拝島正子のブログ

をとこもすなるぶろぐといふものを、をんなもしてみむとてするなり

♪ポパイザセイラーマン(甲子園)

2015-08-20 16:06:45 | 音楽
夏の甲子園は東海大相模の優勝で幕を下ろした。私は神奈川県出身だが、今回は仙台に勝ってほしかったなー(おしかった。途中で追いついたときはいけるかと思った)。東海大相模の優勝は45年ぶりだって。私は小学校高学年。絶対テレビで見てたはず。そのときこの校名がインプットされたから。東海大相模は、ブラスバンドの応援歌に注目。「鉄腕アトム」「アルプス一万尺」とレトロなのが続いた次が「ソソーソファーミーソー」!おおっ、ポパイだ(これもレトロ)。途中、トランペットが休んだところでトロンボーンを鳴らすなんざなかなか聴かせる。

ミューズに見放された私

2015-08-20 13:04:33 | 

久々にフランスの赤。以前はこればっかだったが、最近はいきつけのワインショップ(ヴァンダンジュ)でイタリアワインをいろいろ教わってるもんだから、フランスはご無沙汰だった。今回試したのはサンテミリオン(好物)の近くの畑(ACはボルドー・シューペリュール)。事前にワインシャワーで空気に触れさせながらデキャンティング。最高級のワインでなくともこうすることによって味がさらによくなると聞いた。香りが沸き立つ感じではなかったが、味はまろやかでとても旨かった。お酒が飲めない人でも(私は飲めますが)するする飲めちゃう感じ。さて、このワイン、ラベルに惹かれて買ったのだが、当初”e”にアクサン(横棒)が付いてないのが不思議だった。「ミュゼ」と読んだためだ(裏ラベルにも「ミュゼ」と書いてあったし)。よく考えてみれば「ミュゼ」は”e”がもう一つ必要。ラベル(表ラベル)の意味は「ミューズ」(美の女神)だった。反省。素直に読むべきであった。思い込みで正しいものにケチをつけてはいけない(よく、楽譜に疑問があると楽譜のせいにするが、これも気をつけよう)。女神に見放された私であった。因みに「ミュゼ」は「ミュージアム」のこと。それから、輸入元が「ミュゼ」と呼んでいる以上、国内ではこのワインは「ミュゼ」。固有名詞だし。第一子でも親が次郎と名付けたら次郎になるごとし……?