-
J. M. ロバーツ著 東眞理子訳 『〔図説〕世界の歴史』 1 「『歴史の始まり』と古代文明」
(2006年12月06日 | 世界史)
ふんだんに掲載されている史料の写真... -
J.M.ロバーツ著 月森左知/高橋宏訳 『〔図説〕世界の歴史』 5 「東アジアと中世ヨーロッパ」
(2007年02月21日 | 世界史)
“一五〇〇年にイギリスの農夫が耕した農... -
William Swinton 『Outlines of the World’s History』
(2007年03月06日 | 世界史)
副題 "History of Civilization and t... -
ジョナサン・ウェーンライト著 冨永謙吾/堀江芳孝訳 『捕虜日記 敗北・降伏・捕虜――屈辱の四年間』
(2007年04月04日 | 世界史)
太平洋戦争中、著者が収容された複数... -
伊藤章治 『ジャガイモの世界史』
(2008年03月21日 | 世界史)
ジャガイモの原産地はティティカカ湖... -
富永健一 『近代化の理論 近代化における西洋と東洋』
(2008年04月24日 | 世界史)
“日本を含む東洋の宗教においては、宗教... -
江上波夫/伊東俊太郎 『文明移転 東西文明を対比する』
(2008年05月03日 | 世界史)
“本は読むが、実験はしない。だから(伝... -
斉藤道雄 『原爆神話の五〇年 すれ違う日本とアメリカ』
(2008年09月19日 | 世界史)
1995年のスミソニアン博物館展示騒動... -
山本有造編 『帝国の研究 原理・類型・関係』
(2009年02月21日 | 世界史)
帝国とはなにか。「異質(ヘテロ)な... -
E・H・カー著 大窪愿二訳 『ナショナリズムの發展』
(2009年03月16日 | 世界史)
民族や国家と自分を同一視しないかぎ... -
スラヴァ・カタミーゼ著 伊藤綺訳 『ソ連のスパイたち KGBと情報機関1917-1991年』
(2009年03月22日 | 世界史)
リヒャルト・ゾルゲについて言及なし... -
アーノルド・C・ブラックマン著 日暮吉延訳 『東京裁判 もう一つのニュルンベルグ』
(2009年04月11日 | 世界史)
この人は、日本人が大嫌いだったのだ... -
杉山正明 『遊牧民から見た世界史 民族も国境もこえて』
(2009年08月18日 | 世界史)
「皇帝」が中国世界の、「カエサル」... -
ドーソン著 佐口透訳注 『モンゴル帝国史』 全6巻
(2009年10月01日 | 世界史)
原書(フランス語)1834-35年刊。野蛮... -
杉山正明/北川誠一 『世界の歴史』 9 「大モンゴルの時代」
(2009年10月02日 | 世界史)
モンゴル時代に、「モンゴル」とされ... -
杉山正明 『興亡の世界史』 9 「モンゴル帝国と長いその後」
(2009年10月03日 | 世界史)
文中はおろか、巻末の「参考文献」欄... -
林佳世子 『興亡の世界史』 10 「オスマン帝国500年の平和」
(2009年10月14日 | 世界史)
2009年09月29日「井上浩一/栗生沢猛夫... -
ウィンストン・チャーチル著 毎日新聞社編訳 『第二次大戦回顧録 抄』
(2009年12月16日 | 世界史)
私は、もし日本軍に対して「無条件降... -
植田樹 『コサックのロシア 戦う民族主義の先兵』
(2010年03月21日 | 世界史)
現在、ソ連崩壊後のロシアにおいてコ... -
筑摩書房編集部編 『現代世界ノンフィクション全集』 11
(2010年05月06日 | 世界史)
収録作品は、 1. コーネリアス・ラ...