お気楽ボランティア日記

楽しみながら、ボランティア   広がる、人の輪

アルナ園音楽訪問

2014年12月11日 | ボランティア

 久しぶりにアンサンブルゆりの音楽訪問に参加してきました。

 訪問したのは、我が家からも歩いて10数分の所にある柿生アルナ園です。ほっとに来る人たちからその名前はよく聞いていたのですが、訪問するのは初めてでした。

 小高いところにあるアルナ園。思ったより大きな建物でした。働いている職員は若い方が多いせいか、明るい雰囲気。

 今回の訪問は私たちと、コカリナのグループが一緒でした。先に5人のコカリナグループが演奏。私たちはその後、今日は全員参加で20名での演奏でした。ハンドベルの「星に願いを」も練習より上手くいったし、まあまあ良かったのでは?

 ただ、聞いてくださった方々は少なかったです。重度の方が多いからのようです。でも、皆さん楽しそうに聞いてくださって良かったです。演奏後は一人ずつに小さな花束をプレゼントしていただきました。

 皆さん、お元気でね!

          

                                          

 サンタの帽子をかぶりました。でも、なんだか白いはちまきしてるみたいに見えますね!

 演奏した曲は、小さな世界、上を向いて歩こう、会津磐梯山、星に願いを、少年時代、赤鼻のトナカイ、聖夜、ふるさとでした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« みんなでH君のことを考える | トップ | クリスマス会  賑やかに »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ボランティア」カテゴリの最新記事