goo blog サービス終了のお知らせ 

NHK、大丈夫?

 今日は、日本列島各地で皆既月食が見られるはずの日だったらしい。いつもはTVを見たりしない郷秋<Gauche>(注:F1中継を除く)なのですが、何故かたまたまついていたTVから流れてきた映像とアナウンスを見聞きして、驚きの余り開いた口がしばらく塞がらなくなって、困ったぞ。

 TVからは「ただ今、○○(北海道のどことか)の皆既月食の様子をご覧いただいております」とのアナウンサーの声。で、画面はといえば、真っ暗!おいおい、皆既月食だかなんだか知らないけれど、真っ暗な夜の空を映して、「皆既月食の様子をご覧いただいております」って、どうよ。

 NHK、大丈夫か?
 

 今日の1枚は、初雪草(はつゆきそう)。真夏から初秋に咲く花なのに「初雪草」という不思議な名前がついています。その葉の白さを雪に見立てて涼を得ようとした先人の知恵なのでしょうか。
 残暑厳しいカンカン照りの真昼に撮っても、工夫次第でバックを黒くつぶしてしまうことも出来ます。NHKより、チョットは工夫した郷秋<Gauche>であります。
コメント ( 0 ) | Trackback (  )
« 世の話題は 富士フイルム... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。