9月 23日
たまおの鼻に黒い部分が増えてきました。
ふんとは増えたわけじゃないんですよね。白い毛の
下にあった黒の地肌が見えてきたんです。
元々あまり整った顔(カワイイ顔)じゃなかったのに、
黒い点が大きくなってきたので、よけいにブス顔に
なってしまいました。

なんで黒が増えてしまったのか?
それはね。最近(昨年あたりから?)なんですが、昼間に
寝るとき、顔を壁や襖にくっつけるんですよね。
猫の習性だということですが、顔(=鼻)を襖にくっつける
ので、だんだん白い毛が擦れてしまい、地肌の黒が現れてきたん
ですねぇ。


こんなかんじで 丸くなって、ほとんど昼間は寝ていますね。
起きてくるのはエサを食べるときだけですよ。
エサといえば、猫草(ネコが食べる麦科の草)のタネを撒いて
おいたんですが、夏の暑い時期には ただの土 みたいだった
のに、チョイと涼しくなったとたんに芽が出たというよりも
一気に成長しましたよ。(ふんとに、朝起きたら猫草が生えて
いた。って感じでした)
たまおニャンだニャ。
顔を何かにくっつけて寝ていると安心できるんだニャァ。
人間だって 「同じ枕じゃニャーと眠れニャー」 とか、
「いつも毛布を抱えて寝る」っていうような人もいるんだ
からニャ。
これは1年前の写真


アタイは自分の顔を見ることがニャーので、鼻が黒くニャっても
気にしないんだニャ。
(これも猫の習性で、視線を合わせることはしませんよ)
たまおの鼻に黒い部分が増えてきました。
ふんとは増えたわけじゃないんですよね。白い毛の
下にあった黒の地肌が見えてきたんです。
元々あまり整った顔(カワイイ顔)じゃなかったのに、
黒い点が大きくなってきたので、よけいにブス顔に
なってしまいました。

なんで黒が増えてしまったのか?
それはね。最近(昨年あたりから?)なんですが、昼間に
寝るとき、顔を壁や襖にくっつけるんですよね。
猫の習性だということですが、顔(=鼻)を襖にくっつける
ので、だんだん白い毛が擦れてしまい、地肌の黒が現れてきたん
ですねぇ。


こんなかんじで 丸くなって、ほとんど昼間は寝ていますね。
起きてくるのはエサを食べるときだけですよ。
エサといえば、猫草(ネコが食べる麦科の草)のタネを撒いて
おいたんですが、夏の暑い時期には ただの土 みたいだった
のに、チョイと涼しくなったとたんに芽が出たというよりも
一気に成長しましたよ。(ふんとに、朝起きたら猫草が生えて
いた。って感じでした)
たまおニャンだニャ。
顔を何かにくっつけて寝ていると安心できるんだニャァ。
人間だって 「同じ枕じゃニャーと眠れニャー」 とか、
「いつも毛布を抱えて寝る」っていうような人もいるんだ
からニャ。
これは1年前の写真


アタイは自分の顔を見ることがニャーので、鼻が黒くニャっても
気にしないんだニャ。
(これも猫の習性で、視線を合わせることはしませんよ)