Hit-Chanのワクワクしてるよ!(Hit-Chan's WakuWaku Life!)

アメリカのミネソタでワクワクした事を綴っています。
Hit-Chan's exciting life in MN!

日本2018 (Japan 2018, vol.58)

2018-06-07 14:23:16 | 旅行日記 (Travel Diaries)
どもども。
Hi there!



皆様、いかがお過ごしでしょうか?
How's your day going?



Hit-chanはそれなりに元気にやっております。
I've been doing fine.



さて、今日の記事で、4か月に及ぶ日本滞在の最後の記事になります。
Okay, this article is the last one about my 4-month-stay in Japan.



Hit-chanが日本を発ったのは5月16日。
May 16th was the day that I left Japan.



いつも使っているDeltaの路線が変わりまして、前は成田経由だったのが、今回から羽田経由になりました。
The Delta flight route between Minneapolis and Osaka has been changed from via Narita airport to via Haneda airport. (Both in Tokyo)




大阪から発つのも、今までは家から遠い関空だったんですが、今回は伊丹発だったのでかなり楽になりました。

Also from Osaka to Tokyo, it used to be from Kansai International airport, but it is now from Itami airport which is way closer from my parents' house.




自宅から伊丹まではいつものようにMKタクシーの空港シャトルで。
As always, I called a shuttle taxi directly from my parents' house to Itami airport this time too.



母が見送りに来てくれました。
My mom kindly came along with me to the airport.




念のため、かなり早めに着いたので、チェックインをしても出発まで時間が一杯ありました。
We got to the airport quite early enough to check in, so we had plenty of time until my boarding time.




なので、空港内にあるパン屋さんで、ブランチ。
So, we had a brunch at a bakery shop in the airport.








ブランチを済ませても、まだまだ時間があったので、展望台に行ってみる事にしました。
Even when we're done with the nice and eay brunch, we still had much time. So, we decided to go to the rooftop.














とっても良い天気でしたが、ちょっと暑かったかな。
It was very nice out, but it was a little too hot to me.




それにしても、伊丹空港、空港内にあんまりお店とかが無いので、時間を潰すのは結構大変でした。
Actually, in Itami airport, they don't have so many restaurants or shops inside, so it was kind of hard for us just to kill time there.



設置されている椅子も少ないんですが、最後の方は、運良く見つけた椅子に座って、ただただ行き交う人を見つめていました。(笑)
There were not so many chairs either, but we luckily found a couple of open chiars and we just watched people waking by for a while.



で、搭乗時間の1時間前くらいになったので、セキュリティのゲートに行く事にしました。
Then. when it came to around one hour before my boarding time, I finally got up and headed to the security gate.




ここで見送りに来てくれた母とはお別れ。今回も本当に色々とお世話になりました!
I said goodbye to my mom here. I appreciate for all of her support on this trip again!




毎回の事ながら、空港でお別れする時は「もしかすると、これが最後かもしれないなぁ。」という思いがあって、切ない気持ちに溢れます。
Every time I leave my family at airport, I always feel like "This might be the last time that I can see them." and that's very sad and bittersweet and something I can't describe with words.




伊丹から羽田へはANAで。
I flew with ANA from Itami to Haneda.








今回はいつもと違う乗り換えルートだったので、ちょっとドキドキしてたんですが、まぁまぁ問題無くいけました。
This time was a different transfer route from my past flights and it made me a little nervous, but everything went fine.




羽田に着いたら、ANAのバスで国際線ターミナルに連れて行ってもらえました。
When I got to Haneda airport, ANA staff took me to the International terminal by their company bus.




ね、羽田でまたセキュリティチェック。
I had to go through the security gate at Haneda again.




自分の分を再確認。うん、予定通り。
I doublecheked my flight schedule. Yup, it's as scheduled.




やっぱり羽田、伊丹に比べて規模も大きくお店もいっぱい。
Haneda airport is way bigger and has more shops and restaurants than Itami airport.




食べ収めで、大好物のたこ焼き見つけたから買ったよ。
I found my favorite food, Takoyaki in the terminal, so I got them for my last meal in Japan.



でもね、このたこ焼き、今まで外で買ったたこ焼きの中で一番美味しくなかったよ。
BUT!!! This takoyaki was the worst ever in my life!!!!




何故かってね、このたこ焼き冷たかったんだよ~。(涙)
Why?? It's because they were cold!!!!! It's as bad as cold pizza!!!




食べ収めのたこ焼きがめっちゃ残念な結果でしたが、まぁ気を取り直して、出発ゲートまで行きました。
Yeah, I was super disappointed by this last meal in Japan, but oh well, I tried to forget about it and headed to the departure gate.




ミネアポリス空港の出発ゲートには、いくつもテーブルがあって、それぞれに電源があるんですが、羽田ではそんなにテーブルはなく、電源はどこにあるんだろう?と思っていたら。。。
At MSP airport, they have a lot of tables with electric outlets in the terminal, but at Haneda, they don't have that many tables and I wondered where any electric outlet was.




あった。椅子の所にありました。Hit-chanは搭乗直前まで気づかず、使わなかったけどね。(笑)
Oh, here it was! I couldn't find it until the last minute that I was boardning the plane, so I missed a chance to use it.




あ、そうそう、羽田発ミネアポリス行のDeltaの便に関しては、前日にオンラインチェックインを済ませておいたので、羽田ではDeltaのカウンターには寄りませんでした。
Just for my own record, I did online check-in for the Delta flight the day before, so I didn't stop by their counter at Haneda.




でも、グリーンカードの確認なのか、荷物の確認なのか、結局、出発ゲートの所のカウンターで名前を呼ばれたので、セキュリティチェックの前に寄った方が良かったのかもです。
(ただ、出発ゲートでの確認もすぐに済んだので、どっちでも良いのかな。)
Though, they might have to check my greencard or luggage record in person, they called my name at the gate.
(They did a quick check about my green card and luggage record at the gate, so I guess either way would work.)



で、Hit-chan、基本的に窓側の席に座るのが好きなんですが、今回の羽田―ミネアポリス間の便では、つわりもあったので、トイレに近い通路側に座りました。
I personally like to sit on the window side on plane, but I had morning sickness at the time, so I picked an aisle side near the bathroom on this flight.




このフライトでしっかり眠れれば良かったんですが、ほとんど眠れず、11時間のフライト、ほぼほぼ起きて頑張りました。
I wished I could have slept some on this flight, but I couldn't at all. So, I went through the 11hour flight awake.




なので、Andyっちに迎えにきてもらって家に着いた時は、本当クタクタでした。
So, when I got back home with Andy, I was more than super exhausted.




ちなみに、4か月ぶりに帰ってきて、ミネアポリス空港から出た時の最初の感想は、
By the way, the first thing that I thought about when I was stepping out from MSP airport was...



「暑っ!!!!」
"Oh, it's super hot!!!"



この日、ミネアポリスは30度以上越えていて、日本よりも暑かったのです。
The day that I was back home was over 90F which was hotter than Japan.




で、4か月ぶりの我が家に帰って来た時の最初の感想は、
Then, the first thing that I thought about when I was stepping in my sweet home was...




「うわ、キッチンカウンター高っ!!!!」
"Wow!!! The kitchen counter is so high!!!!"




日本のキッチンカウンターの高さに慣れていて、改めて自分の背の低さを実感したのでした。(笑)
I'd already been used to the low kitchen counters in Japan during the 4months, but when I was back home, I remembered how short I was again. Haha




そんな訳で、長くなりましたが、これで長かった4か月の日本滞在の記録は終わります!!
Okay, it's got a long article, but this is all about my 4 month experience in Japan!! Thanks for reading again!!!





↓応援クリックお願いします。(Please click this button to vote for my blog.)


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする