福岡市の小児歯科・矯正歯科・障害者歯科 ふたつき子ども歯科 院長日記

小児(障害児を含みます)の包括的歯科医療を提供するふたつき子ども歯科。子育てや食のことも含んだ、院長ブログ。

お知らせです

2017-04-30 | むし歯予防の話

例年、6月初めの時期は「歯と口の健康週間」で、福岡市歯科医師会でも市民向けのイベントを開催しています。
元祖は虫歯予防デーでしたが、虫歯のみでなく歯周病なども含んだ歯の健康、そして歯のみでなく食べる話すといった口全体の健康に目が向けられて来たという歴史があります。
今年は6月4日の日曜に、福岡県歯科医師会会館で「福岡市民の健康を歯と口から守る集い」(若干長い名称ですが)が予定されています。
色んなコーナーがあって、私はほぼ毎年、小児歯科相談コーナーを担当しています。
多分今年も担当することになるのかな、と思います。





広報のポスター、チラシです。
丁度、この日の朝、TNC「はぐはぐ」に出演予定です。
この日のトピックは、歯磨きしても歯が溶ける?・・・ 酸蝕症の話です。
通常の虫歯は、虫歯菌が糖分を取り込んで作る酸で歯が溶けることで発生します。ところが虫歯菌を介さなくても、酸性度の高い飲み物食べ物をだらだら摂取することでも発生します。
ほとんどすべてのジュース、そして炭酸飲料、ヨーグルトなどは酸性です。そして糖分も含まれます。
酸性+虫歯菌による酸、のダブルアタックということになります。歯の質が弱い乳歯や出て間もない未成熟な永久歯は狙われやすいと言えます。
食べたり飲んだりダメというわけでなく、頻回、だらだらというのは避けたいですね。






ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする