駒子の備忘録

観劇記と乱読日記、愛蔵コミック・コラムなどなど

荒川弘『銀の匙』(小学館少年サンデーコミックス全15巻)

2020年06月30日 | 乱読記/書名か行
 目的も夢もなく大蝦夷農業高校に入学した八軒勇吾。将来の目標が定まっているクラスメートたちに劣等感を抱きつつ、実習や部活に悪戦苦闘…

 人気を博しているのは知っていましたが、やっと読んでみました。
 私は武豊と同い歳で(学年は向こうがひとつ上)、大学時代に彼ら若手騎手をニンジンにJRAが女性を競馬場に呼ぼうと大々的に始めたキャンペーンに乗っかって友達とともに初めて競馬場に行ってみて、わかりやすくハマり、大レースを生で観るために北は札幌から南は小倉まで夜行バスやらなんやらでどこへでも出かけ、『優駿』編集部でバイトをし、近所の乗馬クラブに通い、静内の競走馬の生産牧場に泊まり込みでバイトさせてもらったこともあるのでした。今考えると、あれが青春でしたね…やがて社会人になって忙しくなると競馬を追うのはやめてしまったけれど、40歳でマンションを買って週末の実家パラサイト生活をやめるまで、乗馬はずっと続けていました。小障害の完走もできないようなへっぽこウィークエンド・ライダーでしたが、十勝や軽井沢に外乗旅行に行ったりもしました。車は持っていませんでしたが、馬は持っていたのです(笑)。
 それ以外はまったくの町っ子の、ひ弱な育ちで、田舎も怖いし農業ののの字も知りません。それでも、楽しく読みました。わかる、と感じるところがたくさんありました。
 主人公の3年間の高校生活をきっちり描いた漫画で、クラスメイト始めたくさんのキャラクターが出てきますが、キャラ萌えとかストーリーテリングとかいうよりは個々のリアルで具体的なエピソードのおもしろさで読ませるタイプの作品ですね。もちろんいろいろ取材もしているのでしょうが、作者の育ちと環境を生かしたレアな作品かと思います。学生起業にいたる農業の問題点とか未来とかも描いているのですが、お説教臭さはなくて、人はいずれ夢に出会うよ、がんばってごらん、というのが根本的なテーマでしょうか。別に彼女を甲子園に連れて行くために野球がんばる!とか海賊王になって世界の海を制する!とか秘宝の珠を集めて世界の運命を変える!とかじゃなくても、ちゃんと少年漫画なんだな、と好感を持ちました。初回と最終回のイントロが同じ、というのも好もしい。というか行き倒れかけた主人公が馬上のヒロインと出会う、ってのがゆうきまさみ『じゃじゃ馬グルーミン★UP!』と同じ、というのが確か連載スタート時に話題になりませんでしたっけね…懐かしい。今どきかなり清い主人公の恋と、やっとやっとのキスシーンの可愛らしさ、美しさも特筆ものでした。お幸せに!
 『鋼の錬金術師』からすると、絵柄の変わり方が、なんというかちょっと珍しい感じでしたが…目か手をどうにかしたのか?という気すらしましたが、嫌な感じではなかったので、何か試行錯誤があったのかな? 特にヒロインの顔なんか、もっと可愛く描けるだろう、という気がしたのですが…
 実写映画にもなったんですよね、機会があれば観てみたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする