今日のご新規さんは俺の地元、江戸川からいらっしゃった。
そして、このアトリエにいらっしゃった中で2人目の妊婦さん・・・・
昨日の夜から、体がニコチンとタ-ルで出来ている俺が辞められるはずも無く、換気扇を
回し、なおかつ外で吸ってたのね・・・・
そんなこんなで始まる。中々そう言うシュチエ-ションが無いモノで、もっと凄い状態
を予想していたら、意外と普通でビックリした。
何せもう一人の時は、臨月って言うの?知り合いだったが、一人で椅子にも座れない状況
頼むからここで産まないでくれよなっ・・・なんて言った記憶がある・・・
それからすれば、かなりしっかりしていていつもと同じだった。
しかし最近のご新規さんは、体験教室って言うより恐ろしいくらいのこだわり。
初回から狙って切る・・・それをこのグレ-ドでやるんだから、そうそう簡単に終わらない。本当に頭が下がる。
いつもながら、テクニックやセンスなんてもんはいとも簡単に教える事が出来る。
ものつくりで絶対に教えられない事は根気。
この根気がやはりある。後2.3作作れれば、もうぺきぺきのタイルのモザイクは教える事
はいらなくなると思う・・・・目地は無理にせよ・・・
そんな中、日高氏がやって来る。何も言わなくてもやる事は1つ・・・ワイヤ-付け。
日高氏のバックに50枚くらい下地が入っていたので250枚以上はある事になった・・・
そこで俺の役目はひとまず終わり、新たなる下地に入る事になる。
それは、ご寄付頂いた参加なされる方の子供さんの特別な下地・・・・
これは1回で終わるモノでは無く、複数回に渡って出来るくらいのもの。
大きさは30cmくらいはあるかな・・・
こんな感じなのを20枚近く切る。しかもあの数年前の下地でやった彫る・・・やつ。
それによって日高氏をわずらわせる事は無いが、負担は俺に来る・・・
しかもノ-プラン。また下絵を考え無きゃならない・・・そこへラムがやって来た。
ティ-ア-トさんからのタイルがいつ到着するか?を聞きに来たらしい・・・
一応18日までに・・・とは言ってたけれど・・・先方の都合だからなぁ・・・と言って置いた。しかしながら、ラムと民芸は当日から始めても、そんなに厳しい状況にはならない
到着次第連絡する。と伝えた。その中で、下地について相談すると、今回の壁画に
ちなんだ下地はどうでしょうか?と返って来る。
それでまずはきつね・・・となった訳なのである・・・これで良いのかな?
年齢、学年がマチマチで、その上、男女が混合となると、花だけは避けたい・・・・
使い回しが利かなくなるから。ここで女の子に選んでもらわないと、男の子では無理。
女の子だから花・・・そんな考えは古すぎる。何せ今の女の子は戦いモノの漫画が好き
だったりする訳で・・・
戦隊モノの何とかレンジャ-1つ取っても、俺達の頃は、女が5人中、1人。
それが3対2の割合にまでなっているし、今時、女の子はピンクとは限らない。
緑や青なんて事もある訳で・・・これは余談だけれど、とは言うものの、よくある話で
ツンデレなんて言葉はこんな所でも象徴される・・・そんな話。
例えば、女の子に何色が好き?なんて聞くと、緑や青なんて答える子がいたとする。
その時に、ごめんね・・無いんだよね・・・と言ったとする。
すると次に選ぶのが、ピンクや黄色、そしてオレンジ。最初から女の子らしい色を選ばない。やはり少し回りの目が気になるのかな・・・?
勿論、王道で昭和の頃の女の子のように、いきなりピンクもまだいるのはいるんだけれど・・・・・
そもそも幼稚園までは一緒にプ-ルやお風呂に一緒に入れる事を考えると、以前なら
ハム太郎、ドラえもん、今ならケロロ軍曹なんてのは、性別問わず。
それが段々、女の子と男の子の見るアニメは少しずつずれてくる・・・それが俺達。
それが今はそうとは限らない・・・ユニセックスって言うのかな?ここも・・・
下地作りはこんな事から、何を作れば良いか?非常に悩む・・・・
俺達の見ていたアニメはどちらにせよテ-マは夢だった。男のアニメは無敵な力。
すべて社会に出て7人の敵と戦う事によって、一歩前に出て必ずみんなの為に戦う。
それが究極になるとデビルマンのように愛する者の為に戦う・・・これが男のアニメ。
女の子は魔法。ではそれを使って何をするか?お嫁さん・・・なんて言ったりする。
これから察するに、100年経ってもあんなロボットは作れやしない・・・・
それを夢見る男とお嫁さんなら、魔法はいらんとちゃう・・・の女の子では現実性の違い
が出るのは当然で・・・
それが、今は無敵な力なんぞ夢でも無い・・・そんな教え方。
ヒ-ロ-が命掛けのシ-ンでずっこけてみたり、もう駄目だ・・・って言ってしまって
助けを待つ・・・これじゃ軟弱な男が増えるのは当たり前。
それが、美少女戦士とくりゃ愛の為に女の子が戦うのだから、はっきりした女の子が
増えるのも当然だし、強く振舞うくせに助けて欲しい・・・って女心は難しい・・・
より複雑化している訳だ・・・働く女の人が増えた事で女の子も働く方向になる・・・
当然、上司に女の人が増えたりする。従順な男が増えるのもうなづける。
こんな話もある。働く女の人がこんな事を言っていた。男は7人の敵がいると言うなら、
女は14人の敵がいる。見事な表現だと感心した。
そうね、同性も敵になり兼ねないのだから・・・怖い、怖い。
おっと話がそれた。そんなこんなで、シンプルに男も女も関係の無い下絵を作る事にした
だからキャラ作り・・・・
これはほんの練習。今帰ったが明日から6.7枚のキャラは出来たので切る事にする・・・
そして、このアトリエにいらっしゃった中で2人目の妊婦さん・・・・
昨日の夜から、体がニコチンとタ-ルで出来ている俺が辞められるはずも無く、換気扇を
回し、なおかつ外で吸ってたのね・・・・
そんなこんなで始まる。中々そう言うシュチエ-ションが無いモノで、もっと凄い状態
を予想していたら、意外と普通でビックリした。
何せもう一人の時は、臨月って言うの?知り合いだったが、一人で椅子にも座れない状況
頼むからここで産まないでくれよなっ・・・なんて言った記憶がある・・・
それからすれば、かなりしっかりしていていつもと同じだった。
しかし最近のご新規さんは、体験教室って言うより恐ろしいくらいのこだわり。
初回から狙って切る・・・それをこのグレ-ドでやるんだから、そうそう簡単に終わらない。本当に頭が下がる。
いつもながら、テクニックやセンスなんてもんはいとも簡単に教える事が出来る。
ものつくりで絶対に教えられない事は根気。
この根気がやはりある。後2.3作作れれば、もうぺきぺきのタイルのモザイクは教える事
はいらなくなると思う・・・・目地は無理にせよ・・・
そんな中、日高氏がやって来る。何も言わなくてもやる事は1つ・・・ワイヤ-付け。
日高氏のバックに50枚くらい下地が入っていたので250枚以上はある事になった・・・
そこで俺の役目はひとまず終わり、新たなる下地に入る事になる。
それは、ご寄付頂いた参加なされる方の子供さんの特別な下地・・・・
これは1回で終わるモノでは無く、複数回に渡って出来るくらいのもの。
大きさは30cmくらいはあるかな・・・
こんな感じなのを20枚近く切る。しかもあの数年前の下地でやった彫る・・・やつ。
それによって日高氏をわずらわせる事は無いが、負担は俺に来る・・・
しかもノ-プラン。また下絵を考え無きゃならない・・・そこへラムがやって来た。
ティ-ア-トさんからのタイルがいつ到着するか?を聞きに来たらしい・・・
一応18日までに・・・とは言ってたけれど・・・先方の都合だからなぁ・・・と言って置いた。しかしながら、ラムと民芸は当日から始めても、そんなに厳しい状況にはならない
到着次第連絡する。と伝えた。その中で、下地について相談すると、今回の壁画に
ちなんだ下地はどうでしょうか?と返って来る。
それでまずはきつね・・・となった訳なのである・・・これで良いのかな?
年齢、学年がマチマチで、その上、男女が混合となると、花だけは避けたい・・・・
使い回しが利かなくなるから。ここで女の子に選んでもらわないと、男の子では無理。
女の子だから花・・・そんな考えは古すぎる。何せ今の女の子は戦いモノの漫画が好き
だったりする訳で・・・
戦隊モノの何とかレンジャ-1つ取っても、俺達の頃は、女が5人中、1人。
それが3対2の割合にまでなっているし、今時、女の子はピンクとは限らない。
緑や青なんて事もある訳で・・・これは余談だけれど、とは言うものの、よくある話で
ツンデレなんて言葉はこんな所でも象徴される・・・そんな話。
例えば、女の子に何色が好き?なんて聞くと、緑や青なんて答える子がいたとする。
その時に、ごめんね・・無いんだよね・・・と言ったとする。
すると次に選ぶのが、ピンクや黄色、そしてオレンジ。最初から女の子らしい色を選ばない。やはり少し回りの目が気になるのかな・・・?
勿論、王道で昭和の頃の女の子のように、いきなりピンクもまだいるのはいるんだけれど・・・・・
そもそも幼稚園までは一緒にプ-ルやお風呂に一緒に入れる事を考えると、以前なら
ハム太郎、ドラえもん、今ならケロロ軍曹なんてのは、性別問わず。
それが段々、女の子と男の子の見るアニメは少しずつずれてくる・・・それが俺達。
それが今はそうとは限らない・・・ユニセックスって言うのかな?ここも・・・
下地作りはこんな事から、何を作れば良いか?非常に悩む・・・・
俺達の見ていたアニメはどちらにせよテ-マは夢だった。男のアニメは無敵な力。
すべて社会に出て7人の敵と戦う事によって、一歩前に出て必ずみんなの為に戦う。
それが究極になるとデビルマンのように愛する者の為に戦う・・・これが男のアニメ。
女の子は魔法。ではそれを使って何をするか?お嫁さん・・・なんて言ったりする。
これから察するに、100年経ってもあんなロボットは作れやしない・・・・
それを夢見る男とお嫁さんなら、魔法はいらんとちゃう・・・の女の子では現実性の違い
が出るのは当然で・・・
それが、今は無敵な力なんぞ夢でも無い・・・そんな教え方。
ヒ-ロ-が命掛けのシ-ンでずっこけてみたり、もう駄目だ・・・って言ってしまって
助けを待つ・・・これじゃ軟弱な男が増えるのは当たり前。
それが、美少女戦士とくりゃ愛の為に女の子が戦うのだから、はっきりした女の子が
増えるのも当然だし、強く振舞うくせに助けて欲しい・・・って女心は難しい・・・
より複雑化している訳だ・・・働く女の人が増えた事で女の子も働く方向になる・・・
当然、上司に女の人が増えたりする。従順な男が増えるのもうなづける。
こんな話もある。働く女の人がこんな事を言っていた。男は7人の敵がいると言うなら、
女は14人の敵がいる。見事な表現だと感心した。
そうね、同性も敵になり兼ねないのだから・・・怖い、怖い。
おっと話がそれた。そんなこんなで、シンプルに男も女も関係の無い下絵を作る事にした
だからキャラ作り・・・・
これはほんの練習。今帰ったが明日から6.7枚のキャラは出来たので切る事にする・・・
