goo blog サービス終了のお知らせ 

たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

ちゅうこう?に

2023年02月22日 | Weblog
 2月 22日

 中高?その2

 昨日からのつづき。昼休憩。えっちゃんと2人で弁当。
 「マダムがハワイに行っちゃったから、ボランティアのあとで飲む人がいな
くなっちゃったよ」と、アタイ。
 「そうね。1ヶ月間はお酒無しね」
 「体にはいいことかもしれないけど、精神的にはよくない」(笑)


 マダムが送ってきた
 コナ(ハワイの地名)の夕日

 「実家に防犯グッズを取り付けてきたのよ」
 「えっちゃんが付けたの?」
 「そうなの。脚立があったはずなのに、なぜか見当たらなくって、しかたが
ないので、ピアノの椅子を一番高くしておいて、それに乗って取り付けた」
 「脚立なんかなくならないでしょ?」
 「姉が持っていったのかも?」
 「梱包用の紐で取り付けたから、仮止めみたいなものね」
 「百均で結束バンドを買ってくればいいんじゃない?」
 「それのほうがいいわね。やってみる」
 「アタイも手伝いに行こうか?」(笑)
 
 防犯グッズ取り付けの写真を見せてくれたんですが、人が近づくとライトが
点灯して、音が出るタイプのようでした。高齢者が狙われたりしているので、
付けたほうが少しは安心かねぇ。

 食後、スタッフのアレックスが「たまおさぁん。新人のセツさんに作業を
教えてあげて」「りょーかぁい」ということで、午後は仕分け作業。
 セツさんに仕分けの手順などを指導しながら作業。
 「あっ、この粉ミルクはどうするんですか?」と、セツさん。
 「ミルクはベビー用の箱に入れてください」
 「私が勤めていた会社の系列で作っている粉ミルクなので、なんだか懐か
しいです」

 作業をしているところへフードバンクのCEO(アメリカ人)がやってきて、
セツさんと英語で会話。
 セツさん、英語がペラペラなんだぁ。って、外見からは想像できなかった
からチョイとビックリ。

 作業を終えてから、アレックスに訊いたら「セツさんはデンツーにもいた人
だから、英語ぐらいは話せるわよ」
 「あのデンツーかぁ。今は人前で『私はデンツーにいました』って、話は
できないね。(笑)

 防犯、セキュリティ会社と契約すると安心度アップしますよね。初期費用が
かかりますが、料金は月に1万円ぐらいからですからね。(^^)/
コメント