goo blog サービス終了のお知らせ 

たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

とーほくたびろく

2025年06月09日 | Weblog
 6月 9日

 東北旅。その6

 昨日からのつづき東北最終日、仙台市でした。駅前の駐車場に車をとめて
バスに乗りました。向かったのは大崎八幡宮でした。ここは国宝です。長い
階段を上がって、息が切れたころに社殿到着。





 こちらは業者さんが茅の輪を
 作ってましたよ。

 拝殿でパンパンして神社を出てバスで定禅寺通りに一番近いバス停で下り
ました。好きですよここのケヤキ並木。街中に緑がいっぱいの並木道。この
日は少し暑いぐらいでしたが、並木の木漏れ日が心に沁みてくるようでした。

 通りを歩いて仙台駅方面へ。ランチを食べられる和菓子屋さんを見つけた
ので、そこで昼食。
 おこわ定食、デザートはずんだ餅あんみつでした。


 ずんだ餅は好きです。美味しかった

 和菓子屋さんを出て仙台駅まで戻り、エキナカのお土産屋さんで少しだけ
買い物をして車で出発。
 今回最後の目的地は うみの杜水族館 でした。入館料が高いので、どう
しようかなぁ?って思っていたんだけど、せっかくだから入ってみましたよ。


 クラゲの動きが好きです
 特別にコレという展示はありませんでした

 仙台市から相馬市あたりまでは一般国道を走って、夜の食事分をスーパーで
買って常磐道へ。帰宅したのは日が変わる直前でした。
 全走行距離は1400km、燃費は16km/ℓ ガソリン補給は2度(満タンが
1回と20ℓが1回)

 次はどこへ行こうかなぁ。だれか車中泊でどでしょ?(^^)/
コメント    この記事についてブログを書く
« とーほくたびご | トップ | なつかしくおもう »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。