Hit-Chanのワクワクしてるよ!(Hit-Chan's WakuWaku Life!)

アメリカのミネソタでワクワクした事を綴っています。
Hit-Chan's exciting life in MN!

9週目検診 (Check up at week9)

2018-06-11 14:02:56 | 妊娠記録 (Maternity Diary)
どもども。
Hello there!



皆様、いかがお過ごしでしょうか?
How's your day going?



さて、今日は妊娠記録の記事です。
Okay, this is an article of Maternity Diaries today.



無事、心音が確認できた7週目の検診から2週間後、また母に付いてきてもらい検診に行きました。
On the last check up, we could hear the baby's strong heartbeat. 2 weeks after that, my mom and I went to the clinic for another check up.



5月1日のこの日が、日本での検診の最後の日になりました。
on May 1st, this was my last appointment at the clinic in Japan.




この日もいつもと変わらず簡単な問診とエコーでの内診でした。
Just as usual, we did a quick verbal check up and ultra sound.




より人間っぽい形になってました!
Yeah, the baby became more like a human being shape!




心音も変わらず強く打っていてくれて安心しました。
The heartbeat was strong enough too.




診察自体は簡単ですぐに終わり、今回、本当にお世話になったクリニックを後にしました。
The appointment was easy and quick and we left the clinic.




ありがとうございました。
Thank you so much!!!



診察の後、お腹が空いたのと用事があったのとで、京都駅に行きました。
After the appointment, we got hungry and a chore to do, so we headed to Kyoto station.





すぐには入れたパスタ屋さんでランチ。
We picked up this pasta restaurant.




サラダ
salad




付き添いありがとう!!
Thanks for coming with me!









美味しかったです!
Both dishes were pretty good!!



用事は、母が赤ちゃんのお世話にミネソタに来てくれる可能性が高いので、パスポートの申請をする必要があったんです。

The chore was actually getting a passport for my mom since she's willing to come to MN when our baby is born.




無事、申請もできたので、安心して帰路に着きました。
We could file an application for mom's passport without a problem, so we got back to home.




これからの検診は全てミネソタで行うのですが、何もかもが初めてで分からない事だらけです。
Okay, from now, I'm going to do all the check-ups and labor thing in MN and I have no idea what is going to be like.




もちろんAndyっちが付き添いで来てくれますが、今までとは違い、全て英語での説明になるので今まで以上に気合を入れないといけないなぁと思っています。
Of course, Andy's going to come with me for every check-up, but I'm going to have to understand all the instructions in English which is way more work to do for me, so I'm thinking that I'll have to kick my butt hard!!



まぁ、焦らず、無理をせず、今まで通りAndyっちの協力を借りながら、自分らしくやっていければと思います。
Oh well, though, I'd love to keep my pace and do everything as I like as I've done so far. Plus, I'll always have Andy's big support which is the most important thing for me, so it'll be fine!



という訳で、今日はこの辺で!!!
Okay, this is all today. Thanks for reading!!!




↓応援クリックお願いします。(Please click this button to vote for my blog.)


Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする