-
伊藤整ほか編 『日本現代文学全集』 59 「佐藤春夫集」
(2006年03月07日 | 文学)
良さが分からない読み手の憂鬱。 (... -
林芙美子 『新版 放浪記』
(2006年03月09日 | 文学)
過去数度の挫折を経て、今回ようやく... -
J. K. ローリング著 松岡佑子訳 『ハリー・ポッターと賢者の石』
(2006年04月10日 | 文学)
今頃、読んでいます。 映画のほうを... -
レ・リュー著 加藤則夫訳 『アジアの現代文学』 16 「[ベトナム]はるか遠い日」
(2006年04月14日 | 文学)
完璧なカタルシス。 (めこん 2000... -
司馬遼太郎 『司馬遼太郎短篇全集』 1 「1950~57」
(2006年04月20日 | 文学)
全12巻の1。 時期的には「ペルシャ... -
伊藤整ほか編 『日本現代文学全集』 1 「明治初期文学集」
(2006年04月21日 | 文学)
これも最初から読んだほうがよろしい... -
佃実夫 『定本 阿波自由党始末記』
(2006年05月02日 | 文学)
研究書だと思って図書館で頼んで取り... -
J. K. ローリング著 松岡佑子訳 『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』 上
(2006年05月03日 | 文学)
4月10日『ハリー・ポッターと賢者の石... -
J. K. ローリング著 松岡佑子訳 『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』 下
(2006年05月04日 | 文学)
映画も観ましょう、『ハリー・ポッタ... -
石牟礼道子 『新装版 苦海浄土 わが水俣病』
(2006年05月11日 | 文学)
もと1972年12月に同じく講談社文庫か... -
J. K. ローリング著 松岡佑子訳 『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』 上下
(2006年05月14日 | 文学)
子供ではなくなったハリーたち。もう... -
プトゥ・ウィジャヤ著 森山幹弘訳 『アジアの現代文学』 15 「〔インドネシア〕電報」
(2006年05月18日 | 文学)
気になる文体だが、あまりに幻想的で... -
J. K. ローリング著 松岡佑子訳 『クィディッチ今昔 ホグワーツ校指定教科書〈2〉』
(2006年05月22日 | 文学)
これも期間限定発売。 日本に「トヨ... -
J. K. ローリング著 松岡佑子訳 『幻の動物とその生息地 ホグワーツ校指定教科書〈1〉』
(2006年05月22日 | 文学)
原本はハリー・ポッターの所有物なの... -
曹雪芹著 伊藤漱平訳 『紅楼夢』 上中下
(2006年05月23日 | 文学)
注だけ読む。 (平凡社 1964年8月3... -
笑笑生著 小野忍/千田九一訳 『金瓶梅』 上中下
(2006年05月25日 | 文学)
日本語で読んでみたが、やはりだらだ... -
劉鶚著 岡崎俊夫訳 『老残遊記』
(2006年05月26日 | 文学)
“この斉河県知事は王子謹といって、老残... -
石玉崑述 鳥居久靖訳 『三侠五義』
(2006年05月29日 | 文学)
DVD-ROM 平凡社『世界大百科事典 第二... -
施耐庵作 駒田信二訳 『水滸伝』 上中下
(2006年05月31日 | 文学)
百二十回本を読んでみた。 この『水... -
司馬遼太郎 『司馬遼太郎短篇全集』 二 「1958~59」
(2006年06月01日 | 文学)
案外しょうもないものもある。 (文...