唐松林の中に小屋を建て、晴れた日には畑を耕し雨の日にはセロを弾いて暮したい、そんな郷秋<Gauche>の気ままな独り言。
郷秋<Gauche>の独り言
百日紅と百日白
Click on the photo to see it in larger size.
夏の間、百日間次々に赤い花を咲かせるから百日紅と書いて「さるすべり」(そのまま「ひゃくじつこう」とも云います)。百日紅には白い花を咲かせるものもあり、こちらは百日白と書いて「さるすべり」。と云う後段は真っ赤な嘘。白花でも樹木の名前は百日紅です。紛らわしいので「シロバナサルスベリ」とでも呼ぶのでしょうか(^^)
blog「恩田の森Now」に、ただいまは7月20日に撮影した写真を4点掲載いたしております。梅雨が明け、夏本番を迎えた森の青い空と白い雲をご覧いただけましたら嬉しいです。
https://blog.goo.ne.jp/.../f44233a3949a2b72f85e896c0c678264https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/f44233a3949a2b72f85e896c0c678264
To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.
#サルスベリ #百日紅 #猿滑 #ミソハギ科サルスベリ属 #落葉小高木 #白花百日紅
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« 楽しい休日と... | HONDA CIVIC ≒... » |
コメント(10/1 コメント投稿終了予定) |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |