goo blog サービス終了のお知らせ 

小紫

 花が咲いても見向きもされないけれど実をつけると見てもらえる、そんな花の代表格、小紫(こむらさき)。紫式部(むらさきしきぶ)と良く似ていますが葉柄や鋸歯で区別できます。もっと簡単には、庭に植えられていて実がぎっしりついているのが小紫、山野にあって実の付がまばらなのが紫式部と覚えればまず間違いないでしょう。


 薄曇りの柔らかな陽の下で撮りたい小紫ですが、いかんせん一昨日は「ピーカン」。また、薄曇りの日に撮ってみたいと思います。

 Website「恩田の森Now」に28日に撮影した写真を掲載いたしております。本日撮影の写真は明日掲載の予定です。どうぞお楽しみに。
http://blog.goo.ne.jp/ondanomori/

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
« 杜鵑 自治体が通塾... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。