閑居シニアの写真館

リタイヤして30年、いろいろと写真を写し続けています。最近は身近な風景を見たまま気ままに写真を楽しんでいます。

水滴の色々 2

2012-12-09 11:04:35 | 日常

水滴の中の風景

ソニー α NEX-5N マクロニッコール50ミリ  5号接写リング

5号接写リングをつけて水滴をよりアップに捕らえてみた。水滴の直径は約5ミリと小さい。

水滴の状況によっては周囲の風景が写り込んでいるものがある。それを見つけて撮ってみる。手持ち撮影のため絞りはあまり絞り込めず、F6・3シャッタースピード1/30秒だ。

ソニー α NEX-5N  マクロニッコール 50ミリ 5号接写リング

この水滴にはイチョウの葉のような文様が写っている。手持ち撮影のためピント合わせが至難の業だ。カメラと水滴の距離が3ミリも違うと完全にピンボケになる。正確にピントを合わせなければならない。(三脚が必須)この写真のために十数枚撮った中の一枚だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がり 1

2012-12-08 11:14:52 | 自然、風景

水滴の色々 1

先日の夜雨が降り明け方止んだ日があった。庭に出ると草花の葉に露が宿っていた。

ソニー α NEX-5N  マクロニッコール  50ミリ 2号リング

NEX-5Nにマクロレンズと2号接写リングを組み合わせて撮影。絞りはF11と小絞りにして被写界深度を広くする。手持ち撮影のためISO感度は1600~3200にセット。

透明な大福餅を連想させて面白い。このような水滴がどうして葉の上に固定されているのか不思議。

この写真は絞りをF4 にセット、周囲をぼかす。ボケてはいるが周囲の水滴を見ると形が夫々違っている。何故かこれまた不思議。

絞りは同じくF4。 黄色い葉の上の露玉。周囲の葉の形が露玉に映っている。形はやや変形している。大きな玉小さな玉色々だが、どうして大きさの差が出るのだろうか不思議。

同じ黄色い葉の上の露玉。今にも葉からすべり落ちそうな感じ、何処か一点で露玉を支えているようだ。

赤い花びらの上の水滴。水滴が凸レンズの役割りを果たしているのか、花びら表面の文様が拡大されて見える。普段あまり注意してみることが無い露玉の世界を覗くのも面白い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

背景の色

2012-12-07 11:31:47 | 

バックの色の変化

ソニー α NEX-5N  マクロニッコール 50ミリ

バックの色の違いによって主役の花の印象が違ってくる。今回は濃紺、グレー、赤の3色で写してみた。濃紺のバックは黄色いバラの花と暗い感じのバックでコントラストが強くなり、花の印象が強く表現されている。

グレーのバックは全体的にソフトな感じで、おとなしい感じが好みの人には良い雰囲気の写真だと思う。

赤いバックは派手な印象だが、花が何となくバックの赤に食われた感じがする。花の印象が薄れたような気がするが、全体的には華やかで女性好みかもしれない。

花を強調したい時はやはりバックは黒が良いと思う。但し露出がやや難しいので注意が必要だ。

花以外の場合でも、バックの選択は主役を引き立てるためには重要な役割りを持っているので、バックの選択は慎重にするべきだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枯葉

2012-12-05 11:11:11 | 動植物

紅葉した南天

鉢植えの南天が紅葉した。路地植えの大きな南天は紅葉した様子は無いが、鉢植えだけは紅葉した。品種が違うのだろうか。

散りそびれた枯葉

青空の中の枝の先の散りそびれたトサミズキの葉が一枚。

春一番に花を咲かせ、夏には緑の葉で日陰を作り、秋には黄葉して楽しませてくれた。冬の訪れとともに地に帰って行く。後には来年の花芽を残して・・・・・・

春から夏に掛けての若々しい葉は冬枯れて痛々しい。やがて散り、地に帰ってゆく。人の営みの如く・・・・・

ハナミズキの葉。真っ赤に紅葉していたが、やはり散り残っていた。残りの日々を惜しむように・・・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花 4

2012-12-04 10:37:50 | 

ベコニア

我が家の花壇?の脇にベコニアが5メートル位の長さに植えてあり、今盛んに咲いている。冬の寒さに強い品種らしい。

アップにしてみるとなかなか綺麗だ。特に蕊の黄色が印象的だ。

ベコニアにも色々品種があるらしい。色は勿論八重のような物もあるようだ。

いつぞや富士朝霧公園近くの名前は忘れたがベコニアの花がいっぱいの百花園を訪れたことがある。そこには無数の品種のベコニアがあった。

近くの花屋さんで売っている物は極ありふれた品種の花しかないようだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花 1

2012-12-03 10:45:01 | 

鉢植えの花

ソニー α NEX-5N  マクロニッコール 50ミリ

腹具合が悪いと言うだけで外出が出来ないのはいかにも悔しい。仕方なく庭の花たちを写すことにする。相も変らぬ撮影だが兎に角撮影すること自体が楽しい。

ソニー α NEX-5N  マクロニッコール 50ミリ

花の撮り方は色々だが、主役と脇役の取り込み方の変化ぐらいだろうか、その組合わせ如何で表現が変化してくる。

同じ物を何回も撮影するのは、その変化が面白く、自分の中で如何に新鮮な感じの写真を作り出すかを工夫するのが楽しみだ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪

2012-12-02 10:21:00 | 日常

風邪と下痢

11月13日のどの痛みと少々の発熱があり、医者に行く。翌日より下痢を伴うようになった。現在風邪は治癒したが下痢が続いている。

医師にも原因が分からない。Oー157やノロウイルスでもない、と首を傾げるのみ。

以来外出は全くなし。散歩写真なども全く撮影出来ず。ブログの写真ネタは無くなった。(笑) 我が家の中だけで何時もの通り写材を探す。

庭の「むらさきしきぶ」が濃い紫に色付いていた。ソニー α NEX-5Nに望遠レンズを装着。離れた位置から撮影しバックをぼかす。イメージ通りの写真になった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕日

2012-12-01 10:58:19 | 風景

秋の陰

ソニー α NEX-5N  18~55ミリ

ススキの撮影を終わって帰途に着いた。木立の間から漏れる夕日が眩しかった。まだ4時と言うのに木立の陰が長い。

カラスウリ。近くの小学校の垣根の中にあった。子どもの頃は至る所で見られたが、最近はめったに見られず珍しい物になってしまった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする