少しお知らせ。
のマークがある時は特別にお伝えしたいことがあるので、出来たら注意して読んでいただけたらうれしいです。
今日の昼食です。
一人だったので家にあるもので。

・とろろ蕎麦
長いも 7cm
酢
塩 少々
冷凍蕎麦 1玉
卵黄 1個
ネギ
ワサビ
しょうゆ、酒、みりん 各大1/2
カツオブシ 1/2パック
ガトーショコラを作ったとき残った卵黄、長いもも1本丸々買ったし、冷凍のお蕎麦も1玉だけある、ならこれでしょう。
今日の夕食です。

・鶏もも肉のマスタードクリームソース
鶏もも肉 270g
塩、コショウ、小麦粉
マッシュルーム 8個
白ワイン 大1
生クリーム 100cc
水 100cc
塩 小1/2
白コショウ
粒マスタード 大1
ペンネ 75g
塩
パセリ
・フランスパン
この分量でソースが少し残りました。
生クリームの脂肪分が高いものしか売ってなかったので少しひつこかったかな。
塩は先日より沖縄の「ぬちまーす」というのに変わってます。
これが小麦粉状態のお塩で、ちょっと使いにくいかな。
水分が多いものに溶かすのはいいけど、振り掛けるのはちょっと上手くないです。
それと、塩加減が優しいので同じ量入れると塩辛いかもしれません。
ペンネにソースを絡めて、フランスパンをソースに浸して、堪能しました。

・サラダ
ナス 1本
塩
プチトマト 4個
キュウリ 1本
カイワレ 1/4パック
生モッツァレラチーズ 1/2パック
ドレッシング
ナスは塩をしてしばらく置き、少し揉んで水で洗い水気をふき取ってオリーブオイルで焼きました。
チーズはピッツァに2パック使ったと思ってたけど1/2パック残ってました。
こうしていろんなものを、特に野菜を茹でたり焼いたりしたのを入れたサラダが好きです。
写真は2人前です。

・野菜スープ
ダイコン 5cm
ニンジン 4cm
タマネギ 1/2個
生シイタケ 小2枚
セロリ 4cm
ニンニク 1/2片
セロリの葉
白ワイン 50cc
水 500cc
ベジタブルブイヨンキューブ 1個
コショウ
パセリ
野菜をじっくり煮たスープ、優しい味わいです。
ブイヨンの塩味だけで十分でした。

今日の昼食です。
一人だったので家にあるもので。

・とろろ蕎麦
長いも 7cm
酢
塩 少々
冷凍蕎麦 1玉
卵黄 1個
ネギ
ワサビ
しょうゆ、酒、みりん 各大1/2
カツオブシ 1/2パック
ガトーショコラを作ったとき残った卵黄、長いもも1本丸々買ったし、冷凍のお蕎麦も1玉だけある、ならこれでしょう。
今日の夕食です。

・鶏もも肉のマスタードクリームソース
鶏もも肉 270g
塩、コショウ、小麦粉
マッシュルーム 8個
白ワイン 大1
生クリーム 100cc
水 100cc
塩 小1/2

白コショウ
粒マスタード 大1
ペンネ 75g
塩
パセリ
・フランスパン
この分量でソースが少し残りました。
生クリームの脂肪分が高いものしか売ってなかったので少しひつこかったかな。
塩は先日より沖縄の「ぬちまーす」というのに変わってます。
これが小麦粉状態のお塩で、ちょっと使いにくいかな。
水分が多いものに溶かすのはいいけど、振り掛けるのはちょっと上手くないです。

ペンネにソースを絡めて、フランスパンをソースに浸して、堪能しました。

・サラダ
ナス 1本
塩
プチトマト 4個
キュウリ 1本
カイワレ 1/4パック
生モッツァレラチーズ 1/2パック
ドレッシング
ナスは塩をしてしばらく置き、少し揉んで水で洗い水気をふき取ってオリーブオイルで焼きました。
チーズはピッツァに2パック使ったと思ってたけど1/2パック残ってました。
こうしていろんなものを、特に野菜を茹でたり焼いたりしたのを入れたサラダが好きです。
写真は2人前です。

・野菜スープ
ダイコン 5cm
ニンジン 4cm
タマネギ 1/2個
生シイタケ 小2枚
セロリ 4cm
ニンニク 1/2片
セロリの葉
白ワイン 50cc
水 500cc
ベジタブルブイヨンキューブ 1個
コショウ
パセリ
野菜をじっくり煮たスープ、優しい味わいです。
ブイヨンの塩味だけで十分でした。