吸い葛



*Click on the photo to see it in larger size.

 吸い葛(すいかずら。スイカズラ科スイカズラ属。半落葉つる性低木)。
 細長い花筒の奥に蜜があり、花を摘んで口に含んで甘い蜜を吸うことから「吸い葛」。と云うのですが、私は吸った記憶がありません。

 横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季の移ろいを毎週撮影・掲載しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは5月12日に撮影した写真を5点掲載しております。初夏とは云え風が強くて肌寒い一日となった森の様子をご覧いただけたら嬉しいです。
https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/ae06262d8dc17cdac8da9ca5f33fe605

To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.

#吸い葛 #すいかずら #スイカズラ科スイカズラ属 #半落葉つる性低木 #蜜を吸う

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
« 常盤露草 小楢の胴吹き若葉 »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。