2月 16日
13日はコスモス(合唱サークル)の練習日でした。
この日も老人施設慰問のため、春らしい曲を練習。
テナーに頼もしい人がやってきました。アチコチの合唱関係
団体に参加しているので、とっても忙しい人です。
ということで、今回の慰問用練習には初参加。
「やっと真打ち登場だねぇ」
「なかなか練習に参加できなくて、申し訳ないね」
「今日はイケダ君が休みだそうだから、その分も頼みますね」
「イケダ君って?」
「今回の慰問練習から参加してくれている若手だよ。とっても
真面目でオモシロイ人だよ」ってアタイ。
「ほんとに真面目だから、たまおさんイジルのはほどほどに
してね」って先生。
「ウチのイケダをよろしくお願いします」ってSさん。(笑)
「ねぇねぇ。演奏会で歌う曲の順番を決めようと思うんだ
けど、どの曲からにする?」って先生。
「まずはお客さんを引きつけるためにアップテンポの曲からが
いいんじゃないかな?」
「じゃ、この歌からね」
てなことで、順番を決めました。
サラリと全曲を流すように歌ってから
「あのさぁ。<川の流れのように>は演歌というか歌謡曲なん
だからさ、コーラスみたいに歌わないほうがいいと思うのよ。
明るいハーモニーとか清純な感じはいらないわよ。どっしりと
人生の重さを感じさせる歌い方してねぇ」というような意味の
ことを先生がいいました。
「たしかにそのとおりだよね。曲によって歌い方を変えなきゃ
いけないよね」
「私さぁ。<お祭りマンボ>とか<真っ赤な太陽>とかも
好きなのよね」って先生
「じゃぁさ。今度の慰問で入所者に楽しんでもらって、
『次も来てくださいね』って言ってもらえればいいんだよ。
そうすれば次の機会には<お祭りマンボ>歌えるよ。
そんなこんなで休憩時間。
んで、明日がバレンタインデーという日だったので、女性たちが
チョコ系のお菓子を持ってきてくれました。
この日は5~6種類のお菓子が出たんじゃないかなぁ?
数えていないけれどね。
ふんとにいいですよね。休憩時間にお菓子(オヤツ)が
あるのは。話題が増えるし、チョイと頭の疲れに甘いものは
最高ですよ。
この日もハンドベル
<さくらさくら>
チョイと 走って ますが、
まぁまぁかな?
もちろん、ハンドベルも慰問で披露します。(2曲)
笑ってもらえれば成功だね。(^^)/
先生からは「ハンドベルの音はまぁまぁになったけど、
顔が怖いよ。スマイルね」でした。
練習後は喫茶店でダベリング。
このグループ。どうせだから継続的に活動していこう。
そのためにはどうすればいいか?
練習日や時間帯、会費をどうするか、などなどについて、
何人かで話し合いました。
ふんとに楽しい集まりですから、長く続けていくために、
良い方向へ。だね。
13日はコスモス(合唱サークル)の練習日でした。
この日も老人施設慰問のため、春らしい曲を練習。
テナーに頼もしい人がやってきました。アチコチの合唱関係
団体に参加しているので、とっても忙しい人です。
ということで、今回の慰問用練習には初参加。
「やっと真打ち登場だねぇ」
「なかなか練習に参加できなくて、申し訳ないね」
「今日はイケダ君が休みだそうだから、その分も頼みますね」
「イケダ君って?」
「今回の慰問練習から参加してくれている若手だよ。とっても
真面目でオモシロイ人だよ」ってアタイ。
「ほんとに真面目だから、たまおさんイジルのはほどほどに
してね」って先生。
「ウチのイケダをよろしくお願いします」ってSさん。(笑)
「ねぇねぇ。演奏会で歌う曲の順番を決めようと思うんだ
けど、どの曲からにする?」って先生。
「まずはお客さんを引きつけるためにアップテンポの曲からが
いいんじゃないかな?」
「じゃ、この歌からね」
てなことで、順番を決めました。
サラリと全曲を流すように歌ってから
「あのさぁ。<川の流れのように>は演歌というか歌謡曲なん
だからさ、コーラスみたいに歌わないほうがいいと思うのよ。
明るいハーモニーとか清純な感じはいらないわよ。どっしりと
人生の重さを感じさせる歌い方してねぇ」というような意味の
ことを先生がいいました。
「たしかにそのとおりだよね。曲によって歌い方を変えなきゃ
いけないよね」
「私さぁ。<お祭りマンボ>とか<真っ赤な太陽>とかも
好きなのよね」って先生
「じゃぁさ。今度の慰問で入所者に楽しんでもらって、
『次も来てくださいね』って言ってもらえればいいんだよ。
そうすれば次の機会には<お祭りマンボ>歌えるよ。
そんなこんなで休憩時間。
んで、明日がバレンタインデーという日だったので、女性たちが
チョコ系のお菓子を持ってきてくれました。
この日は5~6種類のお菓子が出たんじゃないかなぁ?
数えていないけれどね。
ふんとにいいですよね。休憩時間にお菓子(オヤツ)が
あるのは。話題が増えるし、チョイと頭の疲れに甘いものは
最高ですよ。
この日もハンドベル
<さくらさくら>
チョイと 走って ますが、
まぁまぁかな?
もちろん、ハンドベルも慰問で披露します。(2曲)
笑ってもらえれば成功だね。(^^)/
先生からは「ハンドベルの音はまぁまぁになったけど、
顔が怖いよ。スマイルね」でした。
練習後は喫茶店でダベリング。
このグループ。どうせだから継続的に活動していこう。
そのためにはどうすればいいか?
練習日や時間帯、会費をどうするか、などなどについて、
何人かで話し合いました。
ふんとに楽しい集まりですから、長く続けていくために、
良い方向へ。だね。