入院5日目です。


半月板手術からの肺塞栓症への架け橋?
個室に移り、容態も安定して、時間を持て余しいます。
2日前は、死の直前だったのに。
血栓か心臓に飛んでいたら、本当に危なかったです。
入院している病室からお送りするのは恒例?の入院食です。
3日夕食

4日朝食

3、4年前にこの病院の人間ドッグに来た時、検査終了後に出された昼食がとても美味しかったのですが、それと変わらないクオリティーです。
半月板手術の日程が決まりました。
7月16日(月) 血液検査、心エコー、レントゲン撮影+麻酔科の受診
7月31日(水) 入院
8月 1日(木) 手術
8月 6日(水) 退院予定
このスケジュールで決定です。
運動に関しては、ジャンプ系のトレーニング、ランニング、縄跳び、水泳の平泳ぎなどが禁止です。
ローラー台は70%のペースで、バタ足でのクロールはOKです。あと、筋トレも行ってOKです。
ただ、自然には半月板損傷は治らないので、再び膝に水がたまったり、痛みが突然出たりすることはあるそうです。
痛みが出たら、「暖めるのか冷やすのか」を尋ねると「アイシングをして下さい」のアドバイスをもらいました。
明日からトレーニングを再開します。