近年トンボの乱舞が減っていると感じていたが、神崎の斉藤さんの自給教室の周辺で無農薬エリアが増えたせいか1昨日トンボの大集団を観察できた。農薬を使わないということが6,7年続けばその空間は動物の世界にもオアシスとしてはっきり証明される。映像ではなかなかトンボが集団で飛び交うことを皆さんに伝えきれないが創造の翼を広げて観察してください。次に2枚はカマキリとイナゴの夫婦です。クロマイ、ミドリマイを栽培する多古の天井田での映像です。谷津田の桜宮自然公園の天井田でのイネの刈り取り中に観察したものです。
最新の画像[もっと見る]
- 佐倉での大豆塾、試しの試食会、収量調査 3週間前
- 佐倉での大豆塾、試しの試食会、収量調査 3週間前
- 佐倉での大豆塾、試しの試食会、収量調査 3週間前
- 酵素づくりの変遷農業での活用から人の飲用のために 4週間前
- 楽健法の山芋、リンゴ、ニンジン、ごはんを元だねとするパン作り 4週間前
- 楽健法の山芋、リンゴ、ニンジン、ごはんを元だねとするパン作り 4週間前
- 楽健法の山芋、リンゴ、ニンジン、ごはんを元だねとするパン作り 4週間前
- イノシシ被害を考える、佐倉の実験田では敦賀さんの木酢タール液で撃退できた 4週間前
- イノシシ被害を考える、佐倉の実験田では敦賀さんの木酢タール液で撃退できた 4週間前
- 稲塾、香取藤崎農場でのもみすり袋詰め体験 1ヶ月前