goo

暗記ノート


多くの塾では、塾が暗記用のテキストを作っています。これは書店でも販売されていたり、インターネットを通じて手に入れることができますが、まずは自塾のものを使う場合がほとんどでしょう。

このテキストは長年よく研究されています。

入試の知識の全範囲はかなり広いものになります。しかし、調べていくと良く出るものは比較的決まっている。概ね全体の3割が出題の7割を占める、という感じになります。

ということは3割を覚えれば、7割は取れる、ということになるわけで、まず理科社会を中心にこの暗記テキストを使って知識を覚えるという勉強をします。

しかし、最近の社会の問題を見ていると、多少変わってきています。

つまり、その3割は確かに頻度としては良く出題されるわけですが、それだと差がつかなくなる。そこで、もう少し詳しい知識だったり、出題の先生が「好きな」分野の知識が出てくることがあります。

これは3割の中に入らない。つまりは覚えていないからできない、ということになります。

しかし、過去問をやるから、当然その問題が何であるかはわかる。

そこで暗記ノートを用意するのです。

ノートの真ん中に線を引き、左側に問題を書きます。そして右側に答え。

過去問をやった後、これは覚えていない、と思われることは全部そこに書きこんでいく。別に暗記テキストに載っているか、載っていないかを判断する必要はありません。できなかったんだから、全部載せる。

そして大事なことですが、当然、覚える

そうすると、その学校の出題傾向に合わせ、かつ自分ができなかった問題を繰り返して練習できるようになります。

ただし・・・

これは自塾の暗記テキストの学習が概ね終わってからやるべきでしょう。

それも終わっていないのに、やってもノートの問題が増えるだけ。まずは夏休みに暗記テキストの宿題が出るでしょうから、それをしっかりやる。

そして過去問を始めるころから、復習のためにこの暗記ノートを用意すると良いでしょう。

理科メモリーチェック―中学受験用 (日能研ブックス)
クリエーター情報なし
日能研


サピックスメソッド社会コアプラス―中学入試小5・6年生対象
クリエーター情報なし
代々木ライブラリー


==============================================================
今日の田中貴.com

第90回 夏休みの宿題
==============================================================
中学受験 算数オンライン塾

7月3日の問題
==============================================================
夏休みの学習にお役立てください、

==============================================================
慶應進学オンライン
==============================================================



にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村
コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする