新・ほろ酔い気分

酔っているような気分のまま、
愚にもつかない身辺雑記や俳句で遊んでおります。
お目に留めて下されば嬉しいです。

お行儀の悪い高齢者

2015年10月13日 21時11分09秒 | 身辺雑記

 テレビの紅葉情報に刺激され、奥日光へ。

 4時に起きて車を飛ばした。目算が外れて、竜頭の滝付近の駐車場はマンパイ。諦めて更に先へ。

 写真は戦場ヶ原。草紅葉は盛りを過ぎた感じだった。雲が多かったので、雲間からの光を待って撮った。光と影がスッキリせず、不満。

 湯滝の有料駐車場には駐車スペースがあった。

 滝を撮ったが、紅葉は良くなかった。見頃は終わっていた。

 湯川を少しばかり下りながら撮ったのだが、キリッとした一枚とはならず、大いに不満が残った。

 疲れがどっと来たので、湯の湖や丸沼、菅沼へ足を伸ばす元気はなかった。茶店で豆大福を食べ、早々に家路についた。下りがまだ渋滞だった。

 往復で300キロ余りの行程。

 盛りは過ぎたことではあるし、ウイークデーだから空いていると思ったのが間違いの元。行く先々には高齢者の群れ。

 高齢者が多いのは仕方がない。毎日が日曜日なのだから、気軽に紅葉狩りも出来る。もちろん、私もそのクチだ。

 しかしながら、駐めてはいけない路上に、ドンドンと駐めてているのは高齢者カメラマンが多い。とても残念なことだ。

 我々高齢者たる者、社会の模範になれとは言わないが、迷惑をかける存在にはなりたくないもの。

 もちろん私自身の戒めでもある。用が済んだ存在とは言え、見られて恥ずかしくない存在でありたいものだ。

 とても疲れた。今年はこれで奥日光はオワリ。今後は近隣の紅葉にチャレンジしたい。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする