農を語る

自然にやさしい不耕起栽培

へそ曲がり大豆苗、その後16日目の6月11日にお試しでアゼクロ苗を約60本2列に植え付ける

2024-06-12 14:38:55 | 日本不耕起栽培普及会
桑山さんが力を入れる秋本さんの畑にこのアゼクロなえを植え付ける。
2本仕立てでもみ殻たい肥とクンタンを1つかみづつ入れて植える
40cm巾に2列屋久0株植える。6月2日には第1回目の今年の塾がはじまる。
6月2日お試しのアゼクロの挿し木を行う
今年の新入りは1名、昨年に引き継いでは3,4名いる。
例年のアゼクロ、丹波黒、丹波白、小糸在来、小粒大豆の種を播く。当日天気が雨模様であったので午前中畑のウサギ対策として防虫ネットを周囲に取り付ける作業をおこなう。

最新の画像もっと見る