たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

め んたるへ る す

2008年11月15日 | Weblog
 11月 15日

 昨日はメンタルヘルス勉強会に行ってきました。

 その中で『エゴグラム』というアメリカの心理学者
J.M.デュセイが開発した性格分析法をやりましたよ。

 で、今では世界中で広範囲な分野に用いられ高い
評価を得ている『エゴグラム』ですが、人の心を5つの
領域に分類してグラフにしたものなんです。
 ふんで、結果をグラフにするのですが、どの型が
優れているとか逆に悪いとかいうものではありません。
 でもね、多くのエゴグラムを解析した結果、ある種の
共通した性格や生き方が見られることもわかっていますよ。

 つうことで、ふんとに自分の性格が分かりますよ。
インターネットで探せばいろいろなサイトに『エゴグラム』
の問題がのっていますよ。(問題というのもヘンですが、
質問形式です)

 5つに分類するのですが、アタイがやったのは
「厳しい私」「優しい私」「考える私」「自由な私」「合わせる私」
という名前をつけてありました。
 それぞれに質問があって、〇×をつけて、それを点数にする
んですよ。そいで点数にした5分類を結んで折れ線グラフに
すると、その形で性格が分かるんですねぇ。

 アタイの結果、サラリーマンに多いという「W型のグラフ」
になりました。
 これは「苦悩パターン」というそうで、責任感が強くて
自分にも他人にも厳しいという性格だそうです。
(アタイ、<自分に優しく他人に厳しく>がモットーです)
 
 ご主人にもやってもらいましたよぉ。
 そうしたら、W型になりそうでしたが、最後のところで
「合わせる私」がゼロ点→つうことは○が一つも無し。
 つうことで、最近の株価のようになりました。

 大笑いをしてしまいましたねぇ。確かに人に合わせるという
ことがない(できない)ご主人ですからねぇ。^^;
 この『エゴグラム』は納得でした。
コメント

かきがとどきました

2008年11月14日 | Weblog
 11月 14日

 田舎から柿が届きました。

 いつもながらに重なるんだろうなぁ?なんて
思っていたんですよ。

 なにが重なるかというと、先週に佐渡の渋抜き柿を
頼んだんですよ。
 後輩の親戚が佐渡で手広く農業を営んでいるんですが、
夏はスイカ、秋は米や梨、晩秋は柿、初冬は干し柿などを
直販しているんですよ。
 そいで、毎年のように渋柿を注文しています。

 今年も一箱頼んだのですが、まぁ近所の八百屋で買う
のと値段は同じようなものなんですがね。

 そいでね。田舎からは甘柿が送られてくるんですが、
いつなのか、多いのか少ないのか届くまで分からないん
ですよね。
 柿って当たり年と裏年があって、収穫量に差があるん
ですよ。

 そうしたら一昨日、大きい段ボールにいっぱい入った
甘柿が届きました。今年は当たり年だったようですねぇ。

 ウレシイんですが、アタイは硬いのが好きなので、せっせと
食べないと、甘柿はすぐに柔らかくなってしまいますからねぇ。



 まだ佐渡の渋柿は届いていないんですが、なるべく遅く
届くといいなぁ。
 なんて下書きでカキコしていたら昨夜宅配便でした。
これのどこが「はねもの」(傷や擦れ、形が悪いなど)なん
でしょ?
 というほど良い品物ですよ。アタイにとっては、チョイと
柔らかいのが気にいらないんですがね。

 皿の外にあるのが渋抜き柿です。今年はやっぱり天候が
良かったのでしょうかねぇ。実が大きいですよ。
 さっそく食べてみましたが、まだちょこっとシブイです。
あと数日おいておけば甘くなると思います。
コメント

ていがくきゅうふ

2008年11月13日 | Weblog
 11月 13日

 ばらまき定額給付がほぼ決まりました。

 結論、止めましょばら撒きですよ。
 どうせ借金なんですからね。世間でいう自転車操業
ですよ。 国が借金して、それを国民が払うだけですよ。
 家族で6万円もらえるんじゃなくて、6万円分借金が
増えるだけなんですからねぇ。
 
 課税所得が1800万円(サラリーマンの場合なら
年収が2000万円ぐらい)で「高額所得者なんだから
受取を辞退してね。」だそうですよ。(国民の1%程度)

 そいでね。だれでも給付辞退できるんですから、まずは
お役人に手本をみせていただいて、これだけ借金を増やし
た責任を少しは感じてもらいましょ。です。
 なんどもカキコしていますが、国民一人当たり700万円
の借金ですよ。(表向きだけでこの額です)

 ほんとに迷走ですよね。初めは全世帯が対象という話が
でてきて一人当たり15、000円。次は所得制限1500万
にする。そいで所得制限1800万円一人当たり12、000円
18歳未満と高齢者には+8,000円だそうですよ。

 決定したといってもまだまだ混乱は続くかねぇ。
 定額ではなく低額給付ですから、目先の数万円に目がくらむと
3年後は消費税アップですよ。
 そいで支給方法は各自治体に丸投げですよ。この給付金2兆円
のために、いくら経費がかかるんざんしょ?
 周知、印刷、人件などなど多額の税金を投入することになる
ものねぇ。
コメント

ぱんやさんしつおとし

2008年11月12日 | Weblog
 11月 12日

 駅前のパン屋さん。質を落としました。

 スーパーに入っていた別のパン屋(チェーン店)は撤退
したしねぇ。

 やっぱ原材料の高騰が影響しているんでしょうねぇ。
菓子パンの生地、質が落ちましたよ。(食パンは最近
買っていないので分かりません)

 数か月前から価格を抑えるために、パンのサイズが
小さくなっていたんですが、そのときは以前と同じ
パン生地でした。

 ところが今回、サイズは小さいままで、生地がパサパサ
になっていましたよ。
 小麦粉の質を落としたのか、パン生地を作るときに入れる
もの(牛乳とかバターとか)を変えたのか、その量を減らし
たのか? ですがね。

 パンのサイズを小さくしても「客の質」(もちろん来店客は
少なくなる)は同じだと思うけれど、パンの質を下げると
「客の質」が変わりますよ。
 
 経営者としては苦しい選択なんでしょうが、我が家としては
質を落とすより価格を上げてもらったほうがいいんですがねぇ。
 そういうと、「努力をしないで消費者に価格転嫁する。」と
いうような声が聞こえてきそうですが、食パンは主食として
食卓に載せる家庭も多いので、値段は押さえたほうがいいん
ですがね。

 菓子パンは副食ですよね。おやつですよ。(調理パンは
食パンと菓子パンの中間かなぁ)
 ということで、安いより美味いを優先したいです。

コメント

じ て んでうるうびょう

2008年11月11日 | Weblog
 11月 11日

 来年の話をするとご主人が笑います。

 ふんとうは、鬼が笑うんですが、そんなに違いは・・・
です。

 2009年1月1日は「うるう秒」だそうですよ。
 うるう年って基本は4年に一度と決まっているん
ですが、うるう秒は不定期だそうです。

 なんでも地球の自転にブレがあって、こんどはいつ
ということにはならないそうです。
 長期的には地球の回転は遅くなっているそうです。
潮の干満で、海底との摩擦により抵抗ができて遅くなって
いくそうですが、本当なのかねぇ?

 昔の時間は天体とか太陽の移動などで決めていたの
で、江戸時代などは季節により時間の長さが違っていました。
 簡単にいえば、日の出前から夕暮れまでを6等分して
いました。つうことで、冬は昼間が短くなってしまうんです。
人間が生活するにはそのほうがいいんだよね。本当は。

 もとにもどって
 今の時刻は「セシウム原子時計」で計られているんですが、
これは10の-15乗ぐらいの誤差だそうです。
 次は光格子時計だそうで、国際標準にするかどうか検討中です。
これだと10の-18乗つうことで、300億年に1秒ほどの
誤差なんだってさ。
 そいで最近は1996年と2006年に調整されています。

 日本時間で1月1日の8時59分と9時のあいだで1秒増やす
というより、実際は1秒を100分の1づつ増やして合計で
1秒にする。という方法で行われることが多いようです。
 (たとえば放送・通信など)
 つまり、100秒前から徐々に増やしていって、9時丁度に
なったとき1秒増えている。ということにするそうですよ。

 みなさん喜んでちょうだい。元日がいつもより長くなるん
ですからねぇ。1秒だけですが。

コメント

いつものとこや11がつ

2008年11月10日 | Weblog
 11月10日

 いつもの床屋でいつもの話。

 床屋のおねぇさんと、一昨日もいろいろな話をしたんですが、
アタイの次に順番を待っていた人がいたので、散髪が早く
終わりました。(次の人がいないときには、2時間ぐらいは
帰してくれません)


 「今日はどこかに行く用事があるの?」
 「そうなんだよ。PTA-OB会の話し合いで午後から学校。」

 「ご主人は家にいるの?」
 「和服を着て出かけたけど、どこへ行ったか知らないよ。」

 「そうね。奥さんのお尻にくっついて歩くダンナも多いし、
  どこに行っていたんだ! と根掘り葉掘り聞くオヤジもいる
  のに、たまおさんはそういう人じゃないから、お宅のご主人
  はいいわねぇ。」
 
  「あなたのところは?」と聞いたら。
  「私は一人者、それに毎日他人のダンナを触りまくって
  いるからねぇ。」ですってさ。

 そいでね。田舎のお母さんを東京に呼んだそうです。
 「一人暮らしをさせておくのも心配だし、多少だけれど
ボケ(本当はあまり使いたくない表現ですが、本人がしゃべった
とおり)てきたからねぇ。」ということだそうです。

 そいで、田舎から転居(母親を連れてくるとき)のときに、
どうしても年金手帳が見つからなかったそうで、東京の社会
保険事務所に手続きしに行ったそうです。
 そいでね。さすがに年金のゴタゴタの影響で混んでいたそう
です。
 
 「いつまで待たせるんだろうねぇ。」とお母さん。
 「いい、手続きは私がやるから、何を聞かれても『分からない』
  って答えるのよ。」

 そいでやっと順番がきて
 「すみません。母の年金手帳を紛失したので、再発行の
手続きをお願いしたいんですが。ちょっとボケが出ていて、
母に聞いても分からないんです。」
 「あなたは実の娘さんなんですね? ところでお母さんは
どちらにいらっしゃいます?」

 そいでお母さんが座っているベンチを指さしたら、そこには
大口を開けて寝ている母親がいんだとさ。
 「ああ、あの方ですね。手続きが分からないところはお手伝い
しますから早く終わらせましょ。」だったんですってさ。
 ボケた振りをさせなくても、あれなら同じだ。と ウレシイ
ようなカナシイような複雑な気持ちになったとさ。
 でも手続きじたいは短時間ですんだので、めでたしメデタシ。
コメント

いそがしかったいちにち

2008年11月09日 | Weblog
 11月 9日
 
 昨日はちょいとあちこちでした。

 まずは第九、いつもなら遅刻かギリギリに行くのですが、
チョイと訳ありで開始時間より10分早く練習会場に
到着。
 そいで、用事も済んだのですぐに帰ろうとしたら、
練習ピアノのD野先生が「たまおさん、だめよ帰っちゃ。
中へ入ってはいって。」ということで会場のドアを
閉められてしまいましたよ。

 つうことで、ウォーミングアップ(体操のあとに発声練習と
いうのが普通の言い方なんでしょうが、K先生の指導では
「ウォーミングアップ」といいます)だけ参加してから
練習場を後にしましたよ。
 第九の練習をしないんだから、ウォーミングアップだけ
してもねぇ。でした。まぁ週に一度の運動ですから、いい汗
でしたよ。

 そいで、指導者のK先生(フカヒレ)が髪を短くしていた
ので、みんな??????でしたよ。
 以前はベートーベンのような髪型でしたものねぇ。


 次はPTAーOB会
 新年会の案内ハガキを印刷して、現在のPTAの集まりで
OB会のPRをしてきました。
 運営委員会といって、拡大役員会のようなものなのですが、
数年前まで同じことをやっていたんだなぁ。なんて少し感慨
深いものがありましたよ。

 そいから新年会の会場探しに上野駅周辺の店を数軒回って、
みたのですが、参加者が何人ぐらいになるのか分からないし、
比較的年齢の高い人が多く参加しそうなので、和食がいいか。
なんて言いながら、店選びに迷っていました。

 ある居酒屋チェーン、チェーン店とはいいながら、それなりの
料理がでてくるのは知っていたんですが、宴会場の様子と広さ
を聞く。という名目でビールを飲みながら店長と話をしました。
 50人ぐらいまでだったら対応できる。料理も相談に応じる
という話だったので、仮予約してきました。
 (何品か食べたのですが、味はまぁまぁ合格点)

 次が英会話
 飲んだら来るなと言われていますが、遅れながらも出席
しましたよ。 でもみんな喜んでくれました。
 英会話も最近は新人がなかなか入ってこないので、纏まって
いるのはいいんですが、刺激が不足ぎみです。

 つうことで英会話が終わって、電車に乗ったら偶然にも
中学・高校で同級だった人に会いましたよ。ばったりでした。
(子どもが同級ですよ)
 ご主人もいたのですが、ほらアタイはおばさん好きなので
ダンナは無視して現状などを話しているうちにアッという間に
降りる駅に到着でしたよ。

 長い一日でした。めでたしメデタシ。
コメント

せんたくしました

2008年11月08日 | Weblog
 11月 8日

 愚息も選択しましたよ。

 学校選択制が全国の自治体に広がっていますが、
逆に中止するところもでてきたようです。
(全国の自治体、1割が導入しています)

 そいで愚息、中学は近い学校ではなく、アタイが
住んでいる地域では人気のある学校に通っていましたよ。
 人気がありすぎるのも学校運営という立場でみると
弊害のほうが多いようですね。

 愚息が通学していた中学では、特別教室が足らなくなった
そうです。理科室や音楽室などなど。
 音楽室は困るそうですよ。防音されていない部屋で
楽器を鳴らすと、隣の教室で通常の授業ができなくなります。
 体育もやり繰りがタイヘンだったみたいです。雨が降ると
校庭が使えないので、運動ができるのは体育館だけになって
しまいます。
 おまけですが、運動会も全員が校庭に入りきれないように
なってしまうし、競技を減らさないと1日では終わらない
ものね。

 反対に少ないと競争意識が低下したり、行事の実施が
難しくなったり、部活(部員が不足)も休廃部になって
しまったりね。

 東京都の学校選択制を採用している自治体は28あるの
ですが、今年の新入生入学率は。
 小学校の最低は定員の24%  最高は326%
 中学校の最低は定員の 8%  最高は240%

 ということになっているんですってさ。
 つうことは100人定員だと仮定したら、最低の中学校では
 8人しか入学しなかったということですよ。
 逆に、ある小学校は326人が入ったんです。

 これは両極端ですが、とてもじゃないけれど、学ぶという
環境にならないよねぇ。
 
中学などでは定員割れをしていなくても、先生は近隣の
小学校を回って、運営方針を説明したりしているそうですよ。

 あと、正規雇用の教員が減っていて、臨時採用者が増加
だそうです。そうなると生徒指導とか部活などを少なくなった
正規職員で行わなければならないので、手が回らない状況に
なるそうです。
 よく言われることですが、日本は人間以外には資源が無い
(少ない)んですから、教育にはお金も人手もかけなきゃね。

 
コメント

みにゃさんおげんきかにゃ

2008年11月07日 | Weblog
 11月 7日

 久し振りに登場だニャ。

 「たまおニョページ」って、ニャ前ばかりニャンだよニャ。
 同居人がアタイの記事をニャかニャか載せてくれニャーので
自分で書くニャ。(爪がジャマで書きづらいニャ)

 寒くニャったのでニャ、ご主人が夜なべ(縫物)をしている
横にくっついていたんだがニャ。
 そいでもやっぱり寒いのでニャ、ご主人の足の上に乗っかった
んだニャ。多少はあったかかったニャ。


 次の日ご主人が、この「国産なま猫」箱 に湯たんぽをいれて
くれたんだニャ。(コピー貼り付けしてニャ)
 http://blog.goo.ne.jp/keijiooyama/d/20080630

 冬は湯たんぽが定番なんだがニャ、まだ少し早いニャ。
つうことで、押入れの隅にアタイ用の座布団を入れてもらった
んだニャ。ここで丸まっていれば、ウルサイ同居人にも見つから
ないし、ポカポカだしニャ。
コメント

いーえすてぃーえぃ

2008年11月06日 | Weblog
 11月 6日

 アメリカへの「短期渡航者登録」が必要になります。

 今のところ任意ですが、日本を含む観光などのビザを免除
されている国(欧州諸国等27か国)の人が、米国に渡航
しようとする場合、事前にインターネットを通じて、身分
事項などに関する情報を米国当局に通報することにより、
査証免除で渡航できるか否かチェックを受ける。 
 というシステム(電子渡航認証システム:ESTA)を
導入したんです。

 なんだか難しい表現(外務省の渡航情報から抜粋)ですよね。
簡単に言えば、インターネットで登録しないとアメリカには
入れないよ。ということです。

 ふんで来年の1月12日からは申請が義務化されますよ。
なんて中途半端な日から実施なんでしょ。(月曜ですが)

 ESTAは、一度認証されると2年間(ただし、2年以内に
パスポートの期限が切れる場合は、その有効期限日まで)は
OKです。つうことで、その期間内なら何度でもアメリカへの
渡航が可能ですよ。

 専用のウェブサイトhttps://esta.cbp.dhs.gov/ があるんですが
今のところ英語なので、こっちを先に見てね。
        ↓
http://japan.usembassy.gov/j/visa/tvisaj-esta2008.html

 もし認証が拒否された場合は、最寄りの米国大使館・総領事館で
ビザの申請を行うことになりますよ。
 トラブルは絶対にあるので、72時間前までの登録となって
いますが、アメリカに行くのが決まったのなら、なるべく早く
というか、登録はいつでもいいんですから、やっておいても
いいかな。です。

 登録していなかったり、72時間が過ぎてからの登録では
飛行機の搭乗を拒否されたり、アメリカ入国できなかったり
しますよ。(たぶんというか、絶対入国はできないと思います)

 日本からの出国は手荷物検査に液体規制。アメリカ入国審査
で顔写真と指紋でしょ。アメリカ出国では厳しい身体検査でぇす。

 そいで今度は事前登録ですが、これがまたインターネットで
アクセスして登録ですからねぇ。大手の旅行代理店などだったら
周知してくれて、サービスで代行登録してくれると思うのですが、
個人で格安航空券を買ってアメリカ本土やアメリカ領に行くの
なら、注意しないと忘れるよね。




コメント

このあきつぅりんぐ4

2008年11月05日 | Weblog
 11月 5日

 ツーリング3日目です。



 翌朝は宿からJRの駅まで散歩したんですが、飛騨川を渡り
ます。川幅が100m以上あったと思いますが、川の流れは細い
ので、そのぶん河川敷が広いんです。そいでその河川敷に浴場が
作ってあったんです。水着を着て入るんですかねぇ?囲いも
何もなくって、丸見えの浴場を係りの人が清掃していましたよ。

 
 8時半ごろに下呂を出発。天気は打って変わってピーカンです
真っ青な空、キーンと引き締まった空気でした。
 山間の国道と県道を走った飯田に向かいました。信号も少なく
朝がまだ早かったからかもしれませんが、交通量も多くなくって
高速道路並みのスピードで快走でしたよ。

