goo

最後のツメ


算数の問題を解いていて、最後に間違える子、というのがいます。

横で見ていると、ちゃんと気づくべきところに気づき、そこから論理的に考えて、式も無事書き終えた。

本人としても、これで答えが出るだろうと思っている。そして見事に割り切れた。

ところが…

最後にもうひとつ詰めが必要だったりするのです。

今出たのは原価。求めるのは定価だったり。

今出たのは太郎君の時速。求めるのはAB間の流れの速さだったり。

ところが割り切れた瞬間に、もう合っているという確信があるから、つい答えを書いちゃったりする。

しかし、それで○をもらえる学校はそう多くはないのです。(記述式の学校なら、多少考えてくれるかもしれませんが。)

途中まで合っていても、正解を書いていなければ得点にはならない。

だから、しっかり最後のツメを過たないようにする練習をしましょう。

私が子どもたちに繰り返し言うチェック項目は

答えが出たと思ったら、もう一度問題文を読む

です。

=============================================================
今日の田中貴.com

多少の苦労は、子どもの成長のプラスに
==============================================================
今日の慶應義塾進学情報

コンパス
==============================================================
慶應進学オンライン
==============================================================

「映像教材、これでわかる比と速さ」(田中貴)
==============================================================


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村
コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする