goo blog サービス終了のお知らせ 

 ♪ラジオ放送・文字版「世の光」

   1952年以来、キリスト教会が協力して全国民放ラジオで放送して73年、
PBA『世の光』を文字で 

■人の幸せを喜べる愛 /水谷 潔

2025年08月25日 | Weblog

2025/5/26放送

 「世の光」の時間です。いかがお過ごしでしょうか。 愛知県春日井市にあります春日井聖書教会協力牧師の水谷潔です。
 今日は新約聖書 コリント人への手紙第一13章から愛についてお話しします。新約聖書 コリント人への手紙第一13章4節をお読みします。

 「愛は寛容であり、愛は親切です。また人をねたみません。愛は自慢せず、高慢になりません。」

 聖書は「愛は人を妬みません」と言います。妬みとは自分と誰かを比較することから起こります。あの人は持っているのに自分は持っていない。あの人はできるけど自分はできない。あの人はしてもらっているのに自分はしてもらっていない。そういう状況の中で妬みは生まれます。
 その人の幸せを一緒に喜ぶことができず、それどころかその人が幸せを失うことを願ってしまう感情、それが妬みです。羨ましがるのでも自分も同じようになろうと願うのでもなく、その人を自分と同じ立場まで引きずり下ろそうとする思い、それが妬みです。

 一方、本当の愛は妬みません。なぜなら愛とは相手の幸せを願うことだからです。自分にはないような幸せをその人が持っていても素直に喜べるのが愛です。ですから妬みと愛とは正反対です。妬みは人間が抱く感情の中で最も醜いものの一つかもしれません。そして自分を省みると失望してしまうかもしれません。

 しかし神様はあなたを失望させるために「愛は人をねたみません」と語り掛けているのではありません。愛に反する妬みを示すことで、愛は人の幸せを喜べることだとあなたに語り掛けておられるのです。そして自分にはない人の幸せを喜ぶことができるあなたになることを神様は願っておられます。

 では、どうすればそのような愛を持つことができるでしょう。神様の愛はあなたを造り変えます。神様と出会い、神様から受けたその愛で身近な人たちを愛そうとするとき、あなたは次第に妬むことがなくなるでしょう。人の幸せを喜べるあなたになっていきます。そしてそんな自分を喜べるようになります。

 神様と共に歩み、豊かな愛に生きる幸せな人生へ歩み出しませんか? 


 ( PBA制作「世の光」 2025.5.26放送でのお話しより )


******
さて、この番組を制作しているPBAの「世の光」の係りでは分りやすい聖書通信講座を用意していて、初めての方には無料の入門コースがお勧めとの事。詳しくはPBAに案内書を申し込みましょう。日曜日に教会を覗いてみるというのもいいんじゃないかなあ。日曜日は大抵、朝10時か、10時半頃からお昼頃まで集まっていて誰が行ってもオーケー。PBAに聞くと近くの教会を紹介してくれるので、気軽に問い合わせるといいでしょう。問い合わせ先は、mail@pba-net.comです。
******  
 
    このサイトは 「世の光 文字」で 検索 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■信じていのちを保つ者 /羽... | トップ | ■上からにならない愛 /水谷 潔 »