坐禅のときの姿勢は、肩の力を抜き(日常生活からいつも肩の力を抜くことを心がけます)、頭のてっぺんが天から引っ張られているような感じで、上体を維持します。 姿勢をよくしようとして、胸を張るように反っては、筋力が働くのでよくありません。
呼吸については、ここでは自己免疫力を高めるといわれている、逆複式呼吸を行います。 生来、呼吸については、私たちは無意識に呼吸を行ってきましたが、呼吸を意識しながら行うようにします。 特に、吐く息をゆっくりと体の中へ、入っていくようなイメージで行います。
イメージしやすいように、ここでは目を瞑って行います。 口を閉じ鼻だけで呼吸をします。 大きく吸って(軽くでもよい)、鼻から息を出すことを一切忘れて、体の中へ入っていくようなイメージで、10秒ぐらいかけて吐きます。 吸った息が少し口の中に残っていますが、、その息がのどを通り、お腹を通り、へそのちょっと下辺りにあるといわれている臍下丹田に、入れていくような感覚で行います。
息を全部吐ききりますと苦しくなりますので、そのちょっと手前で、またすーっと息を吸います。 体の中へ息が入っていくことだけに、意識を集中していきますと、雑念は一切沸くことはありません。 雑念が沸いてくるケースは、まだ逆腹式呼吸がリズムよくできないか、意識を吐く息だけに、集中できていない場合だけです。
逆腹式呼吸は、決して無理をせず、ゆっくり息を体の中へ吐くだけでよいのです。 慣れるまでは、日常生活のあらゆる時間、場所で行ってみます。 形式や形にこだわらないことが、大切です。 ただし、どんな場合でも上体は、いつもリラックスさせていることは、守ってほしいことです。 きちんとした服を着なければとか、静かなとこでなければならないとかは、一切ありません。 むしろ、どんな場合でも(騒音や明るさなど)、障害と考えずに行えることが、静かで暗闇の深夜や早朝の坐禅の時には、意識を呼吸に集中しやすくさせたりします。
禅宗のあ寺では、お線香1本分ということで、坐禅を30分でやめてしまいますが、私の経験では、最低でも1時間通して、行ってほしいと思っております。 なぜか、それは体の中を流れる宇宙の気が、30分ではその流れも硬く、45分以上経たないと、滑らかになってくれないからです。 滑らかになることによって、脳を優しく刺激し、癒してくれ、私たちに至福感を与えてくれるからです。
30分の坐禅時間では、いつも肩慣らしだけで終わってしまい、いつも本格的な練習をする前に、終わってしまうからです。 意識を吐く息だけに集中して1時間も経てば、耳がキーンとしてきます。 いずれ感得することになりますが、全身の経穴(鍼とか灸のツボ)が開き、宇宙と一体という雰囲気に、なることができます。
呼吸については、ここでは自己免疫力を高めるといわれている、逆複式呼吸を行います。 生来、呼吸については、私たちは無意識に呼吸を行ってきましたが、呼吸を意識しながら行うようにします。 特に、吐く息をゆっくりと体の中へ、入っていくようなイメージで行います。
イメージしやすいように、ここでは目を瞑って行います。 口を閉じ鼻だけで呼吸をします。 大きく吸って(軽くでもよい)、鼻から息を出すことを一切忘れて、体の中へ入っていくようなイメージで、10秒ぐらいかけて吐きます。 吸った息が少し口の中に残っていますが、、その息がのどを通り、お腹を通り、へそのちょっと下辺りにあるといわれている臍下丹田に、入れていくような感覚で行います。
息を全部吐ききりますと苦しくなりますので、そのちょっと手前で、またすーっと息を吸います。 体の中へ息が入っていくことだけに、意識を集中していきますと、雑念は一切沸くことはありません。 雑念が沸いてくるケースは、まだ逆腹式呼吸がリズムよくできないか、意識を吐く息だけに、集中できていない場合だけです。
逆腹式呼吸は、決して無理をせず、ゆっくり息を体の中へ吐くだけでよいのです。 慣れるまでは、日常生活のあらゆる時間、場所で行ってみます。 形式や形にこだわらないことが、大切です。 ただし、どんな場合でも上体は、いつもリラックスさせていることは、守ってほしいことです。 きちんとした服を着なければとか、静かなとこでなければならないとかは、一切ありません。 むしろ、どんな場合でも(騒音や明るさなど)、障害と考えずに行えることが、静かで暗闇の深夜や早朝の坐禅の時には、意識を呼吸に集中しやすくさせたりします。
禅宗のあ寺では、お線香1本分ということで、坐禅を30分でやめてしまいますが、私の経験では、最低でも1時間通して、行ってほしいと思っております。 なぜか、それは体の中を流れる宇宙の気が、30分ではその流れも硬く、45分以上経たないと、滑らかになってくれないからです。 滑らかになることによって、脳を優しく刺激し、癒してくれ、私たちに至福感を与えてくれるからです。
30分の坐禅時間では、いつも肩慣らしだけで終わってしまい、いつも本格的な練習をする前に、終わってしまうからです。 意識を吐く息だけに集中して1時間も経てば、耳がキーンとしてきます。 いずれ感得することになりますが、全身の経穴(鍼とか灸のツボ)が開き、宇宙と一体という雰囲気に、なることができます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます