prisoner's BLOG

私、小暮宏が見た映画のノートが主です。
時折、創作も載ります。

NONFIX 「憲法シリーズ~第9条・忘却」

2005年05月04日 | Weblog
是枝裕和演出。

「二十四の瞳」や大島渚や伊丹万作や「怪獣使いと少年」などの引用による、日本人の加害者性の忘却の指摘は、正直今更としか思えなかった。乱暴な言い方をするが、そんなことはみんな(知識としては)知ってるよ、と言いたくなる。
ワインゼッカー演説が日本とは違いドイツは戦争責任を認めているからエラい、という(おなじみの)扱いに対しては、あれは「ナチス」に責任を押し付けて「ドイツ」は免責する一種の政治的アクロバットなのだ、という説もある(木佐芳男『〈戦争責任〉とは何か』)、と思ったりして、どうも物足りなかった。

むしろ作者の台湾育ちでシベリア抑留経験者である父親の過去を追うくだりが、台湾の靖国と言われた台湾神社跡の階段を昇っていくとなぜか野良犬がうろうろしていたり、カラオケで北島三郎の「まつり」の訛りのある日本語の歌声が聞こえてくる、意味付けが先行しないで“画”が物をいう触発力があった。

ウィーンのユダヤ人墓地で見捨てられた墓石が倒れて草むしている、映画の方の「夜と霧」風に“忘却”を記録した映像も印象的。

だけど、これあまり「憲法」と関係ないのではないか。



最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ロックアウト (=天=)
2005-05-04 07:33:18
入院中に遭遇しました。

給食作業に従事する中国の方々のロックアウト。

理由は日本が李登輝さんへビザ発給したことに抗議だと思います。説明があったのではなく 耳が拾いました。



政治も国も暮らしに密着しているのか、と改めて実感した次第。日本人にはない資質なのか、忘れっぽいのは日本人にとっての美徳でしかないのでしょう。9条は重しですよね、大事にしたい。
返信する
R>=天=さま (prisoner)
2005-05-05 07:32:59
意地悪く見ると、外国に来てまで本国の政府の言うこと聞いてるのか、という気もします。李登輝氏にビザ発給するのにどんな問題があるというのですか。基本的人権(政治活動の自由)を認めませんと宣伝してまわっているようなものではありませんか。



このサイト↓によると、国外の中国共産党員が100万人以上、党を辞めたそうですが。

http://www.epochtimes.jp/
返信する
クリスマス前 (=天=)
2005-05-05 13:01:48
だったのです。

そいうですね、なぜなのでしょう。二つの中国だと思っていたのが一つの中国だとなったし。

米では天安門を人権問題として挙げ続けてます。



ぜんぜん違う民族なのだ、と実感するばかり。

サイトは拝見してきました。日本の共産党も路線変更しました。どこが変わったのかよくわからんけど。現実離れしているという感覚のほうが大きくなったので理解は及びません。

返信する
R>=天=さま (prisoner)
2005-05-06 08:58:45
日本共産党はしょっちゅう路線変更してるのですね。ソ連や中国と仲良くしていて、相手が“平和勢力”ではないとわかってくると自主独立路線ということにして、それでしれっとして昔から一度も間違いを犯したことありませんって顔してるから、まるで辻褄が合わない。

一貫してるのは、正しいのは自分だけってことくらいで、誰だったかが「伝統芸能」って呼んでました。
返信する
φ(..)メモメモ (=天=)
2005-05-07 10:23:01
返信する
あ、まちがった (=天=)
2005-05-07 10:27:01
すみませぬ、途中で送信m(__)m



5月4日は押さえ込んでしまった。。。そういう国なのね、やっぱり。公文書、極東裁判録は宮内庁管轄でした。少し勉強します。
返信する
R>=天=さま (prisoner)
2005-05-08 09:15:35
話は変わりますが、JR西日本の社員がやれボーリングをやっていたのはけしからんのなんのという叩き方見てると、それだけ偉そうなこというマスコミ諸君は、つきあいとかしがらみとかまったく無視して”正しい”判断で動けるんですね、とイヤミ言いたくなるます。

秘密のはずの領収書を勝手に放映した例もあるとか。

返信する
お粗末な体質 (=天=)
2005-05-09 13:13:18
JRは それでも会長も社長も言うように『情けない』とみんな思ったでしょうに。恥を知るなら救いはあるかも。

みんなで渡れば怖くない場所なんだわ、きっと。



公器にはうっかり、ごめん、知らない降りは許されませんよね。 厳しくていいと思います。

返信する
R>=天= (prisoner)
2005-05-10 09:09:59
鎌田 慧の「国鉄処分―JRの内幕 講談社文庫 」で、組合活動していた国鉄職員が研修にまわされて映画「生きる」のビデオを見せて公務員としての心構えについて感想を書かせるなんてバカな真似させている、というくだりがありました。

そういうイヤな体質が元からあるのでしょうか。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。