登場人物のキャラがどれもこれも、長い連載年月で培われた深みもあずかって、きれいに立っている。
(小学館 2006年11月)
▲「MSN毎日インタラクティブ」2006年10月19日、「北朝鮮:各地で『打倒帝国』80周年行事」
→http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/news/20061019k0000e030015000c.html
備忘のためメモ。
▲The Taipei Times, Wednesday, Oct 18, 2006, "China building N Korea fence"
→http://www.taipeitimes.com/News/world/archives/2006/10/18/2003332245
備忘・参考のためメモ。
▲「中央日報」2006年10月18日、「盧大統領『北核、上手く管理すれば転禍為福も』」
→http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=80910&servcode=200§code=200
どう「上手く管理」するのかね。
▲「人民網日本語版」2006年10月18日、「国民党の連戦氏『国共協力は潮流と民意に順応』」
→http://j1.peopledaily.com.cn/2006/10/18/jp20061018_64035.html
連戦という人は韓国の盧武鉉大統領と同じくらい阿呆らしい。
▲「スポーツニッポン」2006年10月19日、「槇原敬之に『999』盗作騒動」
→http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2006/10/19/01.html
佐藤秀峰『ブラックジャックによろしく』は手塚治虫『ブラックジャック』を盗作したことになるのか?
▲BBC NEWS, Wednesday, 18 October 2006, "US undertakers admit corpse scam"
→http://news.bbc.co.uk/2/hi/americas/6064692.stm
おお恐わ。