prisoner's BLOG

私、小暮宏が見た映画のノートが主です。
時折、創作も載ります。

6月19日(金)のつぶやき

2015年06月20日 | Weblog

教養というのは既存の価値体系に従うことに生きづらさを抱えている人にとってこそ必要なもので、極端に言えば死に抵抗するための拠り所です。それを必要としなかった人が教養など無価値だというのは勝手だが、自分が必要としなかったものを他人にも必要でないとする傲慢な主張は受け入れ難い。

家畜人六号【小暮 宏】さんがリツイート | 118 RT

もうこれ、日本で起こっている事とは思えないほど、皆無関心で驚く。
スゴス。ニュージーランドの詩人が言った「日本人は何もしない為なら何でもする」っての、ここにも当てはまっちゃうような。

東京新聞写真部 @tokyoshashinbu
pic.twitter.com/xDfFlz4UeJ

家畜人六号【小暮 宏】さんがリツイート | 8174 RT

「トイレのピエタ」 #eiga #映画  goo.gl/7yG8Wo

1 件 リツイートされました

あなたを「擬態語」や「擬音語」で表現すると...オノマトペ診断 curazy.com/archives/90224 あなたは【ほわほわ】ですと


おもえば、映画「馬」には、ひっそりと静かな戦争反対という下敷きがかくされていた、と、いま気づくのは私だけだろうか?

家畜人六号【小暮 宏】さんがリツイート | 5 RT

今日のゲスト岩瀬昇氏の 「石油の『埋蔵量』は誰が決めるのか?」amazon.co.jp/dp/4166609912/… 液化天然ガスは設備を建設するのに石油より遥かに費用がかかるので何十年にもわたる償還計画を立てて売買しており、需要供給だけでは価格は決まらないのが石油と違うと。 #ss954


今は環境問題というとCO2など温暖化ガスばかり話題になるけれど、昔は石油の硫黄化合物の方がずっと問題になっていたという。 #ss954


アラスカのオイルサンド採掘現場は映画「GREY 凍れる太陽」に出てきた。お湯で原油を分離するからコスト高なのだが原油価格が上がったのでペイするようになったとか。  #ss954


「恐怖の報酬」でしょ。カラー版のリメイクもあり。@siro2gu  その元ネタは「恐怖な報酬」だったか。「危険な報酬」だったか。モノクロの映画。 #ss954



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。