 鳩打林道という昔の街道を走ったのですが、ここも数日来の雨と
落ち葉で路面はとても走りづらい。時速20~30kmぐらいで
ゆっくり走りましたが、といっても景色を楽しむ余裕はなくって
見るのは路面ばかりでした。
 この道の途中に大平宿の廃村があるのですが、ボランティアの
人たちがガンバッテいるということで、観光客の姿もチラホラ
見かけましたよ。(朽ち果てた家が点々と、街道沿いには古い
建物を利用したおみやげ屋さんが数軒ありました)

 このあたりも深いカラマツの林(日が射さないので薄暗い)。
粉雪のようにカラマツの葉が舞い降りてきました。というか
吹雪のように見る間に降り積もる。という感じでしたよ。

 予定していた鳩打林道も通行止め。やむなくそのまま県道を
飯田まで下りました。
 飯田からは裏街道というような県道(メインの国道と並行して
いる道)を走りました。途中のスーパーマーケットで太巻き寿司
を買い、昼食はこのあたりを走るときによく利用している城跡の
公園。ポカポカと暖かい日を浴びて、せっせと冬支度をしている
アリを応援しながら食べました。

 満腹後は柿の畑を横目に見ながら林道に向かいました。
フラット(硬い平板な砂利道)な距離の長い楽しい道を北上でした。

 楽しい林道も入笠山の牧場で終点。寒い・林道通行止め・
道路落ち葉。という今回のツーリングもほぼ終わりです。



 入笠山から富士見町、そして小渕沢ICから中央高速に乗って
帰ってきましたが、その名の通りで、富士山がくっきりと見えま
したよ。

 おわり


 

 
 
コメント

このあきつぅりんぐ3

2008年11月04日 | Weblog
 11月 4日

 布引出発からです。

 朝8時過ぎには宿を出発。
 タイヤもなおって快調に松本まで。予定にはしていなかった
のですが、松本城に行ってきましたよ。
 つうのは、今年の「U高校バス研修会」で9月に松本城に
寄っているし、その前8月には下調べで松本に来ていたん
ですねぇ。
 今年3回目の松本城でした。
 いつもながらに外国人を探して写真を撮ってもらいました。
 (この時点、松本は秋晴れ)


 山のほうに向かって行くほどに気温が下がり、チョビッと
だけですが、雨も降ってきました。
 松本から乗鞍高原→上高地乗鞍林道→奈川→野麦峠という
予定でしたが、あまりの寒さにショートカット。直接奈川
から野麦峠へ。(野麦峠の気温、最低で6℃ぐらいでした)


 野麦峠手前ぐらいから小雨です。路面は濡れているうえに
落ち葉で神経をつかいましたよ。
 高根湖で昼食。松本で買っておいたオニギリとバンで質素な
食事です。走っているときにはガタガタと体が震えていた
のですが、休憩している間は暖かく感じました。

 ここは廃道になってしまった橋の上です。もう10年ぐらい
前のことでしょうかねぇ。今回と同じような時期に走った道
です。そのときにはメインとまではいかないけれど、けっこう
通行量が多かったんですよ。
 バイク5~6台でしたが、見知らぬ人(夫婦で観光していた
人)からリンゴを貰ったことを思い出しました。

 天気はパラッパラッと小雨というか、なにか降っているな。
という程度。
 時間も早いし林道でも。と考えたのが大きな間違いでしたよ。
山に入ったころから雨粒が大きくなって、パラリパラパラと
降ってきました。 道には迷うしねぇ。

 高山に寄る予定を変更、雨に濡れながら下呂に直行。
 進行方向は明るい曇りです。スピードを上げると
雨が弱くなります。信号にひっかっかると降りが強くなり
ます。ちょうど雨と曇りの境目を走っていたんですねぇ。
 けっきょく雨の速度に負けてしまい、ずぶぬれになり
ながら下呂に到着でした。

 けっこう有名な温泉地ですが、やはりというか、しょうが
ないというか、チョイと寂しい温泉場という雰囲気でした。
 泊まった宿はホテルという名前がついていますが、中身は
旅館です。

 いつも利用している宿予約サイトの口コミでは、総合評価
が高かったのに、食事については評価が分かれていたので、
なんでだろう?と思っていたんですが、夕食が目の前に並んで
納得でした。
 若者というか、ボリュームや見た目も豪華を期待していた
人には物足りない。という料理でした。
 
 団体客を受け入れている宿だと、食事の席に着いたときには
全ての料理が並んでいますよね。つうことは味が落ちています。
 ここは食事時間に合わせて出してくれましたよ。ただし量は
少なめだし、肉類は牛串が一本だけでした(岩魚の焼き物は
ありました)。アタイは満足でしたよ。

 そいでね。アタイが利用したサイトから予約すると、特典と
して貸切風呂(家族風呂)を30分間利用できたそうなんですよ。
 フロントで「貸切のお風呂を使えるのですが、何時から
ご利用になりますか?」ですってさ。
 おじさん2人で貸切風呂でもないでしょ。そくざに断りました。
あとで大浴場に入ってのですが、アタイだけでしたよ。ほとんどの
宿泊客が貸切を利用するんでしょうねぇ。結果、大浴場には
誰も来ませんでした。いいねぇ大浴場の貸切は。

コメント

おーびーかいのかいぎご

2008年11月03日 | Weblog
 11月 3日

 1日はU高校OB会の会議でした。

 議題は
 ・バス研修の反省
 ・新年会をどうするか
 ・OB会だより(新聞)を刷新


 会議後にお茶を飲みに行ったんですよ。
 そうしたら、娘さんが再来年に成人式(2010年1月)
という人がいて、ある呉服屋さんに振袖を”見に”行ったそうです。
 チョイと違っているんですよ本当は。なんだか呉服屋さんで、
ディズニーランドのチケットが貰える。というイベントがあった
そうなんです。(内覧会とか展示会だったんでしょうね)
 そいで、チケットだけゲットするつもりだったそうなんですが
綺麗な着物にゲットされてしまったそうです。
 「高いチケットになったねぇ。」と、みんなで大笑いでした。

 アタイ、着物の値段も価値も分かりませんが、軽自動車なら
買えるぐらいだったそうです。
 我が家のご主人なら「どうせ2~3回しか着ない振袖なのに
よくそんなお金をだせるわね。」と言うだろうねぇ。

 つうのは、このあいだ地元の友人から電話があって、「娘の
成人式の着物を見立ててくれない?」ということで、その人の
家に行って、娘さんの着物を選ぶ手伝いをしてきたんですが、
「松竹梅の梅にした。」といってましたもの。

 そうしたら、昨日はご主人が和服を着てお出かけしていましたよ。
なんでも「会社友達のお祝い会」だったそうですが、お祝いにしては
ずいぶん地味な色と柄の着物だったので、「どうしたの?」と
聞いたら、「この着物、ある人に貰ったのよ。『母が亡くなって
しまったので、捨てるのはもったいないし、着てもらえない?』と
いうことで貰ったんだけど、その人が今日のお祝い会に出席する
ので見せるの。」ということだったんですが、「まだ着物がたくさん
あるから、そのうちに取りに来てと言われているのよ。」
 つうことで、また箪笥が増えそうです。

 そいでね。成人式の振り袖の話をしたんですよ。そうしたら
やっぱり「駅の近くのリサイクル屋さんに3万円で売ってたわよ。
すごく質がいい振袖。それでじゅうぶんよ。」ですってさ。
コメント

このあきつぅりんぐ2

2008年11月02日 | Weblog
 11月 2日

 ツーリングその2です。


 相棒のパンク、だんだんひどくなってきて、高峰山頂で
シュポシュポしましたが、空気入れでは膨らまなくなって
きました。
 どうしようもないので、空気が抜けたまま下山です。
ゆっくり走ってなんとか小諸に到着、バイク屋さんを探して
10分ぐらいキョロキョロしてホンダ系列の店を発見。
 ところが先客がいたため、パンクの相手をしてもらえません。
同じ市内ではなかったけれど、数キロ離れた店を紹介して
もらい、そちらに向かいましたよ。

 でもまぁ時間に余裕があったので、よござんした。このときで
15時30分ぐらいだったとおもいますが、この日の宿までは
30分ぐらいで着く距離だったのでのんびりできます。

 紹介してもらった店まで15分ほどかかりました。でコーヒーを
ごちそうになって、修理が終わるのを待っていました。
 結果、タイヤチューブのバルブ(空気を入れるところ)の
付け根が切れていました。空気入れでは入らない訳だよね。
 1時間弱で修理完了(タイヤチューブ交換)でした。

 チョイと道に迷ったのですが、17時過ぎに宿に到着。
 布引観音温泉です。 布引温泉というのも近くにあります。


 ナトリウム系の泉質です。リューマチや神経痛その他
いろいろな効能があるそうですよ。温度は47℃で源泉
100%です。柔らかい泉質で、温度はちょいと温め
ですが、のんびり長く入っていられましたよ。

 真ん中に大きめの四角い湯船。その周りに10人ほどが
洗える蛇口があります。
 普通の温泉なら窓際に湯船、というのが多いと思うん
ですが、ここは外が道路と畑ですから、景色は期待でき
ないので、湯船が真ん中でいいんでしょうねぇ。

 温泉といっても入浴だけ、野良仕事が一段落した農家の
人たちが体を休めにやってくるような銭湯感覚の温泉です。
 タオル・石鹸・シャンプーなどすべて有料、洗い場には
なにも置いてないので、すっきりしています。(イスと桶
はありますよ)

 という温泉だったそうですが、それだけじゃもったいない
つうことで、客を泊めるようになったそうですよ。
 湯治場とはまた違った素朴さがありました。

      これは朝食(定番ですかね)


 2日目は早起きして散歩です。なにしろ前日の夜は8時ごろ
布団に入りましたからねぇ。
 つうことで布引観音に登ってきました。

         観音堂から本堂を撮る



        観音堂の中。右下が本堂


 そうだねぇ。有名なところでは山形県の山寺。あそこは
急な坂道を1時間ぐらい歩いて山頂に着くと伽藍があるん
ですが、布引観音は15分ぐらいで本堂に着きます。


 このあたりは地層が隆起して、絶壁の山肌となっています
ので、堆積した地層が白くなっているところもあって、それが
布に例えられたんでしょうねぇ。

コメント

きましたよおてがみ

2008年11月01日 | Weblog
 11月 1日

 黒ヤギさんから「年金特別便」がきました。

 腹黒い役人なのか、ヤギがまわった(焼きが回った)
お役所なのか分かりませんが、アタイにも届きましたよ。
(ご主人はまだです)
 
 アタイ、会社の年金記録と「年金特別便」の記載内容
を比較してみても違いがないので、まぁ間違いはない。
みたいです。
 記載されている年月日に空白がないし、とりあえず
ずぅ~と同じ会社に勤めているしね。

 この「特別便」では「年金標準報酬月額」が分かりません。
毎月支払われていたことは記載されていますが、その額が
いくらかなのかは不明です。
 問題になっている”月額の改ざん”が心配な人は問い合わせ
するか、社会保険庁のホームページから手続きすると、額を
教えてもらえますよ。

 なんどか転職した。会社が倒産した。倒産しなかったが
経営が苦しい時代があった。結婚して名前が変わった。公務員から
会社員やパートになった。
 など、心当たりがある人は要注意です。
 
 なにしろ「年金記録に不備がある可能性が高いです。」
という人たちに今年初めに送られた特別便の場合、5割もの人が
回答していませんよ。
 そいで問題がある。としているにもかかわらず問題無しと回答
した人もたくさんいます。

 10月までに対象者全員に送付されているはずですから、みな
さんの手元に届いて、すでに返送されているとは思いますが、
よくチェックしてくださいねぇ。
 あれって、問題や疑問があってもなくても問い合わせして、
年金額を調べてみたほうがいいかもね。
 

 
 
コメント