ざっくばらんなさんぽみち

お茶農家としての生活、プライベート、趣味(?)のバイクやカメラをおりまぜた、とってもざっくばらんなブログであります。

近くの川、勝間田川について・・・夏のこと

2009年01月07日 22時10分00秒 | いきもの
最近・・・防塵防滴標準ズームレンズと魚眼レンズが欲しいと思いつつも・・・この不況、今年は車検、年金の一括引き落としなど・・・買える見込みがない。まあこの時間が楽しいし、必要か無用か見極める必要があるわけだから、良いのだけれども。まだまだ、未熟な僕には必要のないような道具なんだろうと思っている・・・(・。・)

ここ2,3日、なんだか上手く進まないことが多くて、カメラは触っていないけど、ブログを始める前に、撮り貯めたネタについてお話したいと思います。

夏のことなんですが、近くを流れる二級河川“勝間田川”でのこと。この川は、起点から河口まで10キロちょっとの川。僕の家があるあたりは、中流域。小さいころから、魚を捕ったり、釣りをしたり、泳いだり。
最近では、空港に関係した改修工事で、土手がコンクリートやブロックで固められてしまい。川の脇に茂った木々もなくなり、カワセミなども見られなくなったのです。今でも鮎の遡上は見られるのですが、川底の石の藻は食べれる状態ではなく、泥で覆われています。やはり、生活汚水や農業の肥料分による川の水の汚染があると思います。
そんな小さなころ過ごした川から、中学、高校と経ていくうちに遠退き。近づくことも少なくなったけど、農業に従事してから、草刈りなどで川に行くことも多くなりました。
前々から、川の深い部分がなくなり、オイカワはいるのですがフナなどが少なくなったと思っていました。そんな川を見ていると、見慣れないザリガニみたいな生き物が・・・でもなんか違う・・・『あっそうか、手長エビだ!!』・・・今年の夏、通い慣れたはずの川で見つけた新しい生き物・・・心が少年のままの僕は、早速、わなを仕掛けてみることにしました。エサほしさに入ったら出られないというわなです。
1日、2日沈めておくと・・・見事捕ったどー!!手長エビとモズクガニが数匹とナマズです。手長エビだけ、また逃がすつもりで・・・誰かに見せたいがため、お持ち帰り。バケツに沢水を流し込んでおけばよかったのですが、水が留まったため→酸欠で大半が死亡してしまったのですが、土に埋めようか考えた末、責任を取り→僕は、食べてしまいました。家焼肉用の七輪で塩のみでしっかり焼いて食べましたが・・・テイストイズグッド!香ばしくて美味しかった(>_<)
食べる気で捕ったわけではないのですが、自然の恵みに感謝です。
それにしても、小さいころ見たことなかったものが、なんでいるんだろう??もっと小さいエビがいるのは知っていたのですが・・・。知り尽くしたつもりでも知らないことがいくらでもあるんだなーと思いました。



↑そんな大きくもないし、長くもない川だけど、僕が小さいころは格好の遊び場でした。写真は現在の様子。魚がたくさんいた淵などはなくなりました。

↑鮎が食べる藻はなさそうです。鮎が遡上する綺麗な川の川底の石にはモミジのような模様になった鮎の食み跡があったりするのですが、この川の鮎は何を食べるんだろう?この川の美味しそうでない藻は食べないと思います・・・いや、食べてるのか・・・食べなきゃ生きられないですもんね。

↑手が長い・・・使いにくそうだし、力はいらなそうだし。スーパーモデルですね。川の生き物とは思えない。漢字で書くと海老だもんね?・・・私は手長エビだ・・・手長海老ではない(笑)

↑最初は、食べる気はなくて、誰かに見せたくて持って帰ってんだけど・・・ありがとうございました。綺麗な姿でした。

↑勝間田川ではモズクガニはおなじみ。たまに、わなが仕掛けてあるので、好きな人はよく捕りにくるみたいです。僕は、今回はリリース。

↑七輪焼きのイメージ。玄関先で焼いて一人慎ましく手長エビを頂きました。僕の体の一部となってもらいました。ありがとう。


ある夏の日のことでした。近くの勝間田川の話題、後日に続きます。





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしいね (ホワイトCB)
2009-01-08 21:38:20
 懐かしいね。うちの近くの川も色んな魚がいたけど、今は鯉だけだね。

それと亀がいっぱいいます。誰か飼えなくなった亀を離いているじゃないかな。

昔はメダカもモロコ・ハヤも随分いたったけど、見る影もありません。

せめて残った自然を大事にしましょう。
自然を大事にですね。 (keemon)
2009-01-08 23:44:26
ホワイトCBさん、こんばんは!
ほんとに、川の魚が減ったんですよね。池などにもブラックバスなんかが放されて、フナやクチボソなどがいなくなりました。もともと日本にいないミシシッピアカミミガメなどがいるんですよね?すごく大きいカメですよね。
我が家では、お米の研ぎ汁を排水口に流さず、畑に撒いたりしていますが・・・小さなことからコツコツとやっていかないとと思っています。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。