野菜とごはんをベースにしたパン作りを開発した山内幽嚴さんの発想は時代を超えて達人である。ホームベーカリーで280グラムの粉に150グラムの元だね大匙1の砂糖と米ぬか、小さじ1の羊水塩、オリーブオイルを1cc、水70ccでセットしてから4時間で焼きあがる。焼きあがってからは次回を考慮して箱をオリーブオイルでふきとっておく。
元だねの増量は凡そ週1程度で行う。昨年の秋巨峰のブドウの実から酵母菌を再チャレンジに挑んだが同様に成功した・粉は自国産にこだわるがグルテンの含量でふくらみを考慮すると、半々程度で我慢している。北海道産で春よ恋などの品種で市販されている。私はゆめしほうという品種を使っている。畑での栽培から挑戦している。私は性格的に大雑把ではあるがパン作りのレシピについてはある程度シビヤーに続けている。パンダネの増量は山芋、リンゴ,ニンジンとごはんでそれぞれ100グラムないし130グラム程度であとは砂糖大匙2杯、羊水塩小さじ1である。水は200ccていどである。

焼き上がりの状態

焼き上がりの後水で洗ったりしないでオリーブオイルで布で拭く

ペットボトルの大を使い上を切り雑菌を気にしながら冷蔵庫の脇で保存、ぬかずけ菌は気にかけた方がいい。
酵母菌の増量時間は2時間単位で持ち上がりお玉でかき混ぜさらに2時間置く半日置けば完成する。