フリーペーパー「R25」を見ていたら、
11月11日はチーズの日
ということを思い出しました。
この時期、毎年、表参道のスパイラルホールで、チーズのイベントがあり、
タイミングが合うと、よく行ってました。
チケットを買うと、チーズの試食券が付いていて、
そのチケットでドリンク類やチーズを買えます。
ワインが1杯200~300円
くらいだったような?
ナチラルチーズからプロセスチーズ、デザート用やひと口チーズまで、
さまざまなチーズが市場価格よりもお買い得で売られていて、
私も、このときとばかりにドッサリと買い込んだ経験があります
今年で15回目を迎える、このチーズの日のイベントは、
10日(金)、11日(土)の2日間、スパイラルホールで開催されますので、
ふらりと立ち寄ってみてはいかが?
セミナーとかのイベントもあり、チーズを使った料理が無料で配られたりします。

チーズフェスタ2006
http://www.cheesefesta.com/top.htm
11月11日はチーズの日
ということを思い出しました。
この時期、毎年、表参道のスパイラルホールで、チーズのイベントがあり、
タイミングが合うと、よく行ってました。
チケットを買うと、チーズの試食券が付いていて、
そのチケットでドリンク類やチーズを買えます。
ワインが1杯200~300円

ナチラルチーズからプロセスチーズ、デザート用やひと口チーズまで、
さまざまなチーズが市場価格よりもお買い得で売られていて、
私も、このときとばかりにドッサリと買い込んだ経験があります

今年で15回目を迎える、このチーズの日のイベントは、
10日(金)、11日(土)の2日間、スパイラルホールで開催されますので、
ふらりと立ち寄ってみてはいかが?
セミナーとかのイベントもあり、チーズを使った料理が無料で配られたりします。

チーズフェスタ2006
http://www.cheesefesta.com/top.htm
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます