2021年3月って微妙ですよね…

フライトが再開されていなければダメですし、時期としても中途半端。

せめて4月以降の春爛漫の時期とか、初夏なら…

 

電話受付のおねえさんによると、特典航空券をキャンセルした場合、通常ならキャンセルフィーとして3000マイルが引かれるんですが、今回はANAの都合による運休なので、3000マイルは引かれない上、戻るマイルの期限は「今から3年後」だそうです。

つまり、2021年3月末に期限が来てしまうマイルが一部あるのに、今回の特典航空券発行で使った全マイル(数万マイル)が、2023年11月末の有効期限で戻ってくるそうです。

であれば、飛ぶかどうかわからない時期でもあり、無理に日程変更せず、キャンセルした方がいいですよね?

 

ということで、キャンセルしました!

 

特典航空券発行の際に払った空港使用料などの費用(2万円少々)は、後日(1、2カ月後?)カード会社経由で戻ってくるそうです。

 

電話を切ると、キャンセル処理が行なわれたという内容のメールがすぐに届きました。

また、マイル実績をサイトから見ると、今回の分のマイルがすべて戻っていましたし、有効期限も2023年11月と表示されていました。

 

私と同じ状況で特典航空券を持っている方は「キャンセル」がオススメです

 

欠航、運休で業績に大きな影響が出て、従業員の他社への出向などが話題になっているANAですが、利用客に寄り添った対応をしていただき、本当に感謝です。

早く世界各地に飛べるようになってほしいですね。

 

今日のランチデザートは エクレア

 

モンテール製です。

クリームがとてもなめらかで、甘さは控えめでした。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カップ酒を飲み比べーその8... | トップ | 庭の柚子の枝おろしをしました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お出かけ&旅行」カテゴリの最新記事