お気楽ボランティア日記

楽しみながら、ボランティア   広がる、人の輪

ステキな午後のひととき

2019年12月07日 | その他

 昨日の午後、散歩がてらちょっと出かけました。

☆友人にクリスマスカードを送るため郵便局に。

 ちょっと大きめのカードだったので料金を調べてから投函しようと郵便局に。ところがまさかの長蛇の列!なんで?お歳暮の季節だから?・・・仕方なく案内の方に定形か定形外かだけを聞いて退散!やはり定形外でした!ネットで料金を調べて投函することにしました。

図書館に行く途中で。

 郵便局から図書館へ向かって歩いていたら、仲良く手をつないだ親子連れが私を追い越していきました。あれ、もしかしたら?確かめる間もなくどんどん行ってしまう二人を足早に追いかけました。声をかけようか?でも人違いかも・・・いややっぱり義妹のYさんに似てる。最近ではうちの孫の誕生祝いに会ったきりなので自信が無い・・・駅前のビルに入っていく時横顔がちらりと見えた、あ、やっぱりYさん!追いついて声をかけると、凄くビックリしてました。

 そう、二人は親子では無くて、祖母と孫(小一)。Yさんは私の弟(故人)の奥さん。連れていた男の子が前日手の平に大怪我をして何針か縫ったので、経過を見せに整形外科に行くところだったとか・・・エレベーターの前で、慌ただしく数分しか話せなかったけど会えて良かった。ママを病気で亡くした男の子の母親代わりに毎日頑張っているYさん。とても元気で若々しい姿に安心しました。

特別支援学級作品展

 図書館で本を返却して、隣のギャラリーを見ると、特別支援学級の作品展をやってました。看板には第44回とありましたが、初めて気づきました。たくさんの力作が並んでいました。私もかつて4年ほど担任したので、どんな作品が並んでいるかと興味津々。思ったより多種多様な作品があり、先生方の苦心の跡が偲ばれました。

                

★ピアノ演奏、かっこいい!!

 駅前まで来ると、ピアノの力強い演奏が聞こえてきて、人だかりが・・・そう、最近改札口近くにアップライトピアノが置かれていて、大抵誰かが演奏しているんです。

 今日のはどこかで聴いた曲だと思ったら、アナ雪でした!とっても上手なので近づいてみると、中学生くらいの制服姿の男の子。勿論暗譜で流れるような演奏に、拍手喝采しました!中1ですって・・・・

                 

 ちょっとステキな午後でした

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 二回目は・・・ | トップ | クリスマスにパニック! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事