一昨日はムロン、昨日はミュスカデと来て、今日もまたムロンの話題です。
せっかくムロンづいているからと、お店のグラスワインリストの中からこれをチョイス。

MENONIX Domaines Landron (VdT, France)
ブドウはムロン・ド・ブルゴーニュ、生産地域はロワールのミュスカデなので、
本来なら「AOCミュスカデ」あたりになるなずなのに、
単なるヴァン・ド・ターブル、つまり、テーブルワインです
フランスでは原産地統制呼称制度があり、それにはずれたワインは原産地を名乗れません。
このワインもAOCミュスカデの規定には適さないということで、VdTになったとのこと。
VTも入っていません。
たしかに、いわゆるミュスカデらしくなく、
もっとぐっとなめらかで、ふわっとやさしい味わいの白ワインです。
ランドロンはオーガニックでブドウを栽培していて、2002年にエコセール認証をとっている造り手です。
醸造においても、このMELONIXは自然酵母だけで発酵させています。
せっかくムロンづいているからと、お店のグラスワインリストの中からこれをチョイス。

MENONIX Domaines Landron (VdT, France)
ブドウはムロン・ド・ブルゴーニュ、生産地域はロワールのミュスカデなので、
本来なら「AOCミュスカデ」あたりになるなずなのに、
単なるヴァン・ド・ターブル、つまり、テーブルワインです

フランスでは原産地統制呼称制度があり、それにはずれたワインは原産地を名乗れません。
このワインもAOCミュスカデの規定には適さないということで、VdTになったとのこと。
VTも入っていません。
たしかに、いわゆるミュスカデらしくなく、
もっとぐっとなめらかで、ふわっとやさしい味わいの白ワインです。
ランドロンはオーガニックでブドウを栽培していて、2002年にエコセール認証をとっている造り手です。
醸造においても、このMELONIXは自然酵母だけで発酵させています。
