たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

おもてなしこざさん

2018年10月03日 | Weblog
 10月 3日

 おもてなし講座でした。3日目。

 この日が最終日。講座は3日間でしたが、時間数にすれば
それほどでもありません。(1日4時間程度)
 だもんだから、駆け足気味に進んでいきました。

 午前中は「緊急事態に対応する」ということで、「体調不良に
なった」「〇〇を紛失した」ときの対応をベンキョ。
 まずはリスニング。ボランティアとツーリストがやり取りして
いる会話を聴いて何と言っているかをチェック。

 「中学を卒業してから英語なんてやってない」
 「海外旅行に行っても英語が話せる人にお任せしている」
 「日本語が通じる国にしか行かない」
 そういう人が殆どですが、中にはペラペラの人もいましたね。
 「あれだけ英語が話せるなら、こんな講座に来なくてもいい
のにねぇ」(笑)

 次はボランティア役とツーリスト役になって、2人で会話。
 先生から「外国でパスポートや財布を落したらまず泣き寝入り
です。だから落した人は日本人が考えるよりも慌てています。
パニックですよね」ということでした。
 そうだよね。日本では落した現金の40%以上が戻ってきます
からね。
 カードやパスポートなどをだれかが拾った場合、殆ど戻って
くるんじゃないでしょか?

 何かを紛失した場合、駅なら遺失物センター、道なら警察。
 発熱とか腹痛なら薬局とか病院。
 連れていったり案内したり地図を描いたりスマホで場所を調べ
たりね。

 次は日本のマナー。
 靴を脱ぐ、神社仏閣での作法、列にチャンと並ぶ。
 関西方面は違うそうですが、関東では電車も並んで待ってます
からね。他にも参拝の列とか食べ物屋さんの順番待ちとかね。
 他にも大声を出してはいけない場所、抹茶の喫し方、たこ焼き
などの食べ方。などなど。

 これで午前は終わって昼食。
 3日間とも同じカフェテリアで食べました。
 アタイが食べたのは焼サバの定食。それにサラダとデザート。
ふんとにリーズナブルなレストラン。ご飯・味噌汁はもちろん
サラダやデザート、飲み物まで全てがお代わり自由です。
(サラダやデザートが無くなる⇒前半と後半で別のものになります)



     サラダをたくさん食べました。

 午後ネイティブ(外国人)の講師。
 日本語は一切無し。
 やさしい英語なのでアタイは全て聴き取れたんですが、殆どの
人は単語を拾うのがやっとだったと思います。

 まずは「ボランティアスピリッツ」を学ぶ。でした。
 ボランティア役とツーリスト役を交代しながら、いろいろな
 シチュエーションについて会話しました。

 「どこどこへ行きたい」。「なになにを買いたい」「これは
どういう物?」などなど。自分たちで考えて、習ったことを応用
しながら、分からないことは講師に質問(英語で)します。

 「座ってしゃべっているだけなのに疲れるわよね」
 「そうよね。仕事のほうが楽よ」
 「夜はバタンキューだもの」
 「めったに使わない脳をフル回転よ」

 最後は外国人が興味を示すようなことについて。
 「芸者はどこにいる?」「忍者は、侍は?」「これはどんな
食べ物?」「風習や習慣、作法や決まり事は?」とか。
 これが難しいんですよ。外国にもある物に例えたりして伝える
ことになります。
 
 講義が全て終了。
 主催者(東京都)から今後の手続きについて、そしてこのバッジ
をもらいました。



 さぁて、使うことがあるのか?(^_^)/
コメント