波と狛のつれづれ日記

日本スピッツ波と狛と、ときどき箔

家康公祭り&家康楽市にあの有名人が!

2017-07-15 01:10:55 | お出かけ
こんばんは、白黒茶々です。
話は、私が大河ドラマ館を訪れた5月末にまでさかのぼります。展示をひと通り見学し、偶然出くわした高橋一生さんに内心有頂天になり、時代衣装を身に付けてはしゃぎ回ってから、私は「おんな城主 直虎」関連の一連の特設ブースをあとにしかけました。 最後にその案内所でパンフレット等を見ていったら………



翌週の6月4日に、今度は浜松城公園のほうで「家康公祭り」なるイベントがあるということに気付きました。 そこには岡崎のグレート家康公と葵武将隊や、浜松徳川武将隊といった団体のステージイベントの他にも、近隣の市町村や井伊直虎関連のブースが設けられるそうです。 さらに「家康楽市」も同時開催され、戦国ご当地キャラクターが来たり、戦国グルメ対決があったりと、盛りだくさんの内容となっていました。 極めつけは「菜々緒さんのトークショーもあるので、そちらのほうにもお越しください」というのですよ 「いくいく、必ず行きますよ 」菜々緒さんといえば、モデルで女優でもあり、「おんな城主 直虎」では徳川家康(阿部サダヲ)の正室の瀬名(築山殿)を好演しています。私は今のところ同ドラマの出演者では、筧利夫さん新井美羽ちゃん高橋一生さんをコンプリートしているので、次も狙いたいです。

食と武将隊とご当地キャラが集まるイベントということなので、も連れていきたいのですけど、今回は今までにはなかった問題を抱えていました。 まずは梅雨入りしたとはいえ、その頃は炎天下が続いていました。次に、会場はかなり混みそうなので、ワンコ同伴の場合は今まで以上にまわりに気を遣わなければなりません。
それだけならまだしも、今まで浜松城公園を訪れたときに利用していた来園者用駐車場が家康楽市の会場となっていて、「会場までは公共交通機関等をご利用くださいませ」ということを謳っていますし。箔波ちゃと一緒に行くには、公園の近くで駐車場を見つけなければなりませんし。 う~む………

家康公祭り&家康楽市の当日、私はバスでそれらの会場に向かっていました。 私の傍らには、箔も波もいません。結局、私は両イベントに行くのは今回が初めてで、まだ勝手がわからないということもあって、調査も兼ねて身軽な単独の身で挑むことにしました。



浜松城模擬天守を後方に臨む芝生広場には、特設ステージや特設席、テーブルなどが設けられていて………



そこでは先述の葵武将隊のパフォーマンスが……… タイミングが悪く、ちょうど終わったところみたいですね。 ちなみに向かって左側の赤備えの鎧を身に付けているのが、井伊直政にございます。



そのエリアには、出世法師直虎ちゃんのふらわふわ風船も設置されていますね。 それらを尻目に見つつ………



今度は、家康楽市のほうの会場にやって来ました こちらにはたくさんの露店やブースがあって、賑わっていますね。



出世大名家康くんのふわふわ風船もありますし。



………なんて言っていたら、動く家康くんも姿を現しましたよ 彼がいるということは……… やはり、直虎ちゃんも一緒でした。 そうしたら、彼らにお願いして………



一緒に記念撮影をしてもらいましたよ ちなみに、私たちの隙間になんとか写っているのは、メカ家康くんにございます。そいつは1月の戦国ご当地キャラクターフェスティバルで初めてお披露目されたもので、その後さらに改良と塗装が施されたそうです。



また、その会場には何かの鎧武者と着物姫の一団がいたので、彼らにも記念撮影に応じてもらいました。



もうじきお昼ですし、そろそろ小腹が減ってきました。 こちらの会場には多種多様な露店があるので、つい迷ってしまいます。 そのような中で、私が選んだものは………



ほうとうにございます。 これは山梨県の郷土料理で、うどんより太い小麦粉の麺や団子に、ネギ、じゃがいも、かぼちゃ、椎茸、鶏肉(または豚肉)を加え、味噌仕立ての汁で煮て作ります。具はアレンジを加えてもいいのですけど、かぼちゃだけは欠かせてはいけません。鍋仕立てでもよくて、体が暖まる料理なのですけど、夏場のこの時季でも美味しかったです。



あと、別腹系でもう1品欲しいですね。ということで、直虎ちゃん大判焼きにしました。大判焼きは今川焼きのことなので、今川さんが焼印された今川さん今川焼きも商品化してもらいたいです。



腹ごしらえを済ませたあと、会場内を廻っていたら、ワンコと出くわしました。 しかも、井伊の赤備えの甲冑を着ているではありませんか



私はいったん会場を離れ、浜松城のほうを散策しました。 こちらはイベントの賑わいとはうって変わって静かですね。



さらに、また新たなワンコの集まりとも行き逢いましたし。



家康公祭りの会場には、コスプレに興じている人もいました。ところで、これは何なのでしょうか?新野左馬助ではないようですけど。



それから「おんな城主 直虎」のパネルを展示しているブースもありました。こちらでは、無礼講でこのような2ショットを撮ることもできるのですよ。 そういえばドラマの中の直虎は、後ろからの抱き締めに弱かったような……… いえいえ、さすがにこの場ではやりませんよ。



