たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

ひきこもりにんずう

2016年09月30日 | Weblog
 9月 30日

 今月上旬に、「引きこもり」調査結果の発表。

 これは内閣府が調査した5000人のうち、回答した
3300人弱の結果を発表です。
 この結果から、全国で54万人いると推計だそうです。

 内閣府の「引きこもり」定義は

 1歩も自宅から出ない人だけではなく
    ・趣味の用事があるときは外出する
    ・近所のコンビニなどには行く
        であり
    ・6ヶ月以上もそういう状態
        であり
    ・きっかけが病気などではなく
        であり
    ・家事や育児の手伝いをしていない

 そんな人たちを「引きこもり」とするそうです。
 (上記の中でどれに該当するかにより、狭義や準 などと
決めており、それらを併せて「広義の引きこもり」としている
そうです)

 しかし、こういう調査に協力する 引きこもり って
それほど重症ではない。って思ってしまいますが、みなさんは
どでしょ?
 だって、引きこもりしているのに、アンケートに記入するん
ですよ。
 
 まっ、それはコッチにおいておいて、調査結果から
 ほぼですが  男性が66%  女性が34% 
 女性も多いんですねぇ。アタイの予想とは違いました。
 【引きこもり予備群】やはり10代に多い。ケアが必要だね。

 生計を担っているのは両親が多いが、本人もいる。(生活
保護など)
 引き金となったこととして、学校での集団生活になじめな
かった人が多い(と、この調査ではいっている)。
 いじめ、友だちが少ない、勉強についていけない、不登校、
など。

 家で何をしているか?という質問には
 予備群は本やインターネット。
 引きこもり群はラジオや新聞。

 では何歳ぐらいから引きこもりになったか。
 10代が34%で多いです。(これは予想どおり)
 30代以降も24%弱です。(これは予想外)
 職場になじめないとか就活に失敗したとかを合わせると44%。

 引きこもりについて誰かに相談したいか?という質問には
 66%がしたいと思わない。って回答しています。そりゃ
そうだよね。人間関係が上手くいかなかったから引きこもりして
るんだもの。

 でも、今の状態から抜け出したい。と思っている人は多いと
思いますよ。きっかけというか、引っ張ってくれる人がいれば
いいんですよ。

 7年以上も引きこもっている人が35%もいます。
 前回の調査から15万人も減ったといってますが、実はこの
 調査には40歳以上は含まれていません。

 この調査のここが一番問題だと思いますね。
 引きこもっている人の年齢も上がってきてるんだろうから、
せめて60歳代(年金がもらえるまで)ぐらいに調査対象を
広げなきゃね。だね。
コメント    この記事についてブログを書く
« あさくさわらえない | トップ | やまびこおばらん »

コメントを投稿