映画 ご(誤)鑑賞日記

映画は楽し♪ 何をどう見ようと見る人の自由だ! 愛あるご鑑賞日記です。

生きていた男(1958年)

2021-08-17 | 【い】

作品情報⇒https://moviewalker.jp/mv705/

 

以下、スターチャンネルHPよりあらすじのコピペです(青字は筆者加筆)。

=====ここから。

 大富豪の父親の遺産を相続したキンバリー(キム)・プレスコット(アン・バクスター)はスペインのバルセロナにある広大な屋敷で優雅に暮らしていた。

 ある晩、見知らぬ男(リチャード・トッド)が彼女を訪ねて屋敷にやって来る。男はキンバリーの兄だと言い張るが、彼女の兄は1年前に死んでいた。拒絶しても屋敷に居座ろうとする男に困惑したキンバリーは警察署長パルガス(ハーバート・ロム)を呼ぶが、男は警察署長を前に次々と自分が彼女の兄だという証拠を見せる。

 次第に周りの者も男の言っていることを信じ始め…。

=====ここまで。

 「製作から半世紀を経た今もミステリーファンの間で高い評価を受ける幻の作品」だそうです。


☆゜'・:*:.。。.:*:・'゜☆゜'・:*:.。。.:*:・'☆゜'・:*:.。。.:*:・'゜☆゜'・:*:.。。.:*:・'☆゜'・:*:.。。.:*:・'゜☆


 大昔にリストに入れておいたらしいDVDが今頃送られてきました~。「え?ナニこれ??」状態で見始めたのですが、90分弱という短さもあって、面白く見ることが出来ました。

 見終わってから知ったのだけど、本作は、知る人ぞ知るサスペンスの秀作らしいです。

 たしかに、冒頭から余計な描写は一切抜きで、いきなりサスペンス色全開。死んだはずの兄を名乗る男、手伝いの女、使用人の男、みんな怪しい。頼りの地元警察署長もキンバリーの訴えを聞き入れない、、、。ううむ、これはどういうこと??

 ……なのだが、残念ながら、ものすごく鈍い私なんだけれども、これは中盤でオチが見えてしまいまして、、、。正確に言うと、オチが見えたというよりは「つまりその男は○○以外に考えられんでしょ~」ということになってしまうのだよなぁ。

 本作は、エンドマークの後でプロデューサー(監督かと思ったら違うみたい)と思しき男性が出てきて「結末は誰にも言わないでください」とわざわざ言うのよね。古い映画って、『悪い種子』(1957)もそうだったけど、こういう最後の最後にスタッフとかキャストが素で出てきて何か言う、、、みたいのがよくあるのかしらん? まあ、とにかく、わざわざそこまで固く口止めされているから、結末は書かないけど、どうして、それ以外に考えられん、となるかというと……

 例えば、邸内の兄の写真が全て見知らぬ男のものと変えられていたり、兄の腕にあった刺青がちゃんとあったり、兄の作るカクテルを知っていたり、、、ここまで兄の個人情報を知り尽くしている人と言えば、、、、そりゃ、あの人でしょ、ってならない?

 ただ、そうなっても、本作はラストまでちゃんと緊張感を持続させてみることが出来たのでした。一応、ドキドキ・ハラハラする要素はあります。ダイヤの行方とか、指紋を取れるかとか、、、。

 オチが分かる=サスペンスとしてダメ、とは私は思わないクチで、むしろ、どう面白くそのオチまで見せてくれるか、という方がポイントだと思う。キーマンは、警察署長のパルガスですね。彼が兄を名乗る男の言いなりになっているようであったり、キムの味方であるように見えたり、、、となかなか上手に狂言回しに使っています。最後まで彼の動きが効いている。

 ヒロインのアン・バクスターは美しい。モノクロのハリウッドスター。兄を名乗る怪しい男を演じているのはリチャード・トッド。ときどきユアン・マクレガーに似ている??と思ったけど、こちらの方がキリッとしているかな。パルガスのハーバート・ロムは、『ドリアン・グレイ 美しき肖像』(1972)でヘンリー役だったと知ってビックリ。どこかで見たかも、、、?とは思ったけど、あの映画でのヘンリーだったとは。

 本作は、ヒッチ作品や、クルーゾー作品と比較されることも多いみたい。たしかに、小粒でピリリだとは思うけど、ちょっと食い足りないかな~。あ、でも、結末を知っていてももう一度見ても良いと思える秀作であることは間違いないです。


 

 

 

 

 


ヒロインの住んでいるお屋敷がステキ、、、。
  

 

 

 

 ★★ランキング参加中★★


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シャイニング(1980年/北米... | トップ | グッド・ワイフ(2018年) »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
死んでいた私 (松たけ子)
2021-08-19 00:32:02
すねこすりさん、こんばんは!
面白そうな作品ですね!ド派手なメジャー映画も好きですが、知る人ぞ知る系の隠れた名作もいいですよね。90分で終わるのも好ましいです。長い映画は苦手!
この映画、日本でイケメン俳優主演でリメイクしてほしいかも!大河ドラマ主演中のYとか、某事務所のFとかどうでしょうか(^^♪
返信する
感染爆発で日本が死にそう。 (すねこすり)
2021-08-19 22:15:59
たけ子さん、こんばんは~!
広島の大雨、大変でしたね。ご無事だった様で何よりです。
これ、地味ながら、割と面白かったですヨ。そう、短いってのもポイントです(^^)
某事務所のFって誰だろう、、、? Fっていうと、フクヤマしか思い浮かばない^^;
私的には玉木&真木よう子でお願いしたいです!(^^)!
大人のサスペンスなんで、Yじゃちょっと軽すぎるかなー。
東京は、というより、我が国はヤバいですね。
感染爆発を最優先に取り組むと宣言する人がソーリなんで(..)
返信する

コメントを投稿

【い】」カテゴリの最新記事