WALKER’S 

歩く男の日日

春遍路 徳島の宿②

2024-05-24 | 日記

4日目の宿は鶴林寺の登り口の近くにある「みかんの宿」、3回目の投宿です。16時に到着するつもりでしたが4km手前のローソンで豆やっこさんと出会って20分も話し込んでしまったので16時24分の到着になりました。思い通りにいかないことこそお遍路の醍醐味、十分楽しめました。

天ぷらは熱々です。同宿の女性は立江寺で少しお話した、井戸寺の先の中鮎喰橋の近くですれ違ってもいた。予想通りおんやど松本屋さんからだった。通し遍路で連休の最終日までは宿の予約は済ませている。連休の宿がとりにくいことは若い人だけに経験上十分心得ている感じ。お遍路をしていなくても連休は旅行しているはずだから。連休の最後は松山市のはずれの北条の宿だった。その先はもうお遍路さんが急激に少なくなるはずだから数日前でも問題ないけれど、民宿岡田だけは1か月前でも厳しいかもという話をしたら、その日はちょうど1か月くらい前、慌ててすぐに電話をしてみるということになって・・・無事予約ができて一同喜んだのでした。ただその日程通り歩けるかの問題は残りますが。今日も32kmは歩いたけど宿に着いたのは17時半過ぎてたからね。明日は山茶花です。

みかんの宿の朝食は6時から。2食付き7000円、Wi-Fi あり、ウォシュレットあり、洗濯100円乾燥200円、作務衣あり、テレビあり。この宿も四国の遍路宿すべての中でベスト5に入るのは確実。
女将さんとも同宿の女性ともいっぱい喋ることができたしお遍路ライブのチャンネルも紹介することができた。


  
5日目の宿は日和佐にある「B&Bm⁴」5回目の投宿です。2部屋ありますが原則1組しか受けていないそうです。特に女性の予約が入ると男性の予約は絶対受けないということでした。男性、男性の2組受けることはたまにあるそうです。同宿の人と喋ることはできないけれど夕食の後も朝食の時も女将さんとはたくさん喋ることができます。古民家のリノベですが水回りも部屋もほぼ新築の感じでとても快適。夕食はありませんが日和佐で最高の宿といえます。

朝食付き4500円、トーストのおかわりはもちろんあります。Wi-Fi あり、ウォシュレットあり、洗濯無料乾燥200円、浴衣あり、テレビなし。


6日目の宿は牟岐駅の2.5km手前にある「遍路宿 南天」4回目の投宿です。2組まで泊まれますがこの日の同宿はありませんでした。コロナが明けて以降はシーズン中の予約は途切れなく入っているようです。15時10分に到着すると女将さんは近所の女性3人と茶話会の真っ最中。中断させても悪いので一緒に話に加わったりしました。こういうのも楽しい。

朝食というほどでもないけれどお接待で玉子サンドと本物のコーヒーを煎れてもらえます。足りない分はもちろん前日に買った菓子パンで補います。
素泊まり3000円、Wi-Fi あり、ウォシュレットあり、洗濯無料乾燥なし、浴衣なし、テレビは食堂にあります。この値段がやっぱり魅力で何とか距離を合わせてでも泊まりに来たくなります。女将さんは生粋の江戸っ子4代目、その江戸弁が何とも言えず心地よくてまた話を聞きに来たくなります。


春遍路 徳島の宿①

2024-05-23 | 日記

  
 1日目の宿は3番金泉寺の北700mほどのところにある旅人の宿道しるべです。16年前と17年前に泊まったことがありますが、その時はいずれも素泊まり。今回は食事付きで泊まります。

夕食、やはり温かいのがメインであるとうれしい。
同宿はお遍路初めてのご夫婦、金泉寺の門前で会った。先の宿もほとんど決めていなくてかなり無計画な感じで心もとない。行けるところまで行って区切るというようなことを言っていたけど焼山寺はとても登れそうな感じではなかった。あわらくやに泊まれば柳水庵で区切ることもできるけど絶対に満室のはず。

2食付き6000円、最初ドミトリーで予約しようとしたけど今はドミトリーはやっていないとのこと。Wi-Fi あり、ウォシュレットあり、洗濯無料乾燥なし。浴衣なし。朝食は6時から。文句なしおすすめの宿ではあるけれど、ここから藤井寺の手前まで行くのはちょっとしんどいという人が多いかもしれない。




2日目の宿は藤井寺の4km手前にある「あわらくや」。初めての投宿です。お遍路ライブでもたびたび話題に上る評判の宿です。藤井寺、切幡寺までの送迎があるし、焼山寺を1日で登れない人のために柳水庵までの送迎もしています。ぼくは藤井寺に2時半ごろ着いたのでメダカやさんで1時間ほどくつろいで3時40分にお迎えしてもらいました。

揚げ物は熱々でした。同宿はお遍路ではない日本人男性とオランダ人女性二人。二人とは切幡寺のあの階段ですれ違って潜水橋の手前で追い抜いていた。二人は藤井寺まで来ていないのでかなり早く宿に入っていたはず。ホームページではチェックインは16時になっているけれど14時過ぎには入っていたはず。二人は15番くらいまでで区切ってあとは京都やほかの観光地を巡る計画。せっかく1か月の日本旅行で四国だけというのはあまりにもったいないというのは当然でそういう旅行者が増えているというのも実感するところ。四国には5年後に戻ってくるという。若いから費用を捻出するのにそれくらいの時間を要するのかもしれない。

あわらくやの朝食は6時から。2食付き7500円、Wi-Fi あり、ウォシュレットあり、洗濯200円乾燥200円、浴衣あり、テレビは居間(和室の食堂)にあります。11人は泊まれるように申請はしているけれど、十分なお話やお世話ができないのは不本意だと3組5人くらいまでの予約にとどめているそうです。お遍路ハウスにも入っているので外国人の予約が多いし、観光で利用する人も多いので予約は1か月以上前にホームページのほうからするべきでしょう。四国全部の遍路宿の中でベスト5に入ることは間違いない。
 この宿は最初で最後になると思っていたけれど、切幡寺まで送迎があるとすれば次回も泊まれるのではと考える。農家民宿桜やは2食付きで6000円だから迷うことはない、でもご主人といっぱいお話ができたし同宿の人ともできる可能性が高い。桜やは1組限定の宿だから同宿の人がいない。値段の安い宿か話ができる宿かすごく迷う。



   
3日目の宿は井戸寺から4km半のところにある「歩き遍路 宿びざん」、7回目の投宿になります。藤井寺からだと本当なら植村旅館になるのですが、鬼籠野まで歩いてバスで飛んできました。やっぱり値段と話しやすい宿、情報交換の出来る宿ということでここしかないという感じです。
素泊まり4500円、Wi-Fi あり、ウォシュレットあり、洗濯100円乾燥200円、パジャマあり、テレビなし。
 同宿は2巡目の日本人男性とスイス人女性。女性は山で転んでズボンの膝を破いてしまった。手首も少し痛めている。ご主人がクリーニング屋さんの指示を仰いでひざの繕いを済ませ白衣にアイロンをあてる。それを見て「so generous」と彼女に言うと深くうなずいて人差し指を目の下にあてて下へ動かす。ぼくがここに来るのはそういうこと。本当の意味での遍路宿に泊まりたいから。


北の国から

2024-05-22 | 日記

 北海道の知り合いのお遍路さんから葉書が届いた。この春のトリプルお遍路のねぎらいの便り。最後に「笑顔いっぱいです」という言葉があった。これ以上の誉め言葉はありません、本当にありがたいことだと感じ入りました。お遍路を始めて何年か経ったときに人を笑顔にする歩きができたらなあと、だいそれたことを考えたことがある。四国を何回か巡ると自分の歩きに何らかの意味を持たせたくなる。そういう欲があるうちはまだまだお遍路として半人前以下だと判ってくるのは赤札を持つようになってからだろうか。銀札の先輩お遍路さんから欲を持つのは何も悪いことではないよとアドバイスを受けたことがある。でも欲深くなってはいけないと事あるごとに自分を戒める。その境をどのあたりに置くかは難しいところ。
 この4~5年は出会った人たちの笑顔を見ることが何よりうれしく楽しいことだと感じるようになっている。1日40kmも歩くのはそういう笑顔に出会うためだとはっきり意識するようにもなった。ぼくの歩きそのものだけでは笑顔は作れないにしてもそれ以外のことでは何人かの笑顔を見ることができる。こういう体験ができるのは本当に四国だけ。スペインでは絶対に無理だと思う、トラブルに立ち向かってそれを楽しめるくらいの人でないとカミーノは難しい。焼山寺で知り合った奈良のご夫婦が今3回目のスペインを歩いているけれど、ほんとにすごいと思う。誘われたりするけれど到底まねできない。コミュニケーションがとれないとどうにもならないし笑顔を生むどころか逆に沈んでいきそうでしかない。
 四国では楽をすることしか考えていない。そのために宿の予約は全部四国に入る前に済ませてしまう。宿の心配があると無邪気に歩きに専念することなどできない。自分が心から楽しんでいないと人を笑顔にすることなどできない。多くの笑顔に出会うために余裕をもって楽に歩かねばならない。


美波町 丹前峠

2024-05-21 | 日記

12:04
ここは薬王寺の北600mのところにあるローソン、この角から国道を離れて県道36号を西に向かいます。奥の院泰仙寺の方角ですが、今回は星越峠で時間がかかりすぎたので奥の院にはいきません。


12:05
県道に入ったところ。


12:16
ローソンから1.2km、橋が見えたら間もなく県道を離れるはず。


12:18
県道を離れて左の道へ。


12:22
突き当たったところから山道が始まる。


12:22
この階段の左に山道の入り口がある。


12:22
峠の標高は230m、低くはない。


12:23
入っていく。


12:23


12:26
道そのものは分かりやすくて迷ったりする心配は全くない。


12:31
でも足場はかなり悪い。枝打ちしたのがほとんどそのまま積もっていてすごく引っ掛かりやすくて歩きにくいし、ゴロゴロした石も多くて山道としては最低ランクといってもいい。ハイキングコースとしても最悪のコースといえるだろう。きれいな道しるべは設置されたけれど道の整備清掃は全く手が付けられていないという印象。


12:31
草刈りなどは十分されて道は分かりやすくなったとは思うけれど、歩く方としてはそれ以上に足場の状態が気になる。どうしても最高の状態の伊予土佐の境の松尾峠の美しい山道と比べてしまうのだ。


12:32
雰囲気は悪くないけど、足場は最悪だ。


12:36


12:45


12:57


12:59
やっと峠か?


12:59
峠に到着です。


12:59


13:04
下りも楽ではない。


13:04


13:19


13:22


13:24


13:25


13:26
泰仙寺からの自動車道に合流。丸1時間の山道、予想よりだいぶ長かった。厳しいという感じはなかったけれど足場が安定していないのでかなり疲れた。


12:23
本当ならここから奥の院の奥社に向かうはずだったけれど時間の余裕も精神的体力的余裕も残ってはいなかった。


13:40
なんとか打越寺のところで国道に合流。
               2024年4月14日 撮影

春遍路 大窪寺結願から

2024-05-12 | 日記


10:42


11:00
お参りの後セサミスティックで昼食をササっと済ます。門前のうどん屋さんに入ったことは一度もない。大抵は午後3時以降に到着してすぐ八十窪に入るから。


12:03
大窪寺には40分滞在して11時20分に出てきた。宿までまだ22km以上歩かねばならない。
五名トンネルは遠回りだけど山越えより時間はかからないと思ってる。


12:13
トンネルを抜けたら間もなく一瞬徳島に入る。


12:14
すぐ県道を左折して白鳥温泉に向かう。


12:36
山道短絡路が終わるところ。


12:50
軽トラのおじさんが後ろから声をかけてくれた。幟の横のロッカーに飲み物が入ってるから持って行って。いろんな種類のソフトドリンクが入っていた。ぼくはアクエリアスのペットボトルをいただくことにする。冷えていないので明日の昼食で飲もうと思う。


12:56
大窪寺から89分で白鳥温泉に到着、時速は6.3km。


13:13
与田寺分岐、


13:13
与田寺回りだと5kmほど遠回りになるのでもちろん直進です。
SDさんは与田寺に寄ってもかまで行くというけれど、大窪寺から真夏の27kmは大丈夫なのか?


13:13


14:05
この道は一度歩いたことはあるけれどあまり憶えていなかった。


15:00
MAPS-MEのおかげで一度も道を外すことなく引田駅に到着。


15:05
白鳥温泉から120分でお宿&カフェバーもかに到着、この間の時速は6.43km。

17:31
もかさんは2食付き6000円、とてもリーズナブル。はまちの塩焼きが最高にうまかった。豆腐は山形のだしで食べる。御飯がいっぱい食べられるちょうどいいおかずの量。


6:29
もかさんの朝食は6時半からです。
この量もちょうどよくて御飯がたっぷり2杯食べられる。


10:30
宿を7時15分に出発、神前駅まで21.7kmを190分43秒で歩ききりました。この間の時速は6.68kmでした。最後の最後までいい感じのスピードでした。


春遍路31日目 額峠~大窪寺道~88~お宿&カフェバーもか

2024-05-09 | 日記

9:03
志度駅から額峠までコミュニティバスに乗ってここから歩き始める。


9:05


9:05
65丁石のところから県道を離れて旧道に入っていく。


9:05


9:05


9:06


9:08


9:09


9:09


9:12


9:12
県道に上がっていく。


9:13
しばらく県道を行く。


9:15
バス停のところで県道を離れて左へ下る。


9:16


9:16
下ると小橋を渡る。


9:17
ここからは舗装道が続く。


9:17


9:17
この分岐は左へ。


9:18


9:20


9:30
多和小学校(跡)の前で国道に合流、しばらく国道を行く。


9:38
ここで国道を離れて右の道へ、15年前までは左の短絡路はなくて右の道が国道の本線だった。


9:38
だからこの道は過去6回歩いている。


9:42


9:43
ここから元国道を離れて山道に入る、ここからは初めて歩く。


9:43


9:44


9:45


9:46


9:46
元国道に下りていく。


9:48
元国道が短絡路国道に合流したら左折、


9:48
斜めに横断して向こうの坂を登る。


9:48


9:49


9:49


9:51


9:52


9:52


9:52


9:52


9:58


10:03
国道を離れて左の道へ、


10:04
数年前までここからの舗装道がすべて昔のへんろ道だと思っていたけどそうではなかった。昔の道は沢沿いの道で洪水その他で歩きにくくなったりして、少し高いところにこの舗装道が作られたと思われる。


10:10
ここから本当の旧道に入る。


10:10


10:11
17丁


10:11
16丁


10:12
15丁


10:13


10:13


10:14
ここで一旦舗装道に上がる。


10:18
また旧道に入っていく。


10:18


10:19
13丁


10:19


10:20
とても良い。


10:22
いつも向こうのガードレールの道を歩いているからこの風景を見るのは初めて。とても良い。


10:23
ここで「く」の字に折れて右後ろに上がっていく。


10:24
意外、国道に上がってしまった。


10:24
国道を30mほど進む。


10:24
とても良い。


10:24


10:25
国道を離れて下りていく。


10:27


10:27
9丁


10:28
8丁


10:30
7丁


10:30


10:32
6丁


10:32
ここで舗装道に合流。


10:34
5丁


10:37
4丁


10:37


10:38
写真ではわからないけれど山門の屋根がのぞいている。


10:39
大窪寺に到着、旧道を歩くと30分ほどの遠回りにはなるけれど歩く価値は本当に充分にあると思う。

10:41
いつものように古い山門から境内に入る。この時間もちろん歩き遍路さんの姿はない。

春遍路30日目 GH若葉屋~84.85.86.87~たいや旅館

2024-05-08 | 日記

7:29
宿を6時22分に出発、66分で屋島寺に到着。ベストより1分早かった。登り口手前の急坂は大の苦手だけどいつもよりはしっかり対応できているという感じはあった。この時間だからお遍路さんの姿はない。地元の方がちらほら。


7:39
7時43分に下り始めて、小学校の辺りで登って来る人が2人、昨日五色台で会ったと思われる。


8:44
仁庵が開くのは10時前後、今日は時間がないから却って良かった。来年の春には時間をとれるスケジュールにするつもり。


8:56
八栗の登りも毎回きつくて嫌だけどやっぱりいつもよりはしっかり対応できている感じはする。息は上がっても立ち止まらなくてすんでいる。


8:58
屋島寺から73分で八栗寺に到着、またベストより1分早かった。

9:04
かわいい13仏、知多四国を思い出す。


9:34
下りは駆け足だ~、


10:19
八栗寺から58分で志渡寺に到着、ベストタイ。あれだけ走ってもタイ、前も走っていたんだろう。境内にフランス人男性、しっかり線香ろうそくもして般若心経もあげていた。


12:06
志渡寺から62分で長尾寺に到着、ベストタイ。ここのベストは相当きついけどなんとか対応できた。


12:11
この時間歩きの人がいないのは当然としても車の人もいないというのは珍しい。連休終わって2日。


13:01
長尾寺から44分でダム横の休憩所に到着、ベストより1分早かった。やっぱり最後の登りのところが力を発揮しやすくなっている。

13:03
一度も左折してダムの上を歩いたことがない。昔はダムなんてなかったし女体山に登る人もいなかった。最後のあの急階段もなかった。無駄なしんどい目という感じがしてならない。


13:03


13:08
交流サロンで1時間ほどのんびりしながらバスを待つ。


16:14
バスの時間が15分遅くなったので表装の詠智会に行けなくなった。また次回。

春遍路29日目 お遍路ハウス三条~82.81.80.83~ゲストハウス若葉屋

2024-05-07 | 日記

6:46
6時20分に宿を出発、24分で鬼無駅近くの交差点にやって来た。ここから80番まで逆打ちコースを行く。


7:10
最初の短絡山道の入口、逆打ちでこのコースを行くのは5回目、過去4回はいずれも短絡山道で道を外して正しく歩けたことは一度もなかった。


7:25
2つ目の短絡山道が終わるところ、過去失敗したところをクリアできた。初めてうまくいった。


7:29
3つ目の短絡山道にメグメグさんの草刈り鋏、


7:34
短絡山道終了。昨夜の雨で草が濡れていて靴の中まで濡れてしまった。まあ1日歩いていれば乾くと思う。


7:58
鬼無駅の交差点から69分で根香寺に到着、ベストより3分遅れ。前半は山道ばかりなのでタイムを気にせずゆっくり行くことにする。


8:00
誰もいない、車の人もいない。白峯寺の納経が8時半だから歩きの人は10時近くになる。


9:07

9:34
根香寺から70分で白峯寺に到着、ベストより12分遅れ。ぬかるみが多くてまともに歩けやしない。途中5人の歩きの人に出会った。

国分寺の近くに泊まっても着くのはこれくらいの時間だからあまり影響はないはず。


はっきり言って入山料を払うのは御免、なので山門の前で読経する。納札は根香寺で納めた。


10:24
下り山道の入口。この手前で外国人カップルに出会った。


12:57
白峯寺から78分で国分寺に到着、ベストより6分遅れ。途中で地元の人と2時間近く立ち話をしてしまった、なのでこの時間。

こちらも同じくです。


14:26
国分寺から82分で一宮寺に到着、ベストより2分遅れ。時間が押して国分寺では水も塩も食料も摂らなかったので本来の力が出なかった。


14:30
マストの1枚


16:01
一宮寺から67分でゲストハウス若葉屋に到着、最後だけはベストタイでしめました。

春遍路28日目 お遍路ハウス象頭の里ことひら~71.72.73.74.75.76.77.78.79~お遍路ハウス三条

2024-05-06 | 日記

お遍路ハウス象頭の里ことひらは1組限定一棟貸しで素泊まり3000円です。超破格だと思いませんか?善通寺付近で適当な宿が見つからない場合、電車で1駅乗るだけで素晴らしい宿が待っています。四国の遍路宿で最高だといっても差し支えないと思う。ぜひともお遍路ハウスで会員登録をおすすめします。会員登録しなくても直接予約することもできます。
TEL=080‐3162‐6218
horikemasako77@gmail.com

5:43
JR琴平駅に戻って来た。昨日は本山駅から乗ったけど本山までは戻らず金蔵寺駅まで乗ります。


6:14
金蔵寺駅から弥谷寺へ向かいます。7km半ほどの道のりです。


7:32
金蔵寺駅から75分で弥谷寺に到着、なかなかいいペースです。

7:44
雲行きは怪しいですが雨は降っていません、9時過ぎからずっと降る予報です。


8:35
捨身ヶ嶽禅定に向かって上がっていくようなこの遍路道が大のお気に入り。


8:41
弥谷寺から36分で曼荼羅寺に到着、ベストより4分遅れ。山道はどうしても以前のようには歩けないところが多い。


8:45
曼荼羅寺の本堂の前からも捨身ヶ嶽禅定が拝める。


8:56
曼荼羅寺から6分で出釈迦寺に到着、ベストタイ。


9:22
麦秋の中讃岐富士に向かって歩く。


9:31
出釈迦寺から25分で甲山寺に到着、ベストタイ。


9:42
宿のお接待のおにぎりをいただきます。おはぎ2つは残しておく。一度に食べると眠くなるかもしれない。


10:14
甲山寺から13分で善通寺に到着、ベストタイ。ここまで歩き遍路さんは見かけていない。連休も最終日だから今日は帰る日なのか。


10:23
車遍路の人も多くはない。天気も悪いし。


11:02
善通寺から32分で金倉寺に到着、ベストより1分遅れ。雨が降ってきて傘をさしたので前半伸びなかった。


11:52
金倉寺から34分で道隆寺に到着、ベストタイ。ここでおはぎ1つ食べる。調子良く進んできているので1本早い電車に乗れそう、頑張れば2本(1時間)早いのに乗れるかも。


12:58
これは撮っておかないと。


13:23
道隆寺から65分で郷照寺に到着、ベストタイ。


14:30
郷照寺から53分で天皇寺に到着、ベストより1分早かった。1時間早い電車に乗れそうでめちゃくちゃ頑張った。


14:41
八十場駅に到着、ここから端岡駅まで電車に乗ります。


15:21
駅で残りのおはぎとアクエリアスで一息ついた、タイム比較のできる8区間の内6区間でベストタイ以上だった、香川に入っても体力は十分維持できている。無理のないバランスのいい歩きが自然にできている感じがする。


15:48
本日の宿はお遍路ハウス三条とカエルゲストハウスの2つの名前を持っている、

同宿は観光の白人女性一人。素泊まりのみ2800円、Wi-Fiあり、ウォシュレットあり。洗濯乾燥合わせて300円。遍路道から離れているけどおすすめできる宿。

春遍路27日目 民宿岡田~66.67.68.69.70~象頭の里ことひら

2024-05-05 | 日記

5:55
朝食のとき、次はいつ来るん?と明さんに尋ねられるありがたさ。あと6ヶ月健やかに生きようという目標をいただいた思い。


7:28
明さんと千鶴さんに見送られて宿を6時38分に出発、50分で自動車道まで上がって来た。ここでのタイムはないから早いかどうかは分からない。でも一度も立ち止まらなかったし足の運びも悪くなかった。


7:30
ここからでもまだあんなに遠い。


7:48
池田の方からの登山道との合流ポイント、ここまでの舗装道の歩きもまずまず。


7:50
短絡山道


7:59
前の山門があったところ。ここがタイムチェックポイント、なんとベストタイだった。このタイムで登れたのはおそらく15年ぶり2回目のことだと思う。気温が低かったのが幸いした。


8:01
気分良く境内へ、


8:03
新しい山門から入る。


8:28
ブランコの広場にもいかず8時19分に雲辺寺をあとにする。9分ほどで萩原寺への分岐、近年になく足取りは軽い。


9:13
下界の自動車道が見えた、いつになく短く感じた、


9:21
雲辺寺から59分で青空屋まで落ちて来た、ここでのベストタイムはないけれど昨年より15分以上早かった。昨年はこの区間一番ダメな歩きだった。


10:24
雲辺寺から103分で大興寺に到着、ベストより4分遅れだけどこの10年では一番早かったと思う。祝日なので車遍路で大にぎわい、ここで昼食にする。


12:29
大興寺から78分で観音寺に到着、ベストタイ。暑くなってかなりハードな歩き、車の人は多いけど歩きの人はいない。


13:41
観音寺から41分で本山寺に到着、ベストより1分遅れ。暑さで完全にやられた感じ、山下りの疲れもあるし。ベストのときは朝一の涼しいときでもあった。山門の手前で歩きの夫婦遍路に出会った、今日はどこから?


14:07
本山駅に到着、ここから琴平駅まで電車です。いろいろ考えてやっぱりこれしかないと、


16:00
お遍路ハウス象頭の里ことひらに到着、一組限定一棟貸しで3000円という破格の値段!?Wi-Fiあり、ウォシュレットあり、ドリップコーヒーあり。


春遍路26日目 松屋旅館~65.別13.別14~民宿岡田

2024-05-05 | 日記

6:23
松屋旅館の朝食は6時半から、ちょっと早めに用意ができたので7時に出発することができました。


8:12
FamilyMartで昼食を調達する。


8:43
松屋旅館から95分で三島のヘンロ小屋に到着、ベストより早い。目標があるので自然と動きが良くなってくる。


8:49
ヘンロ小屋では水と塩だけ摂ってすぐ出発。へんろ別れの矢印も見えにくくなっている。


曲がったところ。


9:09
恵峰さんの矢印が比較的きれいに残っているのでパチリ。


9:12
高速道路の下を抜ける。


10:03
ヘンロ小屋から72分で三角寺に到着、ベストタイ。この区間でベストタイは初めてかもしれない。力はよく出ているけど暑くてきつい。


10:29
いよいよ奥の院に向けて出発、こちらの山道は12年ぶり2回目だからほとんど初心者と同じ、どんな歩きになるか想像もつかない。


11:24
三角寺から46分で峠に到着、前回ここまでのタイムは取っていなかったから早いかどうかわからない。道の感じはほとんど憶えていなかった。もちろん予想よりだいぶきつかった。


12:00
前回は滝の道を行った。今回反対側の道の様子を確認するのが目的でやって来た。


12:02
やっぱり写真ではよく伝わらない。歩く場所はかなり狭くはなって、丁石の裏側を進むところもあるけれど、危険ということはない、滝の道に比べてこちらの方がかなり安全だと言えると思う。


12:11
いよいよ最後の階段だ。


12:13
三角寺から86分で仙龍寺に到着、前回より8分遅かった。山道はどうしても怖くてスピードは二の次になるから納得のタイム。目的は道の確認なので中には入らなかった。次の目標はライブ主を追いかけること。7時に三角寺を出ているから椿堂までに追い付くのは難しいだろう。


12:29
仙龍寺では休まずすぐ出発したけど暑くて喉が渇いてどうにも動けそうにないので少し休んで塩と水をたっぷり飲んだ。


13:02
やっと堀切トンネルだ、めちゃくちゃ長く感じた。まあ動けている感じはあるけれど暑さでかなりやられているからタイムの方は期待できない。


13:34
平山のバス停、やっと普通の遍路道に合流。トンネルからの道も長く感じたから調子はどうか、すぐ先の休憩小屋でライブ主が休んでいた。こんなに早く追い付くとは、かなり意外。少しお話しして先に出発する。次の目標は15時半までに宿に入ること。


14:05
仙龍寺から96分で椿堂に到着、なんとベストタイ。これは嬉しい。水と塩の摂り方が最適だった。


14:53
今回は迷わずトンネル。


15:02
さらば愛媛。


15:19
椿堂から66分で民宿岡田に到着。ベストより早い。暑さは本当にこたえたけど途中でアクエリアスと塩もたっぷり摂ってなんとか頑張り切ることができた。




春遍路25日目 伊予西条駅~変な遍路道~松屋旅館

2024-05-04 | 日記

7:37
伊予西条駅を7時27分に出発、3日目にしてやっと石鎚が姿を現してくれた。


7:43
国道に合流する。


7:44
この部分東向きは左側に歩道がある。


7:49
ローソンで用事を済ます。


8:41
中萩駅の近くで旧街道に入って行く。


9:21
この交差点で右折して最初の変な遍路道に入る。


9:21
赤点線がついているので矢印もある。


9:22
廃線跡の道であることはずっと前から知っていた。


9:23
良い散歩道であることは確か、ただし自転車も通る。


9:29
雰囲気出してる。


9:34
県道に突き当たってここで廃線の道はおしまい。県道の向こうにもそれらしい道は続いているけど赤線はここから県道を東へ、そして山根公園の手前デ左折して廃線跡の入口へ戻っていく。この戻る道は最新のへんろ地図で初めて赤点線がついた。


9:36
県道を山根公園の方に向かう。この道は四国のみちをおさえるために一度歩いたことがある。引き返す新しい赤点線の道は撮影しなかった。確かに昔の道という感じは大いにあった。


10:18
廃線の入口に戻ってそこからいつもの遍路道を1.4km進むと横屋のヘンロ小屋がある。ここで昼食休憩。

横屋のあった家が売りに出されているというのは遊心庵で聞いた。


11:18
横屋から2.4km先、旧街道が国道に合流するところにあるFamilyMartの手前で右折してまた変な遍路道に入る。この道は新居浜カントリークラブに向かう道、


11:40
この左側はすでにゴルフコース。


11:45
右側がクラブハウスに上がっていく道、左側が変な遍路道兼四国のみち、ここからしばらくは一度歩いたことがある。


13:49
新居浜カントリークラブの後は高速道路の脇の道を延々と進む、この道がとにかく大変でアップダウンの連続、こんな遠回りでハードで新しい道がなぜに遍路道なのか赤点線がついているのか、❓️だらけでマイラインをたどった、写真はこの一枚だけ。撮る気に全くなれないくらい厳しい道ばかり。


14:09
予定の赤線を全部おさえて別格に到着、宿まで1km足らず、チェックインの15時まで休憩する。歩きの男性が2人通り過ぎて行った。一人は湯浪の手前で追い抜いた人だった。


14:57
松屋旅館に到着、今日は9人ということだったけど3人は来なかった。無断キャンセルのようだった。

2食付き6800円、Wi-Fiなし、ウォシュレットなし、でもぼくは気に入っている。秋にも来るつもり。

春遍路24日目 BEKKU~60.61.62.63.64~遊心庵

2024-05-03 | 日記

7:11
宿を6時46分に出発、24分で大頭の交差点に到着、ベストより2分も早い。インソールは少し湿っているけれどほとんど気にならない。


8:14
大頭から60分で登り口に到着、ベストタイ。この道は最も今の体力を発揮しやすい道。満足のできる歩き。


8:21
あまり休みを入れず登り始める。気温が低いのでいい感じで登れる予感はしている。


9:08
登り口から46分で山門が見えた。ベストタイ。そんなに無理をせず頑張らず着実な理想的な歩き。やはり体力以上に気温の影響はすごく大きいと実感。


9:20
朝はまだ曇っているのでこういう感じ、


9:29
戻ってきてお参り、歩きの人は2人。


10:48
下りはタイムを気にせず慎重に歩を進めるしかない。


10:49


12:08
横峰寺から120分で香園寺に到着、ベストより15分遅れ。山道の下りは頑張りようがない、雨の後で余計に慎重になる。雲辺寺の下りの倍の時間がかかっているからやはりこの下りが一番タフだということか。途中日本人男性一人、日本人女性一人、外国人男性一人と出会う。女性は順打ち、男性は確認できなかった。


13:03
香園寺から13分で宝寿寺に到着、途中FamilyMartで30分ほどイートインで昼食。


13:26
宝寿寺から13分で吉祥寺に到着、ベストタイ。平地に下りてくるとのびのび力が発揮できる。


14:04
吉祥寺から28分で前神寺に到着、ベストより1分早い。靴の中は完全に乾いているからね。

お参りが終わったところで外国人カップル、日本人カップルがやって来る。


春遍路23日目 巡る~54,55,56,57,58,59~BEKKU

2024-05-02 | 日記



7:45
延命寺に到着、すでに納経を待っている女性がいる。


8:33
延命寺から37分で南光坊に到着、ベストより4分遅れ。今日はこんなペースで十分。


9:19
南光坊から30分で泰山寺に到着、ベストより2分遅れ。納得のペース。


10:01
泰山寺から29分で栄福寺に到着、ベストより2分遅れ。安定のペース。


10:34
仙遊寺までの遍路道はまだ工事で通行止め、迂回路にあるヘンロ小屋、通行止めになるまで知らなかった。


10:48
栄福寺から27分で仙遊寺の山門に到着、迂回路だからベストと比較できないけど昨年のタイムと同じだった。それなりに調子は上がっている感じ。
山門からの階段の道は工事中で自動車道を登る、下ったことはあるけど登るのは初めて、太龍寺の山門手前よりきつい。


12:31
仙遊寺から62分で国分寺に到着、ベストより6分遅れだけれど平地に下りてからのペースは全然悪くない。


12:33

12:36
途中車の女性からお布施ですともらったチョコケーキ、これ1個で昼食は十分だった。


14:00


14:08
高知は田植えが終わっているのに愛媛は麦秋。


14:25
国分寺から90分で三芳の交差点に到着、ベストより1分遅れ。靴の中グッショリでもよく動けている、もう早く宿に着きたいの一心。


14:29
サッカー長友佑都選手の母校です。


15:42
とうしょくで買い物をしてやっと本日のお宿に到着、三芳から67分、ベストタイ。最後はきっちりしめました。





春遍路22日目 えひめ共済会館~49,50,51,52,53~窓坂峠~海辺のお宿巡る

2024-04-30 | 日記

6:22
松山市の始発は6時、鷹ノ子に6時14分に到着と思ったらいきなりの雨。降らないと思って新しいソックスをおろしたのにすぐ濡れた。めげる~、
浄土寺の境内には近所の人が10人ほど集まっている。何事かと思ったらラジオ体操でした。


6:51
浄土寺から17分で繁多寺に到着、ベストより2分遅れ。濡れると気持ちが乗らない。お参りが終わる頃には雨は上がった。道後に泊まっている人たちはまだ宿を出ていないことだろう。


7:31
繁多寺から24分で石手寺に到着、ベストより1分遅れ。雨が止んだので少しは歩く気になってきた。


7:57
道後温泉本館の覆いが完全に取れた。

7:59
でも正面はまだ閉鎖中。


9:31
石手寺から98分で太山寺に到着、ベストより4分遅れ。ちょっと本気モードになったからもう少しいいタイムかと思っていたのに。境内には外国人カップル2組、10人ほどの外国人ツアーも。日本人の歩きは男性2人。


10:42
太山寺から18分で円明寺に到着、ベストタイ。かなり本気出した。


11:27
写真では分かりにくいけど、海霧が山に覆いかかっている。


12:32
円明寺から98分で北条駅前の交差点に到着、ベストタイ。最後まで意識は切れなかったけど、この国道の歩道はやっぱりひどすぎる。


12:49
FamilyMartでイートイン、太山寺でチョコクッキー一袋空けたけどペコペコ。中で逆打ちの男性が休んでいた。40分ほど休んだ。


13:38
鎌大師は通過するだけ。


14:06
北条駅前から50分で浅海の踏切に到着、ベストタイ。後半3区間締めることができて満足。


14:18
小竹大師堂、ここから初めての峠越えの道に入って行く。


14:18


14:21
道しるべは整備されているので迷う心配はない。


14:29
郡境の石柱


14:29


14:29
浅海の町


14:34
峠に到着、でも本当に大変なのはこれからだった。




15:00
カントリークラブの入口が2つ目の峠になっていてこの舗装道の峠の方が長く急だった。


15:07
国道まで1.5km、電車の時間には十分間に合う。


15:34
浅海の踏切から80分で菊間駅に到着、思った以上に時間はかかった。


15:53
浅海駅に到着、


15:59
海辺のお宿巡るに到着。なんとか計画どおりにこなすことができた。靴下が2足とも湿っているので乾燥機も使わせてもらった。

2食付き7000円、Wi-Fiあり、ウォシュレットあり、洗濯乾燥無料、