そのステージでは、浜松徳川武将隊による演武があったのですけど、私が以前に観たのとは別バージョンみたいです。鎧に身を包んだ井伊直虎が、許嫁の直親の仇と戦うのですけど、彼女が大ピンチに陥ったときに「松下三人衆」なる女武者が現れて加勢。結果、見事に敵を撃退したのでした。

一方の楽市会場の直虎ステージの予定表には「トシ子ちゃん登場」とありました。 トシ子ちゃんって、どこかのゆるキャラなのでしょうか?いろいろと想像しながら待っていたら………



このようなヒトが現れました。なんと、オカマです。 彼(彼女?)は造花アーティスト、水引デザイナー、衣装デザイン、………と、幅広い分野にわたって活躍しているそうです。また、ももいろクローバーZのステージ衣装も手がけているとのこと。そういえば、彼(彼女?)のこの日の衣装は、家康くんをイメージしていますね。よく見てみると、頭にも小さな家康くんが乗っかっていますし。 それに加えて、彼(彼女?)のトークは面白くて、つい最後まで聞き入ってしまいました。世はまさにオカマブームの真っ只中にありますし、オカマ万歳です。



そのあと、近くのなおトラックステージの前には、岐阜盛上げ隊ののぶさま。こうふバサラ信玄くん、直虎ちゃん、家康くんといった、戦国のご当地ゆるキャラが並んでいました。 彼らの視線の先では………



会場に集まったちびっ子たちによる、城落としがおこなわれていました。2つの軍勢が、相手方のお城に玉をぶつけ、先に落城(仕掛けてある起爆装置に命中し、お城から煙が上がる)させたほうの勝ちとなります。 この地方の小学校の運動会では、このような競技がよくおこなわれているのですよ。今回は「三方原の戦い」と銘打って、武田信玄軍と徳川家康軍が対決したのですけど、史実通りに信玄軍のほうが勝ってしまいました。

そういえば、菜々緒さんのトークショーは混雑すること間違いナシで、早めに見る場所を確保するつもりでいたのに、数々の出し物に夢中になってしまって、すっかり忘れていました。 今回のイベントは、ほとんど彼女が目的だというのに~



彼女が現れる家康公祭りステージのまわりはすでに人があふれていて、立ち見も難しいぐらいでした。 これはトークショー直前のそのステージの様子なのですけど、時間が経つにつれて緊迫感が増してきました。いよいよ菜々緒さんが登場します。パソコンやスマホの前の皆さまも、彼女を拍手でお迎えくださいませ。パチパチ………



………と、せっかく盛り上がったところで申し訳ないのですけど、ここで撮影禁止の規正がかけられたので、その時の様子を伝える新聞記事でお許しくださいませ。
そんな菜々緒さんには、まずはこの地方で使われている遠州弁クイズが出されました。 もしよろしかったら、皆さまもご一緒にお考えくださいませ。 「第1問、『ちんぷりかえる』とは、どのようなときに使われるのでしょうか?」続いて「第2問、『ぶしょったい』とは、どのような状態を言うのでしょうか?」その他にも「第3問『やらまいか』という言葉も覚えていってもらいたいです」という、おまけクイズもありました。私としてはやはり「第4問『ぷっさらう』とは、どのような行為でしょうか?」も出してもらいたかったです。
※遠州弁クイズの答えは、日記の最後に載せておきます。半分以上できたら、あなたも遠州人ですよ!(編集部注)
この他にも、彼女は「阿部サダヲさんが演じる竹千代が、鷹狩りの鷹をもらえなくて、代わりにスズメを手なずけた場面があったのですけど、あれはCGとかではなくて、本物のスズメだったのですよ。あまりにもうまくいき過ぎて、疑われるぐらいでした」などといった、ドラマの撮影秘話も話してくださりました。



かなり遠くからでしたけど、私は菜々緒さんをより近くに感じることができました。 あとは、再び楽市会場の直虎ステージで、浜松徳川武将隊による演武(銀髪のビジュアル系徳川家康がいるバージョン)を観てから、帰路に就きました。

今回のイベントは、私が期待していた以上に充実していて、おかげで丸一日楽しむことができました。 それから、ワンコを連れていく場合は、浜松城を散歩させるほうをメインにして、そのついでに賑やかな催しをのぞきに行くという流れでいけばいいと思います。次にそれらのイベントが開催されるようなことがあったら、そんな感じで箔と波を引きずり込む所存にございます。 ただし、菜々緒さんのようなゲストを招いてのトークショーが見たかったら、協力者の手を借りなければなりません。

【遠州弁クイズの答え】
第1問、すねる。むくれる。ふてくされる。へそを曲げる。などの意味があります。
第2問、だらしない。
第3問、やってみよう。やろうじゃないか。
第4問、ひっぱたく。愛犬をむやみやたらにぷっさらってはいけませんよ。


にほんブログ村 犬ブログ スピッツへ   にほんブログ村 犬ブログへ
 「遠州人認定されたら、語尾に『~だら』を付けなければならないのか」と思い悩んでいる方は、こちらに投票してやってください。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 食糞の悩み | トップ | 高校野球の夏、長く続きます... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お出かけ」カテゴリの最新記事